
10月29日。明後日の学校祭に向けて本格的な準備が始まりました。 当日は、午前中の舞台発表の後、1年生は各クラスの催し、2年生は学科での販売、3年生は全体で喫茶サービスの他、授業やクラブの展示も行います。 今日から舞台発表のリハーサルや展示準備、教室内の装飾に取り掛かりました。 装飾や看板づくりでは、生徒同士であれこれアイデアを出しながら相談して製作する様子が見られ、日ごろのチームワークの...
10月29日。明後日の学校祭に向けて本格的な準備が始まりました。 当日は、午前中の舞台発表の後、1年生は各クラスの催し、2年生は学科での販売、3年生は全体で喫茶サービスの他、授業やクラブの展示も行います。 今日から舞台発表のリハーサルや展示準備、教室内の装飾に取り掛かりました。 装飾や看板づくりでは、生徒同士であれこれアイデアを出しながら相談して製作する様子が見られ、日ごろのチームワークの...
10月21日。本校教諭が公益財団法人関西消費者協会様にご指導いただき、「ライフデザイン」(3年生職業共通)の授業を行いました。 夏から授業内容について打ち合わせを重ね、今回は、4つの保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)及び障害年金についての授業を行いました。 働くうえでこれらの保険について、それぞれの内容や加入について知る貴重な機会となりました。 3年生はあと半年足らずで社会...
10月13~14日(本校生)、20日(共生推進教室生)。1年生の職場見学を実施しました。 例年6月に実施している職場見学ですが、臨時休業や企業様の感染症対策のため延期となっていました。 様々な業種を知ることもねらいのひとつとして、毎年異業種の企業様(3社)に見学をお願いしております。 今年度は1社のみですが、ダイキンサンライズ様に見学を受け入れていただきました。 生徒たちは実際に先輩たち...
10月12日。1年生の進路学習を実施しました。パソナハートフル様から前学校運営協議会委員の松田様にお越しいただき、ビジネスマナーや仕事に向けての心構えなどご指導いただきました。 とてもわかりやすく説明していただき、1年生の生徒たちは熱心に聞いていました。卒業後の就労に向けた良い意識づけができました。