
2月28日(金) 5・6限 体育館にて 3年生を送る会がありました。 部活動や有志による発表がありました。2年生の生徒会長から「3年生を笑顔で送り出したい!」という思いが語られ、発表がスタートしました。 3年生、素晴らしかったです。感動の一言。学校生活を楽しんで過ごす姿を発表を通して伝えてくれました。また後輩たちに「あとは任せたぞ!」という強いメッセージを発してくれていたように感じます。そして1・...
2月28日(金) 5・6限 体育館にて 3年生を送る会がありました。 部活動や有志による発表がありました。2年生の生徒会長から「3年生を笑顔で送り出したい!」という思いが語られ、発表がスタートしました。 3年生、素晴らしかったです。感動の一言。学校生活を楽しんで過ごす姿を発表を通して伝えてくれました。また後輩たちに「あとは任せたぞ!」という強いメッセージを発してくれていたように感じます。そして1・...
2月6日(木)13:30~14:40 会議室にて 摂津支援と合同で学校保健委員会を行いました。 歯科医・精神科医・薬剤師・PTA役員の方々にお越しいただきました。 本日は、両校の保健活動や摂津支援学校の虫歯予防の取り組みについての報告のあと、 本校生徒保健委員会が「大阪府立学校保健研究発表大会」で発表した内容を発表しました。 「はみがき100%大作戦」や「ストレス発散の方法」、「献立―1グランプリ...
2月3日(月) 生徒集会 15:10~ 視聴覚室にて 各委員会・生徒会から活動報告がありました。どの活動も自主的で本当に素晴らしいものばかりです!それぞれの報告は以下の通りでした。 <学級委員会> タイムカード集計・身だしなみチェック、忘れ物チェックに取り組みました。「基本的な生活習慣」と「大人としての基本的なマナー」を大切にしていきましょう! <保健委員会> ・からだチーム 「献立―1グランプリ...