7/1 本日の一コマ

7月1日(火) 各教室等にて

本日も、校内の授業等の様子を見て回りました。

<授業参観週間>

昨日(6/30)から7/4まで保護者対象の授業参観週間となっています。本日お越しになられた保護者の方からは「どの日のどの時間帯でも好きな時に見に来られるのはいいですね。」とおっしゃっていただきました。保護者の皆さま、暑い日が続いていますが、金曜日まで絶賛公開中ですので、ぜひお越しください。

<オープンスクールに向けて>

8月21日(木)22日(金)23日(土)に実施するオープンスクールの参加申し込み受付が始まっています。オープンスクールでは、見学者に学科の体験をしてもらうことも一つ「プログラム」として組み込まれており、生徒たちもこれに向けた準備を始めています。当日の学科体験は、本校2年生が見学者に手順等を教えます。各学科では見学者に「教える」ことを想定して、生徒同士が教えあう形で作業を進めています。

7.JPG

<お昼休み風景>

本日も「とまネコ放送局」のリクエスト曲が流れてきました。摂津支援の皆さん、いつもリクエストありがとうございます!そして生徒会の皆さん、楽しい放送をありがとう!

本日は、図書室の開放日でもあります。摂津支援のお友だちも来室してくれていました。

3.JPG

またあるクラスでは、ダンスを楽しんでいました。

思い思いの昼休み。「とまネコ放送局」の最後の一言「それでは5時間目も頑張りましょう!」

に元気をもらっている児童生徒や教職員も多いのではないかと思います。

<2年生 進路説明会 15:00~>

保護者の方を対象に、今後の進路指導のスケジュールやポイントについて、進路指導担当者から説明させていただきました。参集型の参加者8人、WEBでの参加の方10人の計18人の参加がありました。例年秋ごろに行っている説明会ですが、見通しをもっていただくために、今年度は時期を早めた形で実施しました。ご参加いただいた皆さま、本日はありがとうございました。