2024年アーカイブ

10/22 喫茶販売 共生推進教室1年生

10月22日(火)13:45~ 販売実習室にて 毎週火曜日は、共生推進教室の生徒が本校で職業に関する専門教科を学ぶ日です。1年生は、5・6限に喫茶販売の学習を行いました。 この喫茶販売、以前にもお伝えしましたが、実際の喫茶店を模した形でモバイルオーダーを導入しています。本日私は、喫茶販売実習室のテーブル1にて、モバイルオーダーを行い、授業の様子を見ながらアイスコーヒーを美味しくいただいていました。...

10/21 体育祭応援団 練習風景

10月21日(月)16:10~ 各教室等にて(一部写真は10月16日のものです) 各団に分かれての体育祭応援団の練習が熱を帯びてきました。「ヘイ! ヘイ! ヘイ!」といった掛け声やパーランクを打ち鳴らす心地よい音が響いてきます。演武の振り付け確認や団旗の彩色など、練習や準備も大詰めを迎えています。 各団の応援合戦は当日まで㊙ですが、ほんの一部、練習風景をお届けしました。 当日を本...

10/18 体育祭予行演習

10月18日(金)9:00~ グラウンドにて 体育祭の予行演習がありました。曇り空で時折ぱらぱらと雨の降るお天気でしたが、26日の本番に向けて、全体を通しての確認を行いました。 生徒たちは、演技・競技に出場するだけでなく、他のプログラムの準備や片付けも行います。放送、スターター、ゴールテープ、玉入れのかご支え・点数記録、コーン設置などなど、体育委員を中心に笑顔で運営を支えていました...

10/16 生活科学科 摂津支援小学部との交流

10月16日(火)1・2限 摂津支援学校小学部にて 生活科学科では、保育学習の一環として、摂津支援学校小学部の児童と交流を行っています。 本日は、年3回予定の第1回めとして、3年生生徒6人が、小学部2年生の児童と、プレイルーム等での「遊び」を通して交流しました。 はじめに生活科学科の部屋に集まり、交流の目的や注意点、名札づくり、自己紹介の方法などについて直前の学習を行いました。 次に2年生1・2組...

10/15 「とりかいひがし遊育園」訪問

10月15日(火)5・6限 「とりかいひがし遊育園」にて 3年生では、家庭科の「乳幼児の発達」の単元において、乳幼児の心身の発達や遊び・生活習慣について学んでいます。その一環として、例年この時期に、クラス単位で近隣の子ども園を訪問し、実際に園児さんと関わらせていただくことで学びを深めています。 本日は、3年2組の生徒6人が、5・6限に「とりかいひがし遊育園」にお邪魔しました。園児さんとの交流では、...

10/12・13・14 スポーツフェスタ 2024 大阪

10月12日(土)13日(日)14日(月) ヤンマースタジアム長居 他 3日間にわたり、スポーツフェスタ2024大阪が開催されました。 本校からは、陸上競技(12日:ヤンマースタジアム長居)、バスケットボール(13日:東和薬品RACTABドーム)、サッカー(13日:J-GREEN堺)、水泳・卓球(14日:長居障がい者スポーツセンター)に参加しました。生徒たちは、それぞれの競技で練習の成果を発揮しま...

10/10 体育祭 全体練習①

10月10日(木)5・6限 グラウンドにて、第1回の体育祭合同練習がありました。5限は入場行進と開会式の練習を、6限はテント設営を行いました。 入場行進の練習では、放送係のアナウンスに従って、校旗を持つ体育委員長を先頭に、略旗を持つ後期生徒会役員、団旗を持つ赤団・白団・青団の団長、それに続く各団の生徒たちが自身の入場ルートを確認しながら行進を行いました。日差しがまぶしく、少し暑い時間帯でしたが、真...

10/9 PTA役員会 校地内整備 保護者座談会

10月9日(水) 本日は、PTA役員さん、大忙しの一日です。 9:45~ 図書室にてPTA役員会が行われました。案件の「体育祭について」では、PTA・同窓会種目「スプーン競走」の招集や実施後の麦茶配付について、「学校祭について」ではPTA模擬店の販売物の確認や予算の上限等について話し合われました。役員の皆様には、日頃から教育の推進にご協力いただき、感謝しております。本日もお忙しい中、ありがとうござ...

10/4 後期始業式 & 生徒会役員認証式

10月4日(金)8:55~ 視聴覚室にて 後期の始業式が行われました。本日も教頭先生の開式の言葉の後、校歌を歌いました。今日は「明るい笑顔 こだまして」の部分がジーンときました。たった3日の秋休みでしたが、生徒のいない学校はひっそりとしていました。やはり明るい笑顔がこだまする学校はよいものです。生徒あっての学校であるとあらためて感じました。後期も1日1日を大切に学校生活を送っていきましょう。 始業...

9/30 前期終業式

9月30日(月)8:55~ 視聴覚室にて 前期終業式を行いました。教頭先生の「開式の言葉」の後、校歌を歌いました。歌詞に込められた想いをあらためて感じながら斉唱しました。「努力と工夫 ひたむきに」というところは、本校生徒の一生懸命さを見事に言い表しています。着任して半年を経て、社会に向かって誇ることのできる本校生徒の素晴らしさを感じつつ、生徒の顔を見ながら歌っていると、ジーンときました。本当に素敵...

9/27 1年生 災害時帰宅訓練

9月27日(金)15:40~ 本校では、生徒が学校にいる時間帯に大規模災害が発生した場合、保護者のお迎えをお願いしています。今回はこれを想定し、生徒が無事帰宅できるよう、保護者と連携した訓練を行いました。 事前に保護者へ、訓練日の来校の可否・来校手段等をアンケートで確認させていただき、これによって「保護者の迎えを待つグループ」と「自身で帰宅するグループ」に分かれ、訓練を行う準備をしました。 そして...

9/26 生徒集会 前期委員会の取組み発表

9月26日(木)15:10~ 視聴覚室にて 生徒集会が行われ、各委員会から前期の取組みについて発表がありました。順に紹介します。 「学級委員会」では、タイムカードの集計と忘れ物チェックを行ったとのこと。後期への引継ぎ事項として、忘れ物チェックの継続と新たに身だしなみチェックを行ってほしいとのことでした。「朝礼で身だしなみチェック、終礼で忘れ物チェックをして、職場実習に向けて準備ができるようになって...

9/25 音楽部 ユニットライブ

9月25日(水)15:50~ 音楽室にて 音楽部によるユニットライブが行われました! 一組めは1年生3人+2年生1人という1年生中心のユニット「ミッフィー」による「晩餐歌」 二組めは1年生2人+2年生1人+3年生2人のボカロ好きが集まった「妄想さん」による「妄想感傷代償連盟」 三組めは3年生3人の「THE,一生夏休み'S」による「偽者勇者」 こういったユニットによる演奏は、それそれの音が際立ってい...

9/24 共生推進教室 1年生 職場見学

9月24日(火)10:00~11:45  共生推進教室1年生生徒5人が、株式会社ダイキンサンライズ摂津さんへ職場見学に行きました。 会社の概要をうかがった後、会社内を見学しました。18部門に渡る多くの業務が行われているとのことで、単一・単純業務でなく、多くの複雑な業務に取り組んでいることに驚きました。どの部門においても間違わずに正確に作業できるようにするための工夫が見られました。実際に見学させてい...

9/20 生徒会選挙 投票日

9月20日(金)15:00~ タイムカード前 生徒会選挙の投票が行われました。 実際の選挙で使われる投票箱や記載台を使いました。 受付で生徒証を示し、投票用紙をもらい、記載台に進みます。会長選挙は、選んだ候補者名を書きます。副会長と執行役員は任せられると思う人に〇を付けます。そして投票箱に用紙を入れます。実際の投票所に近い形で投票を行いました。生徒たちのまなざしも真剣そのものでした。 ...

9/20 3年生清掃チームのみなさん、ありがとうございました

9月20日(金)11:00~11:30 校長室にて  3年生の職業共通、清掃チームの生徒4人が校長室の清掃に来てくれました。全員そろっての「清掃をさせていただきます。よろしくお願いします。」の挨拶の後、チームリーダーが作業員に清掃場所や方法の指示を出します。指示を受けた生徒は「はい。」と返事し、速やかに作業に入っていきます。見ていて気持ちの良いチームワークでした。 清掃は、床掃きから椅子の掃除機か...

9/19 後期生徒会選挙 立会演説会

9月19日(木)15:10~ 視聴覚室にて 後期の生徒会には、会長2人・副会長2人・執行役員3人の立候補がありました。定数1の会長枠では選挙が、定数2の副会長枠と定数4の執行役員枠では信任投票が行われます。本日は、明日の選挙・信任投票に先立ち、立会演説会が行われました。 演説では、各候補者から「当選したら〇〇がしたい!」という具体的な公約が挙げられ、また応援者からは、立候補者の人柄や推薦理由につい...

9/17 新聞部がインタビューに来てくれました

9月17日(火)15:50 校長室にて  新聞部では「とりかい新聞」を作成し、4階職員室前廊下に掲示しています。読んでみますと「おすすめシャーペン」や「たけのこの里ときのこの山の比較」などなど、つい引き込まれてしまう記事が盛りだくさんです。また今年度は、着任した先生方の紹介が4号にわたって作成され、すでに掲示されています。私のところにもそろそろ来る頃かな・・・と思っていた矢先、校長室に新聞部のお二...

9/10・11 3年生 出前授業(摂津市出産育児課)

9月10日(火)1・2限(1組)・5・6限(2組)、11日(水)5・6限(3組) 家庭科「乳幼児の発達」の学習の一環として、二日間にわたり摂津市出産育児課の助産師さんや保健師さんにお越しいただき、出前授業を行っていただきました。 「妊娠期から出産に至るまで」や「出産後の乳児の発達」等について講義いただいた後、実習として「妊娠ジャケット体験」「着替え体験」「抱っこ・お世話体験」をしました。(妊娠ジャ...

9/7 千里青雲高校文化祭 物品販売

9月7日(土)9:00~15:00 千里青雲高校1号館3階 フレンドルームにて 本日は、共生推進教室設置校である千里青雲高校と北摂つばさ高校の文化祭です。今年度は両校の開催日が重なってしまったため、千里青雲高校でのみの実施となりましたが、本校有志生徒による物品販売を行いました。 場所は1号館の3階フレンドルームです。職業学科で製作した製品を3年生の有志生徒4人が「いらっしゃいませ!」の元気な呼び込...

9/6 職業共通 清掃チームより校長室清掃の提案

9月6日(金)AM 校長室にて 本日は、たくさんの生徒が校長室を訪れてくれました。第2弾は「3年生 職業共通 清掃チーム」の皆さんです。 3年生の清掃の授業では、生徒が校内のどこを清掃するか自分たちで決め、教員に提案し清掃を行っています。今回は9月20日(金)の3・4限に清掃する場所として校長室はどうかと考え、提案しに来てくれました。もちろん即答でOKと返しました。 提案時の言葉遣いも丁寧で礼儀正...

9/6 生産技術科より モニタリング依頼がありました

9月6日(金)AM 校長室にて 2・3年生の生産技術科生徒が校長室に来てくれました。新製品ができたということで、モニタリングの依頼です。使ってみて、気付いたことを返してほしいということでした。 「ネームホルダー」に「ペンケース」だそうです。既存の製品もぜひ使ってみてくださいと「キーホルダー」「定期入れ」「パスケース」もいただきました。 実は昨日午後、1年生の生産技術科皮加工の授業を見に行ったば...

9/6 生産技術科 村上校長先生にご注文の品をお届け

9月6日(金)11:00 摂津支援学校 校長室にて 併設の摂津支援学校の村上校長先生へ、ご注文いただいていた「ペンケース」を、2年生の生産技術科生徒がお届けしました。この「ペンケース」は、村上校長先生からのリクエストにより開発された新商品です。本日は、新商品開発の裏話をお伝えします。 話は、さかのぼること約3か月前・・・。6月2日(日)に行われた「わいわいガヤガヤ祭り」に来場されていた村上校長先生...

9/4 ランチタイム相談室

9月4日(水)お昼休み<4階スカイルームにて>  本校では「生徒に対し、担任の先生以外にも気軽に相談する場所を提供する」ことを目的として、火曜日以外の週4日、お昼休みに「ランチタイム相談室」を開室しています。相談事に限らず、気軽におしゃべりをする場として、ちょこっと覗いてくれる生徒もいます。 相談室は、生徒が相談しやすいよう、日替わりで複数の教員が担当しています。本日は2人の生徒がちょこっと覗きに...

9月3日(火)AM 昨日ブログに掲載した「喫茶販売」の新システムを活用して「モバイルオーダー」をしてみました。 本日は「地震・津波避難訓練」があったため、タイムラグが生じてしまいましたが、しばらくすると、注文通りの「アイスコーヒーセット」が校長室に届きました! 本日3・4限の喫茶販売担当は「共生推進教室2年生」でした。生徒の接客態度も素晴らしく、美味しくコーヒーをいただきました。 (レシートに「校...

9/3 緊急連絡網の登録・設定

9月3日(火)AM 本校では、緊急時に安否確認等を行うための緊急連絡網を構築しています。これまで利用していたメールサービスが使えなくなったこともあり、今回PTAの協力を得て、新たに「さくら連絡網」を利用することとなりました。 とりかい本校の生徒は数日前よりHR等で登録・設定を始めています。今日は、地震・津波避難訓練に合わせ、共生推進教室の生徒が、スマホを使って緊急連絡網の登録・設定を行いました。生...

9/3 地震・津波避難訓練(摂津支援と合同開催)

9月3日(火)9:30~10:30 摂津支援と合同で地震・津波の避難訓練を行いました。本日は千里青雲高校・北摂つばさ高校の共生推進教室の生徒も本校での学習の日でした。 今回の訓練の設定は、地震が起こり1次避難を行った後、津波に備えて2次避難をするというものでした。地震のため校舎内が損壊しているという想定で、避難時に通行できない箇所を設定し、そこを通らずに避難する形の、より実践的な訓練方法を取り入れ...

9/2 喫茶販売 新システム導入

9月2日(火)1・2限 夏季休業明けから喫茶販売の授業で「キャッシュドロア」を活用した新システムを導入したとのことで見学に行きました。(写真奥がこれまでの「レジスター」。手前が「キャッシュドロア」) この新システムの大きな特徴は「モバイルオーダー」と「タブレットを使った清算」機能です。「モバイルオーダー」はハンバーガー店やコーヒー店などで導入されているシステムそのもので、スマホやタブレットで読み取...

9/2 1年生 職場体験実習スタート

9月2日(月)~6日(金)・9日(月)~13日(金) 各5日間 1年生の職場体験実習が始まりました。1年生にとって初めての実習です。今回は「就労移行支援事業所」に、5日間ずつ約半数の生徒が1~3人に分かれて参加します。 本日は初日でしたが、遅刻者・欠席者もなく、順調にスタートを切ることができたようです。「公共交通機関を初めて独りで利用する」という生徒もいました。巡回指導に行った教員からは「緊張して...

8/29 生徒集会 進路指導部より

8月29日(木)15:10~15:20 視聴覚室にて生徒集会がありました。本日は進路指導部の大井先生から進路指導について、熱く語っていただく予定でしたが、台風が近づいてきていることもあり、来週から始まる1年生の職場体験実習の日に、暴風警報等が出ていた時の対処等について、お話しいただきました。具体的には、 ・午前7時に、大阪府全域または北大阪に暴風警報・特別警報が発令されているときは実習中止。 ・そ...

8/27 進路学習 1年生

8月27日(火)5・6限 来週から始まる初めてのの職場体験実習に備え「就労移行支援事業の実習に向けて」というテーマで、社会福祉法人加島友愛会「かしま障害者センターLink」の玉城さまにお越しいただき進路学習を行いました。本日は、①自分のことを知ろう ②就労移行支援事業について知ろう ③実習に向けて という3部構成でお話をうかがいました。 「自分のことを知ろう!」ではワークシートの記入を通して、現在...

8/24 オープンスクール第3日

8月24日(土)9:30~12:30 オープンスクール第3日め。いよいよ最終日です。本日も170人を超える参加者にお越しいただきました。ご参加いただいた皆さま、暑い中、本当にありがとうございました。今回のオープンスクールでは、体験授業に取り組む中学生の皆さんの一生懸命な姿が印象に残っています。いつか一緒に本校で学べることを楽しみにしています。 それから、アンケート回答にもご協力いた...

8/23 オープンスクール第2日

8月23日(金)9:30~12:30 オープンスクール第2日です。本日も90人を超える皆さんにご参加いただきました。 今回のオープンスクールも、体験授業をプログラムの一つに組み入れています。中学生に本校での学習をより身近に感じていただく参加型の取り組みです。体験授業では、3つの職業学科(生産技術科・食とみどり科・生活科学科)のうちの1つを選択していただきました。生産技術科ではキーホルダーづくりを、...

8/22 オープンスクール第1日

8月22日(木)9:30~12:30 本日から3日間の日程でオープンスクールが行われます。本日は第1日めでした。 本校のオープンスクールは、生徒が主体となって運営します。3年生は、受付、学校紹介、授業見学・体験の誘導を担当しました。受付では「○○市の方はこちらです!」と丁寧に案内しました。学校紹介では、スライドを見ていただきながら自分たちが受けている授業や行事等について説明しました。 誘導では、清...

8/20・21 オープンスクール準備・リハーサル

8月20日(火)21日(水)AM 明日から3日間の日程で開催するオープンスクールの準備とリハーサルを行いました。 20日(火)は体育館のシート敷き・椅子並べ、玄関の受付設営を行いました。 21日(水)は、各所の清掃のあと、体育館での3年生担当生徒の発表リハーサル、玄関での3年生担当生徒による受付リハーサルを行いました。また10時45分からは、3年担当生徒が見学・体験誘導で各授業場所に回り、1・2年...

8/19 夏季休業終了・登校開始 生徒集会

8月19日(月)9:55~ 視聴覚室にて。 夏季休業が終了し、本日から生徒たちが登校してきました。9:55から、全生徒と教員が一堂に会し、視聴覚室で全校集会を行いました。はじめの言葉の後、校歌を歌いました。本校の校歌は、メロディーが親しみやすく、私(校長)も徐々に歌えるようになってきました。校歌を歌っている間、生徒たちの顔を眺めていますと、それぞれに「これから頑張るぞ!」という様子が見て取れました...

8/3 子どもたちの讃歌展

8月3日(土)PM 大阪府立江之子島文化芸術創造センターにて、第45回子どもたちの讃歌展が行われています。支援学校の子どもたちの作品が数多く展示されていました。(開催は8月4日まで) 会場には、児童生徒や保護者、教員も訪れていました。児童生徒や保護者は自分の作品が展示されていることがとてもうれしそうでした。また教員は、今後の授業の参考にしようと熱心に作品を見学していました。 本校からも、芸術(...

7/30 大阪府公立高校進学フェア 2025

7月30日(火)9:30~16:00 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)にて「大阪府公立高校進学フェア 2025」が行われました。「進学フェア」は、府立の高校や視覚・聴覚支援学校、高等支援学校が一堂に会して、中学生やその保護者に各校の取組みを紹介する、年に一回の貴重な機会となっています。 この「進学フェア」、例年はインテックス大阪で開催しているのですが、現在大規模改修を行っているため、...

7/29 全国特別支援学校フットサル大会 西関西大会

7月29日(月)10:15~ 堺市の大浜だいしんアリーナにて、全国特別支援学校フットサル大会 西関西大会が行われました。本校からは、3年生6人と2年生1人の計7人が参加しました。本大会では、各府県の予選を勝ち上がってきた6校が、まず2つのブロックに分かれてリーグ戦を行い、各ブロックの上位2校が決勝トーナメントにコマを進めます。次に、決勝トーナメントを4校で行い、優勝校が全国大会出場の権利を得ます。...

7/25 夏の部活動(その3)

7月25日(木)AM 本日も、美術部、音楽部、ダンス部、スポーツ部(陸上パート・卓球パート)が部活動を行いました。 美術部では、それぞれが思い思いの表現方法で「描く」ことに没頭していました。ある生徒は、本校の教員が魚肉ソーセージを調理したものを食しているところを想像し、シリーズ化して描いています。赤い服を着ているのが私(校長)だそうで「魚肉ソーセージ入りのクリームシチュー」を食しているところ...

7月25日(木)9:00~ 「食とみどり科」では、夏野菜の管理のため生徒が登校して活動行っています。本日も生徒1人が鳥飼なすの収穫作業等を行いました。現在摂津市内では、摂津市商工会主催の「鳥飼なすワングランプリ」が開催されており、食材提供者として本校も協力しています。本日も50個程度を出荷しました。おいしい料理となって地域の方にご賞味いただけることを願っております。 また本日は、阪南大学から渡...

7/23 夏の部活動(その2)

7月23日(火)AM 本日も熱心に部活動を行っていました。スポーツ部の陸上パートは、日陰を選んでラダーを使ったトレーニングを行っていました。同じくスポーツ部のバスケットボールパートは体育館で、自陣のゴール下からスタートし、7秒・5秒と時間を区切ってドリブルシュートする練習を行っていました。 卓球パートでは、ラリーを黙々と行っていました。一時期は部員数が少なく、存亡の危機に陥っていたとのことですが...

7/22 教職員研修

7月22日(月)13:30~16:00 視聴覚室にて 夏季休業を活用し、教職員研修を行いました。 第1部は「不登校児の理解と学校が取り組む不登校支援」をテーマに、社会福祉法人花の会 三島地区若者サポートステーションの安岡様と田淵様にお越しいただき、ソリユーション・フォーカスト・アプローチをもとにした支援の方法を学ぶとともに事例をもとにグループワークを行いました。「コンプリメントを常に意識する」こと...

7/22 部活動

7月22日(月)AM 暑い中ですが、部活動が活発に行われています。本日はスポーツ部の陸上パート、サッカーパート、卓球パート、ダンス部、音楽部が活動を行いました。記録会、試合、発表会等に向け、それぞれが熱心に活動しました。 ダンス部では、発表時の各メンバーの位置を、パソコンのアプリを使って確認していました。音楽に合わせて個々の名前の入った丸い点が移動していくので、生徒は自分がどのタイミングで...

7/18 メンタルヘルス研修

7月18日(木)15:00~ 体育館にて教職員対象のメンタルヘルス研修を行いました。本日は、一般社団法人コトモット代表理事の池田有美先生をお招きし、ヨガを通したストレスケアの方法を学びました。 研修に参加し、ヨガマットの上でからだのあちこちを伸ばしてみると、びっくりするほど頭がすっきりしました。日頃の疲れがたまり、肩や首、腰などが凝り固まっていると、業務が思うように進まないことが多いですが、こ...

7/18 ダンス部 校内発表会

7月18日(木)11:50~ 図書室にてダンス部の校内発表会がありました。ダンス部は8月20日(火)に「おにクル ゴウダホール(大ホール)」で行われる「OSAKA BEYOND2024」に出場する予定ですが、本日はこれに先駆けた形で、これまでの練習の成果を生徒たちの前で発表しました。 メンバーのキレキレのダンスに会場は大いに盛り上がり、「OSAKA BEYOND2024」に向け期待が高まりました...

7/18 生徒集会(その2)

7月18日(木)9:55~ 視聴覚室にて夏季休業前の生徒集会がありました。私(校長)からは、卒業後は「これまでのような夏休み」はなく、大きくまとまった休みを取ることが難しくなることから、この夏休みを有意義に過ごしてほしいと伝えました。また、前回の全校集会(6/19ブログ参照)に引き続く形で「なぜ働くのか」について話をしました。生徒に質問してみると「自立のため」「お金をかせぐため」「やりがい」といっ...

7/18 生徒集会(その1)

7月18日(木)9:55~ 視聴覚室にて夏季休業前の生徒集会がありました。「校歌」「校長より」に続き「生徒会より」の場面で、生徒会長から各学年生徒に対し、夏季休業に向けての話がありました。生徒自身が注意点等をまとめ、伝えることができており、素晴らしいと感じました。また生徒指導部からも夏季休業中の過ごし方について話がありました。「お金の貸し借りはトラブルの元」など、起こりがちなトラブルについて事例...

7/16 食とみどり科 鳥飼なす販売実習in高槻阪急百貨店

7月16日(火)13:40~ 食とみどり科の2年生生徒10人が高槻阪急百貨店の地下食品売り場にて、鳥飼なすの販売実習を行いました。バックヤードでエプロン・三角巾を着用した後、売り場で責任者の方に注意点等をうかがいました。 販売が始まると生徒たちは「いらっしゃいませ!」「甘くて新鮮な鳥飼なすです!」「愛情を込めてつくりました!」「夕飯にいかがですか?」など、元気な声でお客様に購入をお勧めしました...

7/15 大阪支援学校バスケットボ-ル夏季大会

7月15日(月・祝)10:10~ 令和6年度第32回大阪支援学校バスケットボ-ル夏季大会が東和薬品RACTABド-ム(大阪府立門真スポ-ツセンタ-)で行われました。本校からは、3年生5人、2年生2人計7人のスポーツ部(バスケットボールパート)等の生徒が、フレンドリーマッチAのカテゴリーに出場しました。 試合は、府立支援学校8チームのエントリーのもと、トーナメント方式で行われました。本校の1回...

7/11 学校保健委員会(摂津支援学校と合同開催)

7月11日(木)13:30~14:40 会議室にて摂津支援学校・とりかい高等支援学校合同の学校保健委員会を開催しました。学校医・学校歯科医・学校薬剤師の方々、PTA役員の方々にご参加いただき、学校保健・安全について研究協議を行いました。本日は、構成メンバー紹介に引き続き、学校保健計画・学校安全計画・定期健康診断結果・救命講習の現状と今後のあり方・生徒保健委員の取組み、について両校から報告しました。...

7/8 とりかい高等支援学校見学セミナー

7月8日(月)13:30~16:20 視聴覚室他にて、障がい者雇用を進めていこうとお考えの企業の方々に、本校の取組み見学や雇用の事例紹介を通して障がい者の雇用管理の基本を学んでいただく「とりかい高等支援学校見学セミナー(大阪府障がい者雇用促進センター主催)」を実施しました。本日は、32社44人の企業の人事・労務担当者の方々にご参加いただきました。セミナーでは、本校の概要説明の後、職業に関する...

7/1 授業参観週間

7月1日(月)より7月5日(金)まで、保護者の方を対象に授業参観を行っていただく時間を設けています。お忙しい中とは思いますが、生徒が学習に取り組んでいる姿を是非ご覧いただければと思います。受付は、4階に上がっていただいたところに設置しています。(7/3より、摂津支援学校の授業参観週間も始まります。摂津支援学校の受付は1階です。受付場所がややこしいですが、お間違いのないよう、ご注意ください。)

7/1 オープンスクール受付開始

本日(7月1日)9:00から、8 月22日(木)・23日(金)・24 日(土)に行いますオープンスクールの受付を開始しました。7月4日(木)17:00までが申込期間となります。また、定員に達し次第、申し込み期間中であっても申し込みを締め切ることがあります。この期間外での受付はできません。あらかじめご了承ください。よろしくお願いします。 なお、今年も体験授業を行うため、原則中学生1人につき大人(保護...

6/30 大阪ID陸上競技記録会(第2回)

6月30日(日)服部緑地陸上競技場において、今年度第2回めの大阪ID陸上競技記録会が開催されました。本校からは、1年生男子1人、2年生男子2人、3年生男子3人の計6人の生徒が参加しました。雨天のためスタート時間を30分繰り上げ、午前中に全競技を終える日程で各競技が行われました。本校生徒は、50m・100m・200m・400m・800m・1500m・ソフトボール投げ・ジャベリックスローの8種...

6/26・27 公開授業

6月26日(水)27日(木) 地域の学校の教員を対象に公開授業を行いました。本日26日は、中学校の先生方を中心に19人の参加がありました。職業学科やライフデザイン、体育・理科・社会・情報・家庭・芸術・国語・数学・外国語の各教科の授業を見学いただきました。授業づくりの参考になったのであれば幸いです。また本日も、来校いただいた先生方には「生徒がきちんと挨拶できている」とのお褒めの言葉をいただきまし...

6/26 教育実習

6月26日(水)2限 6月17日(月)から7月1日(月)まで、滋賀大学から教育実習生が実習に来ています。本日は、研究授業に先立つ実習授業を行いました。大学の先生も見守る中、理科の「天気の変化」の単元の授業を行いました。本時は「気球って何で空を飛ぶの?」を題材に温かい空気と冷たい空気の性質を学びました。教育実習を通して本校では、教科指導以上に、支援の必要な生徒に対しての指導法について学んでいただき...

6/25 バスケットボールの寄贈

6月25日(火)14時~ 昨年度の2月1日、プロバスケットボールチーム「大阪エベッサ」のコーチに来校いただき、さくら・ゆめ授業バスケットボール教室(主催:大阪信用金庫様)を実施しました。本日はこの事業に関連して、「大阪エベッサ」のロゴの入ったボールを大阪信用金庫様から寄贈いただきました。いただいたボールは、部活動等で活用させていただきます。大阪信用金庫様、本当にありがとうございました。

6/24・25 1年生宿泊研修

6月24日(月)25日(火)、1年生が吹田方面での宿泊研修に出かけました。一部遅刻した生徒がいたものの、参加予定であった生徒が揃い、活動を開始しています。24日は遊戯施設の見学やオリエンテーリング・キャンプファイヤーを、25日は野外炊飯を行う予定です。 この2日間のさまざまな活動を通して、他者への理解を深めるとともに、社会人としてのマナーやルールを守る態度を養ってほしいと思います。気温や湿度が高い...

6/22 第3回全国特別支援学校フットサル大会大阪予選

6月22日(土)14:30~ 大阪市住之江区にあるマグフットサルスタジアムにて、第3回全国特別支援学校フットサル大会大阪予選が開かれました。本校からは「チャンピオン」のカテゴリーに3年生の生徒5人が出場しました。同カテゴリーには、なにわ高等支援学校とたまがわ高等支援学校もエントリーしており、3チームのリーグ戦によって2枠の関西大会出場権をかけて試合を行いました。 第1試合は、なにわ高等支援学校との...

6/22 アビリンピックおおさか2024

6月22日(土)10:00~ 摂津市三島1丁目にあるポリテクセンター関西にて、アビリンピックおおさか2024が開催され、本校から2年生の生徒二人が「喫茶サービス」部門の競技に参加しました。 「喫茶サービス」部門では、模擬的に設置された喫茶店で、お客様に対して他の従業員と連携・協力しながら、お客様の立場に立って正確、かつ、スムーズにサービスを提供する技能を競います。一連の接客業務が正確かつスムーズ...

6/21 第1回学校運営協議会

6月21日(金)15:00~16:30 (協議会に先立ち14:30~14:50 校内見学) 図書室にて、令和6年度第1回学校運営協議会が行われました。本日は5人の委員さんご出席のもと、学校経営計画・使用教科書選定・授業参観アンケート・学校いじめ防止基本方針・令和5年度3年生進路状況・地域交流について、ご協議いただきました。 協議の中で、学校経営計画に関しては評価指標の数値目標について、授業参観ア...

6/20 第1回中学校等教員対象学校説明会

6月20日(木)14:00~16:30 視聴覚室において、第1回中学校等教員対象学校説明会を開催しました。本日は、中学校支援学級や支援学校中学部の担任の先生等、計57人にご参加をいただきました。説明会に先立ち、授業見学も行っていただきました。卒業後の企業就労に向けて、真剣に授業を受けている生徒の様子を見ていただけたのではないかと思っています。見学された参加者からは「あいさつがとにかく素晴らしかっ...

6/20 PTA役員会

6月20日(木)10:00~ 図書室にてPTA役員会が行われました。本日は、今年度の活動計画(広報・研修・環境・PTA関係団体)、体育祭・学校祭でのPTA活動、予算関係令和7年度の役員選出、等について話し合いました。広報活動に関しては、PTA新聞の発行について意見交換しました。研修活動に関しては、9月に予定されている企業見学について情報共有を行いました。環境活動に関しては、7月11日(木)に行わ...

6/19 全校集会

6月19日(水)15:10~15:20 視聴覚室にて全校集会がありました。今年度は「学校生活を大切にした規則正しい生活習慣を定着させる」ことや「生徒一人ひとりが卒業後の生活に主体的に柔軟に参加できる力を育てる」ために、月1回の全校集会を実施することになりました。6月は、私(校長)が担当しました。 本日のお話は「みなさんは着実に成長してるので自信を持ってほしい」と伝えることがテーマでした。まず「う...

6/19 本日は図書室開室の日です

6月19日(水)12:50~13:05 本日は図書室開室の日でした。お昼休みに図書委員会の委員さんから開室の校内放送がありました。放送担当は、委員会で立候補者を募り決めたそうです。放送の文言に「来室して本を読んだ人には、ポイントカードにキラキラポイントシールを貼ります。」とのアナウンスが・・・。どういったシールなのか、またシールがたまれば何かがもらえるのか・・・。とても気になり図書室へ向かいまし...

6/14 校外学習(2年・3年)

6月14日(金)終日 2年生は神戸方面へ、3年生は京都方面へ校外学習に出かけました。2年生は、研修旅行を見据えて大阪空港に集合し、その後神戸方面へ。午前中は班活動、午後は全体で御座船安宅丸でベイクルーズです。3年生はJR京都駅に集合した後、終日班活動。班活動では清水寺を訪れる班が多いようです。2・3年とも班活動は自分たちで班ごとに行先を決め活動します。事前学習では、公共交通機関等利用時の規律・公衆...

6/11 新入生歓迎ライブ

6月11日(火)15:40~ 音楽室にて音楽部による「新入生歓迎ライブ」が行われました。今年の音楽部は、3年生5人、2年生2人、1年生6人の計13人で活動しています。「みんなで盛り上がっていきましょう!」との掛け声のもと「にじいろ」「マリーゴールド」の演奏がありました。音楽室に入りきれないほどの観客は大盛りあがり。お互いに教えあいながら練習してきたという言葉通り、息の合った演奏を披露してくれまし...

6/11 共生推進教室 授業参観および懇談会

6月11日(火)1限~6限 府立千里青雲高等学校と府立北摂つばさ高等学校の共生推進教室で学ぶ生徒の保護者の方々に、週1回本校で行われている「職業に関する専門教科」の授業を参観いただきました。1年生は清掃・喫茶販売の授業を、2年生は清掃・喫茶販売・職業実践の授業を、3年生は喫茶販売・清掃・職業実践の授業を見学いただきました。3年生の職業実践の授業では、面接に向けて自身の長所や短所を説明する練習...

6/3 防犯学習・防犯研修

6月3日(月)6限 各教室及び体育館にて、全学年による防犯学習を行いました。不審者が校内に侵入した想定で、安全を確保するための行動等について学びました。 また生徒の下校後、15:50からは、摂津警察署の職員に講師として来校いただき、全教員による防犯研修を行いました。さすまたの使用法や護身術について不審者役と教員役に分かれて実践的に学びました。万が一の時に、生徒を守り、自身の身も守るために必要な行...

6/2 淀川わいわいガヤガヤ祭

6月2日(土)10:00~12:30 鳥飼仁和寺大橋辺りの淀川右岸河川公園にて「淀川わいわいガヤガヤ祭」が行われ、本校からは2・3年生の有志生徒が各科で製作した商品を販売しました。前日夜の大雨で会場がぬかるんでいましたが「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」のかけ声のもと、元気に販売活動を行いました。生産技術科からはストラップや名刺入れ等の木工・革加工製品を、食とみどり科からはム...

6/1 大阪府障がい者スポーツ大会 卓球の部

6月1日(土)10:00から、東和薬品RACTABドーム(大阪府立門真スポーツセンター)において、大阪府障がい者スポーツ大会卓球の部の試合が行われました。本校からは3年生男子生徒3人が参加しました。ウォーミングアップの時間には、多くの選手が練習する中、空いている卓球台を確保し、入念にフォーム等を確認していました。また試合では、長いラリーの末、豪快なスマッシュを決めるなど、日頃の練習の成果を発揮す...

5/23・24 1年生 職場見学 ASKUL LOGIST 関西物流センター

5月23日(木)24日(金)10:00~11:30 二日間にわたり二班に分かれて1年生がASKUL LOGIST 関西物流センターにて職場見学を行いました。会社概要について説明を受けた後、物流センター構内の見学をさせていただきました。約5万坪あるという構内では、フォークリフトが行きかっていたり、ロボットアームが商品を弁別し箱に入れていたり、頭上をベルトコンベアにのった箱が延々と流れていったりして...

5/21 2年 食とみどり科 プランター花植え

5月21日(火)3~6限 校内の畑横スペースで、2年食とみどり科の生徒が、淀川河川公園管理センターの依頼を受け、公園敷地内花壇の周囲に設置するプランターの花植えを行いました。職場実習に出ている生徒もおり、6人の生徒の参加でしたが、センター植物管理課の職員さんの指導のもとで作業を行いました。プランターの組み立て、シャベルを使った土入れ、花の植え付け、肥料入れ、プランター運び、後片付けなど、指示され...

5/20 1年生 職場見学週間(事前学習)

5月20日(月)1~6限 図書室に1年生全クラスが集まり、明日から始まる職場見学の事前学習を行いました。持ち物・服装の確認、見学先でのマナー、メモの取り方などを「職場見学ノート」に記入しながら学習しました。また当日は、生徒によって集合場所が異なるため、集合場所や時間についても入念にチェックしました。明日から以下の日程で見学を行う予定です。実際の働く現場を見学し、職業生活のイメージをつかんできてほし...

5/17 進路・宿泊研修保護者説明会

5月17日(金)13:10~14:50 視聴覚室にて、1年生の保護者のみなさまへ「学科選択について」「進路指導について」「宿泊研修について」の3本立てで説明会を行いました。今回は、視聴覚室で直接お話をうかがっていただく方法に加え、WEBで参加していただく方法も設定し、ハイブリッド方式での開催としました。学科選択についてはトライアル期間を経て7月に希望調査を行うこと等を、進路指導については実習を中心...

5/17 進路学習

5月17日(金)5・6限 1年生が、株式会社JFRクリエの小谷紘美様を講師としてお迎えし、進路学習を行いました。小谷様からは、現場で多くの障がいのある方と働いておられるご経験から「どうして働くのか?」や「ビジネスマナーとは?」等についてお話をうかがいました。生徒の中には、いただいたスライド資料の大切だと思ったところに赤線を引きながら話を聴いている人もいました。講義終了後、ある生徒から「メモを取るこ...

5/16 とりかい遊育園交流体験

5月16日(木)1~3限、2年生の生活科学科生徒6人が、学校近隣に位置する「とりかい遊育園」において、保育体験を通した交流を行いました。2階の遊戯室にて、自己紹介を行った後、園児が大型ブロックを使って遊んだり、玉入れをしたりする活動の保育体験をしました。最初は園児の圧倒的なパワーに気後れして、どう関わっていいのか戸惑っていましたが、時間がたつにつれ笑顔で接することができてきました。保育体験を終え園...

5/15 生徒集会

5月15日(水)15:10から、視聴覚室において生徒集会が行われました。本日は、5月9日(木)に行われた各委員会・生徒会の検討を受け、学級委員会・体育委員会・保健委員会・図書委員会・生徒会から、前期の活動目標と取組みについての発表がありました。生徒会長や委員長、またその代理の生徒から発表があり、目標や取組内容を全生徒で共有しました。一部の紹介となりますが、保健委員会からは、目標を「とりかいの健康は...

5/12 大阪府障がい者スポーツ大会 陸上競技の部

5月12日(日) 万博記念陸上競技場において大阪府障がい者スポーツ大会陸上競技の部が開催され、本校からは男子4人が、100m、400m、走り幅跳び、ジャベリックスロー、ソフトボール投げに出場しました。雨が心配されましたが、お天気が大崩れすることなく競技が進行しました。それぞれが自分の記録を意識しながら参加しました。記録や順位に一喜一憂する様子も見られましたが、大きな競技場で声援を受けながら、走った...

5/9 委員会活動

5月9日(木)15:10から、今年度第1回めの委員会活動がありました。生徒会・学級委員会・保健委員会・体育委員会・図書委員会の五つに全生徒が分かれて、委員長・副委員長等を決めたり、今年度の予定を確認したりしました。2・3年生が、1年生に活動内容を教える場面も見られました。自主的で自律的な活動を期待しています。

4/29 大阪ID陸上競技記録会

4月29日(月・祝)服部緑地陸上競技場において、今年度第1回の大阪ID陸上競技記録会が開催されました。本校からは、男子3人・女子1人の計4人が参加しました。それぞれが2種目ずつにエントリーし、今年度第1回めの記録をとりました。今後、6月30日(日)に第2回、7月28日(日)に第3回、10月14日(月・祝)に第4回と記録会があります。第1回にとった自分の記録を更新することが目標です。それぞれの生徒が...

4/27 土曜参観

4月27日(土)1・2・3・4限(8:55~12:25)に授業参観を行いました。保護者の方々にとって、日頃どのような姿で生徒が学んでいるのかということは、最大の関心事であると思います。そのような中にあって、休日参観は学習の様子を知っていただく貴重な機会です。特に1年生の保護者のみなさまにとっては、今回が初めての参観ということで、真剣なまなざしで、我が子や同級生の学習の様子を見ておられました。「こん...

4/26 交通安全学習

4月26日(金)5・6限のロングホームルームの時間に、各学年に分かれて交通安全学習を行いました。クイズ形式やワークシートを活用した学習、実際に体験したことの振り返りなど、多様な形で、交通ルールや法規を理解し、安全に留意して登下校したり日常生活を過ごしたりする方法を学びました。あわせて、明日から始まる連休に向け、長期休暇の過ごし方等についても学習しました。

4/24 アレルギー研修

4月24日(水)15:45より、本校視聴覚室において教員対象のアレルギー研修を行いました。講師として、一般社団法人LFA Japan 代表理事の大森 真友子様、社会医療法人愛仁会高槻病院小児科部長 アレルギー専門医の谷内 昇一郎先生にご来校いただきました。大森様からは当事者の保護者としての経験に基づき、実際にアナフィラキシーショックが起こった時の対処方法等を、また、谷内先生からは最新のアレルギー治...

4/19 部活動紹介

4月19日(金)14:40から体育館において、1年生への2・3年生による部活動紹介がありました。音楽部・新聞部・美術部・ダンス部・スポーツ部(陸上パート・卓球パート・サッカーパート・バスケットボールパート)の先輩たちが、活動内容をコンパクトにまとめて紹介しました。日頃の熱心な活動がよく伝わる内容で、各部・パートの紹介が終わるごとに拍手がおこりました。来週の体験入部期間を経て、5月に入ると本格的な活...

4/12・18 証明写真撮影

4月12日(金)と18日(木)、業者に依頼し、生徒証や履歴書に使用するための証明写真を撮影しました。カメラマンさんがうまく緊張を解きほぐしてくれていましたが、3年生は、履歴書に使用する写真とあって、1・2年生以上に真剣なまなざしでカメラに向かっていました。こういった取組みも、社会参加に向け、意識を高めるための大切な時間であると感じました。

4/13 安満遺跡ハンドメイドフェスに参加しました

4月13日(土) 高槻市にある安満遺跡公園にて「安満遺跡ハンドメイドフェス」が行われました。本校からは、3年生の希望者が参加しました。授業で製作した「野菜パウダー」や「ペンケース」など、大小約250点の製品をほぼ完売しました。多くの人が会場を訪れる中、「とりかい高等支援学校」の取組みを紹介する良い機会となりました。

4/9 対面式

4月9日(火)8:55から視聴覚室において、対面式が行われました。生徒会役員が新入生と在校生に対し「とりかいってどんなところ?」をテーマに、三択のクイズ形式で質問することを通して、学校の様子を伝えました。こういった取組みや部活動等を通して、将来社会に出たときに役立つ、先輩後輩の良い関係性を作っていってくれたらと思っています。

4/5 第12回とりかい高等支援学校入学式

4月5日(金)14:30から本校体育館において、第12回入学式を挙行しました。4年ぶりに新型コロナ対策のなかったころに準じて、実施することができました。月曜日から3学年がそろった形で授業がはじまります。

4/5 令和6年度前期始業式

4月5日(金) 9:00から令和6年度前期始業式を視聴覚室で行いました。新2年生、新3年生のクラス発表後、新転任と離任された先生方の紹介、それぞれぞれの学年の担任の先生と学年付きの先生を発表しました。

4/1 新年度スタート

令和6年度がスタートしました。このたび新しく校長として着任しました福井 浩平といいます。校長ブログでは学校行事をはじめ様々な情報発信してまいります。どうぞよろしくお願いします。

3/18 令和5年度修了式

3月18日(月) 8:55から本校視聴覚室において、令和5年度 大阪府立とりかい高等支援学校修了式を行いました。1年生、2年生は進級し、4月から12期生となる1年生を迎えます。新年度も新たな目標に向かって、自分らしさを発揮してください。 終了式終了後、令和5年度皆勤賞、支援学校スポーツ大会 8人制サッカー、情報処理関係、教育長賞の表彰を行いました。

3/15 卒業証書授与式 partⅡ

3月15日(金) 9:00から本校校長室において、3月6日卒業証書授与式に欠席した生徒に対し、令和5年度 大阪府立とりかい高等支援学校 第9回 卒業証書授与式(partⅡ)を開催し、一人ずつ卒業証書をお渡ししました。卒業生35人に直接お渡しすることができました。

3/13 入学予定者説明会

3月13日(水) 14:00から令和6年度入学予定者説明会を行います(受付は13:30)。

3/8 1年生校外学習

3月8日(金) 8:30 JR大阪駅「時空の広場」集合で、1年生の校外学習が始まりました。 最初に大阪地方裁判所に行き、職員の方から説明、見学後、班ごとに裁判を傍聴しました。傍聴後は、グループに分かれて行動し、昼食や大阪市内を散策しています。 15:30 「時空の広場」に集合、解散となっています。帰着連絡も行うこととなっています。

3/6 第9回卒業証書授与式

3月6日(木) 9:30から本校体育館において令和5年度 第9回 卒業証書授与式を執り行いました。昨日からの雨も生徒が登校するころにはあがりましたが、少し肌寒い中での卒業式となりました。本校生29人、共生推進教室生6人、計35人、全員が立派に成長し、とりかい高等支援学校から巣立っていいきました。次のステージでも、自分らしさを発揮し、成長を続け、輝いていってください。

3/4 卒業式予行

3月4日(月) 1限から、共生推進教室生も一緒に卒業証書授与式の予行を行いました。3月6日 9期生は卒業の日を迎えます。 予行の後、皆勤賞と教育委員会表彰の授与を行いました。皆勤賞は各クラス1人ずつでした。出停以外の欠席、遅刻なく過ごすことができるのは素晴らしいです。

2/28 卒業式全体練習

2月28日(水) きょうの1、2限は卒業式の全体練習です。3年生はいよいよ来週卒業です。カウントダウンが始まり、学校生活もあとわずかです。

2/29 令和6年度入学者選抜合格者発表

2月29日(木) 14:00から令和6年度入学者選抜合格者の発表を本校玄関前で行います。Webでも同時に発表します。

2/21 令和6年度 入学者選抜第2日

2月21日(水) 本日は令和6年度入学者選抜の第2日です。集合時間8:30ごろまでは何とか雨が降りませんでした。今日は適性検査(筆答と作業)です。昨日に引き続き受験生のみなさん、頑張ってください。 8:30 集合完了。諸注意を行いました。 9:40 検査室に移動しました。 9:10 筆答検査が始まりました。 9:50 筆頭検査が終了しました。 10:15 作業検査が始まりました。 10:25 作業...

2/20 令和6年度 入学者選抜第1日

2月20日(火) 本日は令和6年度入学者選抜の第1日です。昨日までの雨はやみましたが、曇り空で、少しもやっています。気温はいつもと比べると高い状況です。今日は面接です。受験生のみなさんが自分の持てる力を発揮できるように、学校では準備を整えています。受験生のみなさん、頑張ってください。 グループ①は8:30集合、グループ②は9:30集合です。 9:00グループ①の面接が始まりました。 10:00グル...

2/19~26 生徒家庭学習期間

2月19日(月)から26日(月)まで入学者選抜の関係で生徒の登校はありません。生徒は家庭学習となります。1人1台端末を使って、課題の提出等を行います。

2/14・15 志願者受付

2月14日、15日 令和6年度入学者選抜の志願者受付を行いました。15日16時に締め切りました。来週はいよいよ入学者選抜が行われます。20日(火)面接、21日(水)適性検査等となっています。受験生のみなさん、体調を整えて試験に臨み、実力を発揮してください。

2/1 生徒集会

2月1日(木)15:10から視聴覚室において、令和5年度後期の各委員会と生徒会の活動について報告がありました。後期の活動、お疲れ様でした。また、今年の活動で良かったところを次の年度に引き継いでいってください。

2/1 学校保健委員会

2月1日(木) 13:30から会議室において、令和5年度 第2回 摂津支援学校・とりかい高等支援学校 学校保健委員会を開催しました。学校医、学校歯科医、学校薬剤師のほか、PTAからもご参加いただきました。開会のあいさつの後、両校の保健活動のついての説明を行い、とりかい高等支援学校から今年度の大阪府立学校保健研究発表大会で生徒保健委員会が発表した「めざせ!とりかい食マスター!!」をショート・バージョ...

2/1 大阪エヴェッサ バスケットボール教室

2月1日(木) 大阪エヴェッサにご来校いただき、3、4限の3年生の体育の授業でバスケットボールの出前授業を受けました。これはプロバスケットチーム「大阪エヴェッサ」のスクールコーチによるバスケットボール教室(大阪信用金庫プレゼンツ さくら・夢授業バスケットボール教室)です。コーチ等の自己紹介の後、コーチ指導のもと、準備運動やシュート練習などを行い、最後はコーチも入ったゲームで汗を流しました。去年に引...

1/26 マラソン大会

1月26日(金) マラソン大会を開催しました。グランドで開会式を行い、選手宣誓、諸注意の後、ランニングと準備体操を行い、通学バスの駐車場側のスタート地点に移動しました。 スタートは9:45と9:55の2グループに分かれ、スタート付近全員でのカウントダウンのもとスタート。元気よく、裏門から淀川の堤防に向かってスタートしていきました。 全員が現時点でのベストを尽くしていました。ゴールした人は戻ってくる...

1/19 3年生校外学習

1月19日(金)3年生は校外学習として京都方面に行きます。 8:30 JR京都駅中央出口生徒集合です。まずは全員で世界遺産に登録されている清水寺に向かい、そこから班別の活動を行います。今回は昼食で無形文化遺産の和食を食べるということも目標の一つです。安全に、みんなで楽しい思い出をつくってきてください。

1/19 1年生とりかいンピック

1月19日(金)1年生は本日午前中にとりかいンピックを開催します。職業の時間で学んだ事務、流通、喫茶販売、清掃の授業の成果を競技として競います。誰もが緊張すると思いますが、日ごろの学習の成果を発揮してください。午後からは表彰式を行います。

1/17 公開授業

1月17~18日 公開授業を行います。本校では1月12~18日を研修授業週間として、今年はICTを活用した授業を行っています。本日の公開授業では30人の方が来校予定です。