7月10日(木) 14:30~ 音楽室にて
3年生の芸術「音楽」グループによる発表会がありました。この発表会、何日か前から「校長先生、必ず見に来てください!」と生徒に何度も声をかけていただいていました。
その理由は・・・。
本日は2曲の発表があったのですが、1曲目が「校長センセ宇宙人説」という曲なのです。今年度に入り3年生の音楽の授業を見に行くと、なぜかいつもこの曲を練習している場面に出会うのでした。練習の初回もたまたま見学しましたし、廊下から音楽室をのぞき込むと「あっ、宇宙人来た!」と何度も言われたことがありました。
そして本日が発表会。ところが同じ時間帯に会議が入っていて「行けるかどうか微妙です。」と生徒に伝えていたのです・・・。
会議が終わり、駆け付けると・・・。なんとか間に合ったようです!というか、生徒の皆さん、待っててくれたみたいで・・・。ほんとうにうれしかったです。そしてさっそく歌を聴かせてくれました。素晴らしかったです!
この曲、なにかご縁を感じる曲です。歌詞を書くと著作権に触れてしまいますので書きませんが、私もこの「校長センセ」と同じ思いです。生徒諸君、この歌詞の通り生きていってください!
そして、もちろん2曲めの「やさしい舞踏会」も素敵でした。引き込まれるような美しいメロディーベル・トーンチャイムの演奏でした。6/8拍子という難しいリズム。でもそこは3年生。余韻を残して演奏しきった会場からは「ブラボー」という声も沸き起こりました。実習で抜け、入れ代わり立ち代わりメンバーが変わる中で、よく完成させたと思います。指導に当たった先生方にも感謝です。