9月30日(月)8:55~ 視聴覚室にて 前期終業式を行いました。教頭先生の「開式の言葉」の後、校歌を歌いました。歌詞に込められた想いをあらためて感じながら斉唱しました。「努力と工夫 ひたむきに」というところは、本校生徒の一生懸命さを見事に言い表しています。着任して半年を経て、社会に向かって誇ることのできる本校生徒の素晴らしさを感じつつ、生徒の顔を見ながら歌っていると、ジーンときました。本当に素敵...
2024年9月アーカイブ
9月27日(金)15:40~ 本校では、生徒が学校にいる時間帯に大規模災害が発生した場合、保護者のお迎えをお願いしています。今回はこれを想定し、生徒が無事帰宅できるよう、保護者と連携した訓練を行いました。 事前に保護者へ、訓練日の来校の可否・来校手段等をアンケートで確認させていただき、これによって「保護者の迎えを待つグループ」と「自身で帰宅するグループ」に分かれ、訓練を行う準備をしました。 そして...
9月26日(木)15:10~ 視聴覚室にて 生徒集会が行われ、各委員会から前期の取組みについて発表がありました。順に紹介します。 「学級委員会」では、タイムカードの集計と忘れ物チェックを行ったとのこと。後期への引継ぎ事項として、忘れ物チェックの継続と新たに身だしなみチェックを行ってほしいとのことでした。「朝礼で身だしなみチェック、終礼で忘れ物チェックをして、職場実習に向けて準備ができるようになって...
9月25日(水)15:50~ 音楽室にて 音楽部によるユニットライブが行われました! 一組めは1年生3人+2年生1人という1年生中心のユニット「ミッフィー」による「晩餐歌」 二組めは1年生2人+2年生1人+3年生2人のボカロ好きが集まった「妄想さん」による「妄想感傷代償連盟」 三組めは3年生3人の「THE,一生夏休み'S」による「偽者勇者」 こういったユニットによる演奏は、それそれの音が際立ってい...
9月24日(火)10:00~11:45 共生推進教室1年生生徒5人が、株式会社ダイキンサンライズ摂津さんへ職場見学に行きました。 会社の概要をうかがった後、会社内を見学しました。18部門に渡る多くの業務が行われているとのことで、単一・単純業務でなく、多くの複雑な業務に取り組んでいることに驚きました。どの部門においても間違わずに正確に作業できるようにするための工夫が見られました。実際に見学させてい...
9月20日(金)15:00~ タイムカード前 生徒会選挙の投票が行われました。 実際の選挙で使われる投票箱や記載台を使いました。 受付で生徒証を示し、投票用紙をもらい、記載台に進みます。会長選挙は、選んだ候補者名を書きます。副会長と執行役員は任せられると思う人に〇を付けます。そして投票箱に用紙を入れます。実際の投票所に近い形で投票を行いました。生徒たちのまなざしも真剣そのものでした。 ...
9月20日(金)11:00~11:30 校長室にて 3年生の職業共通、清掃チームの生徒4人が校長室の清掃に来てくれました。全員そろっての「清掃をさせていただきます。よろしくお願いします。」の挨拶の後、チームリーダーが作業員に清掃場所や方法の指示を出します。指示を受けた生徒は「はい。」と返事し、速やかに作業に入っていきます。見ていて気持ちの良いチームワークでした。 清掃は、床掃きから椅子の掃除機か...
9月19日(木)15:10~ 視聴覚室にて 後期の生徒会には、会長2人・副会長2人・執行役員3人の立候補がありました。定数1の会長枠では選挙が、定数2の副会長枠と定数4の執行役員枠では信任投票が行われます。本日は、明日の選挙・信任投票に先立ち、立会演説会が行われました。 演説では、各候補者から「当選したら〇〇がしたい!」という具体的な公約が挙げられ、また応援者からは、立候補者の人柄や推薦理由につい...
9月17日(火)15:50 校長室にて 新聞部では「とりかい新聞」を作成し、4階職員室前廊下に掲示しています。読んでみますと「おすすめシャーペン」や「たけのこの里ときのこの山の比較」などなど、つい引き込まれてしまう記事が盛りだくさんです。また今年度は、着任した先生方の紹介が4号にわたって作成され、すでに掲示されています。私のところにもそろそろ来る頃かな・・・と思っていた矢先、校長室に新聞部のお二...
9月10日(火)1・2限(1組)・5・6限(2組)、11日(水)5・6限(3組) 家庭科「乳幼児の発達」の学習の一環として、二日間にわたり摂津市出産育児課の助産師さんや保健師さんにお越しいただき、出前授業を行っていただきました。 「妊娠期から出産に至るまで」や「出産後の乳児の発達」等について講義いただいた後、実習として「妊娠ジャケット体験」「着替え体験」「抱っこ・お世話体験」をしました。(妊娠ジャ...
9月7日(土)9:00~15:00 千里青雲高校1号館3階 フレンドルームにて 本日は、共生推進教室設置校である千里青雲高校と北摂つばさ高校の文化祭です。今年度は両校の開催日が重なってしまったため、千里青雲高校でのみの実施となりましたが、本校有志生徒による物品販売を行いました。 場所は1号館の3階フレンドルームです。職業学科で製作した製品を3年生の有志生徒4人が「いらっしゃいませ!」の元気な呼び込...
9月6日(金)AM 校長室にて 本日は、たくさんの生徒が校長室を訪れてくれました。第2弾は「3年生 職業共通 清掃チーム」の皆さんです。 3年生の清掃の授業では、生徒が校内のどこを清掃するか自分たちで決め、教員に提案し清掃を行っています。今回は9月20日(金)の3・4限に清掃する場所として校長室はどうかと考え、提案しに来てくれました。もちろん即答でOKと返しました。 提案時の言葉遣いも丁寧で礼儀正...
9月6日(金)AM 校長室にて 2・3年生の生産技術科生徒が校長室に来てくれました。新製品ができたということで、モニタリングの依頼です。使ってみて、気付いたことを返してほしいということでした。 「ネームホルダー」に「ペンケース」だそうです。既存の製品もぜひ使ってみてくださいと「キーホルダー」「定期入れ」「パスケース」もいただきました。 実は昨日午後、1年生の生産技術科皮加工の授業を見に行ったば...
9月6日(金)11:00 摂津支援学校 校長室にて 併設の摂津支援学校の村上校長先生へ、ご注文いただいていた「ペンケース」を、2年生の生産技術科生徒がお届けしました。この「ペンケース」は、村上校長先生からのリクエストにより開発された新商品です。本日は、新商品開発の裏話をお伝えします。 話は、さかのぼること約3か月前・・・。6月2日(日)に行われた「わいわいガヤガヤ祭り」に来場されていた村上校長先生...
9月4日(水)お昼休み<4階スカイルームにて> 本校では「生徒に対し、担任の先生以外にも気軽に相談する場所を提供する」ことを目的として、火曜日以外の週4日、お昼休みに「ランチタイム相談室」を開室しています。相談事に限らず、気軽におしゃべりをする場として、ちょこっと覗いてくれる生徒もいます。 相談室は、生徒が相談しやすいよう、日替わりで複数の教員が担当しています。本日は2人の生徒がちょこっと覗きに...
9月3日(火)AM 昨日ブログに掲載した「喫茶販売」の新システムを活用して「モバイルオーダー」をしてみました。 本日は「地震・津波避難訓練」があったため、タイムラグが生じてしまいましたが、しばらくすると、注文通りの「アイスコーヒーセット」が校長室に届きました! 本日3・4限の喫茶販売担当は「共生推進教室2年生」でした。生徒の接客態度も素晴らしく、美味しくコーヒーをいただきました。 (レシートに「校...
9月3日(火)AM 本校では、緊急時に安否確認等を行うための緊急連絡網を構築しています。これまで利用していたメールサービスが使えなくなったこともあり、今回PTAの協力を得て、新たに「さくら連絡網」を利用することとなりました。 とりかい本校の生徒は数日前よりHR等で登録・設定を始めています。今日は、地震・津波避難訓練に合わせ、共生推進教室の生徒が、スマホを使って緊急連絡網の登録・設定を行いました。生...
9月3日(火)9:30~10:30 摂津支援と合同で地震・津波の避難訓練を行いました。本日は千里青雲高校・北摂つばさ高校の共生推進教室の生徒も本校での学習の日でした。 今回の訓練の設定は、地震が起こり1次避難を行った後、津波に備えて2次避難をするというものでした。地震のため校舎内が損壊しているという想定で、避難時に通行できない箇所を設定し、そこを通らずに避難する形の、より実践的な訓練方法を取り入れ...
9月2日(火)1・2限 夏季休業明けから喫茶販売の授業で「キャッシュドロア」を活用した新システムを導入したとのことで見学に行きました。(写真奥がこれまでの「レジスター」。手前が「キャッシュドロア」) この新システムの大きな特徴は「モバイルオーダー」と「タブレットを使った清算」機能です。「モバイルオーダー」はハンバーガー店やコーヒー店などで導入されているシステムそのもので、スマホやタブレットで読み取...
9月2日(月)~6日(金)・9日(月)~13日(金) 各5日間 1年生の職場体験実習が始まりました。1年生にとって初めての実習です。今回は「就労移行支援事業所」に、5日間ずつ約半数の生徒が1~3人に分かれて参加します。 本日は初日でしたが、遅刻者・欠席者もなく、順調にスタートを切ることができたようです。「公共交通機関を初めて独りで利用する」という生徒もいました。巡回指導に行った教員からは「緊張して...