7月5日(土) 9:30~15:00 ポリテクセンター関西にて
6月21日(土)の喫茶サービス競技(記事はこちら)に引き続き、本日はビルクリーニング競技が行われ、本校からは2年生の生徒2人が参加しました。
午前中はモップやほうきを使った弾性床清掃競技、午後は掃除機を使ったカーペット床清掃競技に挑みました。
<競技概要や見どころ等:ビルクリーニング部門>
会場内に設けた模擬オフィスにおいて、清掃作業の迅速さや正確さを競います。作業の効率性や掃除機などの資機材の取扱い、拭きムラや掃き残しがない確実な清掃技術が競技のポイントです。
<当日の様子>
二人とも緊張の度合いは、本当に高かったようですが、決められた手順に従い、なんとか競技を終えました。このように緊張する機会は人生の中でも多くはありません。当日は、その緊張に打ち勝つことができていたと思います。拍手!
そして週明けの今日(7/7)、二人がひと回り成長したように感じました。本当によく頑張りました!
今年度も、競技会という形で日頃の学習の成果を発揮する機会を与えてくださいましたアビリンピック事務局の皆さま・スタッフの皆さま、また応援に駆けつけてくださった保護者や教員の皆さま、本当にありがとうございました。