11月22日(金)14:30~16:30 校長室にて
今年度第2回の学校運営協議会を行いました。本日は5人の委員さんご出席のもと、授業見学(動画視聴)に引き続き、○7月授業参観週間保護者アンケート、○体育祭保護者・卒業生アンケート、○喫茶販売の授業のデジタル化、○学校案内パンフレット(8月改訂発行)、○令和6年度3年生(10期生)進路状況、○令和6年度学校経営計画の進捗状況、○学校教育自己診断(生徒・保護者・教員)の実施、について、ご協議いただきました。
「○体育祭保護者・卒業生アンケート」についての協議では「生徒が頑張っている様子を評価いただいている記述が多いので、是非アンケート結果を生徒にも周知してあげて欲しい。」とのご意見をいただきました。
また「○喫茶販売の授業のデジタル化」についての協議の際には、スマホやタブレットを使ってモバイルオーダーを委員の皆さんに模擬的に行っていただきました。「時代の流れに沿った授業ができていますね。」とお褒めのお言葉を委員の皆さまからいただきました。
協議全体を通して、本校の取組みを肯定的に評価いただきました。また更なる改善に向けての貴重なご意見も頂戴しました。いただきましたご意見等は、今後の学校運営に生かしてまいります。
ご参加いただきました委員の皆さま、傍聴者の皆さま、本日はお忙しい中、ありがとうございました。