8/22 オープンスクール第1日

8月22日(木)9:30~12:30 本日から3日間の日程でオープンスクールが行われます。本日は第1日めでした。

本校のオープンスクールは、生徒が主体となって運営します。3年生は、受付、学校紹介、授業見学・体験の誘導を担当しました。受付では「○○市の方はこちらです!」と丁寧に案内しました。学校紹介では、スライドを見ていただきながら自分たちが受けている授業や行事等について説明しました。

20240822 オープンスクール1日目1.jpg誘導では、清掃・喫茶販売・事務・流通の4つの授業見学と職業学科(生産技術科・食とみどり科・生活科学科のうちから1つ選択)の体験授業を案内しました。私(校長)もあるグループの見学に同行しました。時間どおりに誘導することはもちろん、誘導の合間には、自分たちがこれまで取り組んできた授業や行事・部活動などについて説明し、見学者からの質問にも丁寧に受け答えしていました。ある中学校の先生が見学中に「生徒(中学生)が、積極的に自分から質問していることに驚いています。丁寧に受け答えしてくれていて、学校が好きということが伝わってくるからだと思います。」と感心しておられました。

20240822 オープンスクール1日目3.jpg2年生は、職業学科の体験授業を担当しました。生産技術科ではキーホルダーづくりを、食とみどり科ではミニトマトとオクラの袋入れ作業を、生活科学科ではさをり織り体験を見学者に体験していただきました。

20240822 オープンスクール1日目11.jpg1年生は、職業共通(清掃・喫茶販売・事務・流通)の授業説明を行いました。それぞれの取組みについて、日頃の学習のポイントを生徒自ら説明しました。1年生は初めてのオープンスクールとあって緊張感が高かったようです。明日・明後日と、どう成長していくか、期待するところです。

20240822 オープンスクール1日目9.jpg20240822 オープンスクール1日目7.jpg20240822 オープンスクール1日目8.jpg見学後には、体育館に再度集まっていただき、部活動を代表して「ダンス部」のダンスを見ていただきました。積極的に外部のコンテストや大会等に出場している生徒がいることも知っていただくことができたのではないかと思います。

また、オープンスクール終了後に提出いただいたアンケートには「元気な挨拶が素晴らしかった。」「優しく丁寧に接してくれ、うれしかった。」「生徒が主体となり進行していたところがよかった。」等の感想をいただきました。明日朝、2日めを迎える生徒にしっかりと伝えたいと思います。本日は暑い中ご参加いただき、本当にありがとうございました。