7月29日(月)10:15~ 堺市の大浜だいしんアリーナにて、全国特別支援学校フットサル大会 西関西大会が行われました。本校からは、3年生6人と2年生1人の計7人が参加しました。本大会では、各府県の予選を勝ち上がってきた6校が、まず2つのブロックに分かれてリーグ戦を行い、各ブロックの上位2校が決勝トーナメントにコマを進めます。次に、決勝トーナメントを4校で行い、優勝校が全国大会出場の権利を得ます。
まず予選リーグ。本校は「兵庫県立高等特別支援学校」と「兵庫県立東はりま特別支援学校」の2校と試合を行いました。第1試合は、優勝候補と前評判の高い「兵庫高等」との一戦。前半は0-0で折り返しましたが、後半残り3分となったところで痛くも失点。そのまま逃げ切られ0-1で敗れました。第2試合は、「東はりま」との一戦。この試合で引き分け以上でないと予選敗退です。後がないという強い気持ちで臨み、結果は9-0と大勝。リーグ2位で決勝トーナメントにコマを進めました。
決勝トーナメント第1試合は「兵庫県立いなみ野特別支援学校」との一戦。「とりかい」は、チームとしてのまとまりが機能し始め、ここも5-0で難なく勝ち進みました。そして迎えた決勝戦。シナリオ通り?の「兵庫高特」とのリベンジの一戦です。激しい攻防の前半は0-1で終えました。後半も、なんとか逆転と奮闘しましたが、相手のキックインからのゴール方向へのボールに苦戦し、さらに2点失点。残念ながら0-3で敗れ、準優勝となりました。
全国大会出場には届かなかったものの、見事準優勝。決勝戦ではタイムアップまであきらめずに奮闘する姿が印象に残りました。本当によく頑張りました。お疲れ様。そして準優勝おめでとう!引率の先生方、応援に来てくださった保護者・生徒の皆さん、ありがとうございました!