8月28日(木) 10:15~17:00 大浜だいしんアリーナ(大浜体育館)にて
スポーツ部サッカーパート生徒と有志の混成チームで全国フットサル大会西関西大会に出場しました。開会式では、元日本代表で一般社団法人大阪府サッカー協会会長の永島昭浩様から激励の言葉をいただきました。
試合では、大阪大会、関西大会を通じて、目標としていた念願の1点を、ついにあげました!
守りに守る試合展開の中で、わずかしかないチャンスをみごと得点に結び付けました。チームワークの結晶の1点でした。感動しました!
では、試合を振り返ります・・・。
本日は3試合を行いました。第1試合は、同じ大阪の府立なにわ高等支援学校との対戦。0-18で敗れましたが、あきらめずにボールを追いました。大阪大会では0-20で敗れているので、少し失点を減らすことができました。
そして兵庫県立西神戸高等特別支援学校との第2試合。0-2で迎えた前半6分、ついにその時がやってきました。攻撃を押し返していたところでホールを奪い、相手ゴール前へ。そしてシュート!ゴールキーパーの足下をすり抜け・・・ゴール!!!
会場が沸きました!大会本部の実行委員長さんも、両腕でガッツポーズをしてくださっていました。
試合に勝つことも大事ですが、チームとりかいにとって、大事な何かを掴み取った瞬間でした。点を取られても取られても、ゴールに突き刺さったボールを中央に持っていきリスタート。そんな中であきらめずに勝ち取った大切な1点でした。
本日は、サッカーパート3人、ダンス部3人、バスケットボールパート1人の7人によるチームとりかいでの出場。第2試合も終わってみれば1-10と大差で敗れましたが、選手たちの顔は晴れやかでした。
ポジションをしっかりとった守備、ゴールキーパーのファインセーブ、少ないチャンスを逃さなかった攻撃、その積み重ねがもたらした1点でした。
第3試合は、兵庫県立芦屋支援学校との交流戦。こちらも0-4で敗れましたが、試合を重ねるごとに、試合勘を着実に得て、レベルアップしていきました。
本日もよくやりました。誇りに思う素晴らしい生徒たちです。感動の1点をありがとう。
そして、主催の公益財団法人日本ライオンズの皆様、運営にあたっていただいた委員の皆様、引率の先生方、本日もありがとうございました!