9/8 1年生職場実習 後半組スタート

9月8日(月) 各事業所にて

1年生の職場実習、後半組がスタートしました。今週も、8か所の就労移行支援事業所へ、1つの事業所につき1~3人が実習に出ています。

先週末には「緊張しています。」「大丈夫か心配です。」との声も聞かれましたが「大丈夫です。しっかり頑張ってきてください!」と送り出しました。

そんなやりとりのあった週明けの今日、いきなり朝から公共交通機関に運休や遅れがあり、不安感が高まったことと思います。しかし、学校に電話連絡があり、教員と相談しつつ無事に出勤できました。社会人になると、その時の状況に応じて臨機応変の対応が求められます。初日から大変でしたが、そういう意味では、良い経験になったとも言えます。今朝は、どの生徒も素晴らしい判断・対応でした。今日から始まる一週間、どうか自信を持って頑張ってきてほしいと思います。

一方で、前半組の皆さん、一週間お疲れさまでした。持てる力を発揮できましたか? この実習が自身の課題発見の場となったでしょうか? 是非またお話を聞かせてください。そして実習明けの今日、前半組は、早速実習先への「お礼状」の作成に取り組む生徒もいました。

今回の実習を踏まえ、今後何を学んでいくのか、あらためて確認してほしいと思います。