11月5日(水) 12:45~15:10 千里青雲高校にて
本校・共生推進教室設置校の両校間では、高等支援学校・高等学校双方の教員が、教員間の交流を図り相互の情報交換を行うことや生徒の状況や学習課題について理解を深めることを目的とし、授業をお互いに見学しあう取り組みを行っています。
今年度の本校から設置校への見学は、本日(11/5)から明後日(11/7)の3日間となっています。初日となる本日は、私も千里青雲高校にお邪魔し、共生推進教室生の高校での学びの様子を見学しました。
本日見学した授業は以下の通りです。
1年生:地理総合、現代国語、家庭総合(写真)
座学では個別の学びが中心でしたが、実習や体育の授業では「ともに学び、ともに育つ」様子がうかがえました。今回の見学で得たことを、それぞれの学校での指導・支援の参考にしていきます。
明後日(11/7)には、北摂つばさ高校の授業を見学する予定です。