11月15日(土) 11:30~14:00 1階及び4階各教室等にて
午後は、模擬店での接客・販売を行いました。1年生は「縁日系」の模擬店を、3年生はパン販売を、各学科は製品・作物の販売を行いました。
「その1」では1年生の「縁日系」模擬店、PTAの「おにぎり屋」さんの様子を紹介します。
まずは1年生の「縁日系」模擬店。ロングホームルームの時間を中心にお昼休みや放課後を使って準備してきました。各クラスとも工夫を凝らし、来場いただいた皆さまに楽しんでいただける内容を考えるとともに、丁寧な接客で「おもてなし」する練習を積んできました。
![]()
![]()
本日は、地域の中学生の方や保護者・家族・関係者の方々に楽しんでいただくだけでなく、店番を交代しながら自分たちも他の模擬店を回り楽しみました。
1年生にとっては初めての学校祭。笑顔・笑顔・笑顔。どの生徒も本当にいきいきと一日を過ごしていました。また仲間づくりも大いに深まったように感じました。
そしてPTAの役員さんによる「おにぎり屋」。昨年度までの経験を活かし、仕入れ量も多からず少なからず、完売しました。生徒たちや来場者の、午後の部への「活力」となる「おにぎり」の販売、ありがとうございました!