11月24日(月・祝) 10:00~16:00 大阪府立稲スポーツセンター体育館にて
本日も絶好のスポーツ日和。そんな中、第21回稲スポ杯知的障がい者卓球大会が開かれ、本校からは、午前の「競技の部」に男子1人が、午後の「エンジョイの部」に男子3人と女子3人が、それぞれ出場しました。
午前の「競技の部」では、2年生男子が予選を4勝1敗の好成績で2位通過。予選ではこれまでなかなか勝てなかった「常連」の先輩選手に勝ち、雪辱を晴らしての決勝進出となりました。続く決勝も第一試合に敗れたものの第2試合に勝利し、見事3位入賞を果たしました。
そして午後の「エンジョイの部」。試合前は「楽しむぞー」とリラックスしていましたが、試合となると一変して真剣勝負。1球1球に力がこもっていました。そしてこちらも多くの生徒が好成績を残しました。入賞した人もそうでない人も、みんな本当によく頑張りました。
第21回を数えた本大会、審判や進行をお務めいただいた箕面市卓球協会の皆さま、本当にありがとうございました。そして、応援に駆けつけていただいた保護者の皆さま、引率の先生方、選手の皆さん、本日はお疲れさまでした!
追伸
「エンジョイの部」の男性1位は本校の卒業生。卒業後も卓球を楽しんでいるようです。現役生も生涯スポーツとしてずっと楽しんでくれるといいなぁ、と思った今日の一日でした。