いよいよ今年度の授業が始まりました。
今年は、第49回全国特別支援教育センター協議会の研究協議会(大阪大会)が大阪府教育センターにて行われます。全国の教育委員会の指導主事らが集まる大会です。その際に配付する資料を入れるためのトートバッグを200製作して欲しいとの依頼があり、本校で受けることになりました。
2年生の流通サービス科バックヤードサービス分野の授業で、早速、トートバッグの製作に取りかかりました。今日は、カットされた布地に、縫う際の印となる線引きをしました。生徒たちの作業効率が素晴らしく、あっという間に200枚の布に線が入りました。
納品が楽しみです。そして、これを受けとった人たちがどんな感想を持つのかも楽しみですね。本校の、そして大阪の生徒たちの力をしっかりと見ていただく絶好のチャンスです。素敵な製品ができあがるのを期待しています!