11月2日(木)6,7限、本校卒業生で各界でご活躍されている方々を招いてお話を聞く「ようこそ先輩」を開催しました。多様で身近なロールモデル(または反面教師)のお話を聞くことでキャリアデザインの一助とすることを目的とするもので、対象は1年生と3年生(2年生は同時刻に「保健講話」を開催)、本校としては初めての試みです。 今日は本校45期生(平成5年ご卒業)を中心に総勢19名の方々にご講師をお願いし...
11月2日(木)6,7限、本校卒業生で各界でご活躍されている方々を招いてお話を聞く「ようこそ先輩」を開催しました。多様で身近なロールモデル(または反面教師)のお話を聞くことでキャリアデザインの一助とすることを目的とするもので、対象は1年生と3年生(2年生は同時刻に「保健講話」を開催)、本校としては初めての試みです。 今日は本校45期生(平成5年ご卒業)を中心に総勢19名の方々にご講師をお願いし...
11月2日(木)、午後の2コマを使って、2年生を対象とした「保健講話」を多目的ホールにて開催しました。 これは、①自己を見つめなおし、自己肯定感を持つこと、②思春期から青年期、成人期へと移行していく中でのライフイベントについてイメージし、その際に必要な「社会性」について関心を持つこと、③LGBTやデートDVなど、性に関する事象の現状を知り、関心を持つこと、を目的に実施するもので、大阪市産前産後...