2024年9月24日アーカイブ

9/24 ポテトサラダ

ポテトサラダは、じゃがいもと野菜をゆでて、ハムは炒めて作っています。 味つけは、塩、こしょう、酢です。ポテトサラダといえば、マヨネーズを使った味つけが多いですが、給食ではマヨネーズは入れません。 さっぱりとした味なので、キーマカレーにも合います。

9/20 赤こんにゃくのにもの

豊中支援学校の給食でおなじみになりつつある、赤こんにゃくの登場です。赤こんにゃくは、滋賀県の名物です。真っ赤な色をしているので、辛そうに見えますが、辛くありません。味つけに、とうがらしをほんの少しだけ入れています。 赤こんにゃくは、鉄分で赤くそめられています。鉄分は、血をつくるもとになる栄養です。疲れにくい体にしてくれます。これから、運動会の練習も本格的になってくると思います。赤こんにゃくを食べ...

9/18 ホイコーロー

回鍋肉(ホイコーロー)には、みどりと赤の2種類のピーマンを使っています。赤いピーマンは、みどりのピーマンが熟したものです。このため、苦味はなく甘みがあるのが特徴です。ピーマンの苦味が苦手な人は、甘みのある赤いピーマンから挑戦してみてはどうでしょうか?ちなみに給食では、みどりのピーマンを料理に使う前にさっとゆでているので苦味は少しやわらいでいると思います。

9/17 つきみやき(十五夜)

十五夜の特別献立です。