1/17 きんとき豆とブロッコリーのサラダ

給食では、いろいろな種類の豆を使います。
今日は、いんげん豆の種類のひとつである金時豆を使います。

金時豆は、色はあずきに似ていますが、あずきよりも大きい豆です。
赤いんげん豆と呼ばれることもあります。

乾燥の豆はかたくてそのままでは食べられません。
豆を前の日の夕方に水につけておき、朝早くにゆでてやわらかくしています。
みなさんにおいしく食べてもらえるように、やわらかさの加減にこだわっています。

手作りのドレッシングとブロッコリーを合わせて、キーマカレーに合うサラダにしました。
豆は、おなかの調子をととのえる栄養、体をつくるもとになる栄養がたくさんあります。
よくかんで食べましょう。