
バスは少しずつ大阪に近づき、海南市にある黒潮市場にやってきました。 ほんとに最後の最後の昼食です。 黒潮市場2階の荒磯で食べました。 帆立釜めし御膳やまぐろ御膳に舌鼓。 食べ終えると、黒潮市場へ。 和歌山の海産物や名産品がずらりと並んだ広い市場の中で品定め。 市場のすぐ隣にはポルトヨーロッパ。中世のヨーロッパの街並みを散策。 日差しが強く暑いですが、生徒の顔を撫でるように通りすぎる浜風が爽快です。...
バスは少しずつ大阪に近づき、海南市にある黒潮市場にやってきました。 ほんとに最後の最後の昼食です。 黒潮市場2階の荒磯で食べました。 帆立釜めし御膳やまぐろ御膳に舌鼓。 食べ終えると、黒潮市場へ。 和歌山の海産物や名産品がずらりと並んだ広い市場の中で品定め。 市場のすぐ隣にはポルトヨーロッパ。中世のヨーロッパの街並みを散策。 日差しが強く暑いですが、生徒の顔を撫でるように通りすぎる浜風が爽快です。...
ホテル1階にあるインフィニティ足湯前に集合。 太平洋を一面に望む景色は壮大です。 わたつみの豊旗雲に入日さし 今宵の月夜あかりけくこそ と、中大兄皇子の歌の墨書がロビーに飾られていますが、まさにこの歌さながらの景色です。 みんなで太平洋をバックに記念撮影。 つぎに、JAPAN WALLS 2022ヘ 壁面のペイントアートです。ホテルシーモアの敷地内にある別の宿泊施設のテラスの壁面を利用し、アーテ...
おはようございます。 とうとう修学旅行も最終日を迎えました。 白良浜は今朝も穏やかです。 潮風が心地よく生徒たちを包んでくれています。 昨夜はみんなよく眠れました。 目覚めもスッキリです。 朝ごはん、最後の食事、美味しいけど、ちょっぴり寂しいなぁ。朝ごはんでエネルギーを満たしたら、身支度を整えて、自由時間です。
アドベンチャーワールドでの楽しいひと時も終わり、宿に帰ってきました。 お風呂の用意をして今日一日の汗を流します。 やっぱりお風呂は気持ちいいな~ 身も心もサッパリしたあとは、ホテルシーモアでの、文字通り最後の晩餐です。 和歌山は海の幸が豊富。魚料理が多いです。 みんな今日の疲れも何のその、しっかり味わって美味しくいただきました。 こうして藤井寺支援学校の同級生と一緒に寝食を共にするのは最後です。 ...