ほうもんまつり

第5回「ほうもんまつり」が8月28日(月)に本校でありました。

今回参加した児童生徒は、学校に登校して参加した6名(在宅訪問3名とすくよかの3名)と自宅からオンラインで参加した3名の計9名でした。受付をすませた後は、はっぴを着て準備。司会の元気なあいさつに続き、一人ひとり自己紹介しました。近況や夏休みのエピソードを紹介してくれました。からだの活動ではホールでエアトランポリンとサイバーホイール、からだの教室でブランコとトランポリンを体験し、大きな遊具の揺れなどに良い表情を見せていました。オンライン参加のみんなは、ふれあい遊び歌「からだがピアノになりました」や「からだカルタ」で、先生やおうちの人とふれあい遊びをしたり、学校にいる先生たちとやりとりをしたりしました。

短い時間でしたが、オンラインならではの交流を楽しみ、「またね!!」と次の機会へ思いがつながりました。閉会式ではパラバルーンでしめくくりました。児童生徒同士が一緒に楽しい体験をできる良い機会となりました。