8月29日(火)30日(水)の2日間、児童生徒の皆さんの協力を得て校内自立活動研修会「FBM」を実施しました。
本校では、コロナ前にも実施していた研修会で、4年ぶりの開催となりました。
この実技研修では、ファシリテーション・ボール・メソッドのスーパーバイザー(外部4名、内部1名)に来ていただき、児童生徒の身体の見方やアプローチの仕方を実践的に指導していただきました。
児童生徒の参加は、2日間でのべ26名。会場となった自立活動ホールは、児童生徒、保護者、教員、看護師、SVが一丸となって子どもたちの指導に関わりました。「すごいやん、こんなにできるんや」「カッコいい!!」「やるやん」「もう少し、ガンバレ」など声が飛び交い、すごい熱気の中で子どもたちの心と身体へのアプローチに取り組みました。
今回の研修の取り組みが、2学期からの授業場面に生かされることでしょう。乞うご期待ください!