2023年9月15日アーカイブ

子どもの心と身体の健康相談(バス介助員研修)

通学バス内で発作が起きた場合どうすればいいのか。 バス介助員さんたちと一緒に元本校養護教諭でいらっしゃった北川先生を講師とし、一緒に学びました。 ①衣服をゆるめる。 ②隣の児童生徒がいれば場所を移動するなど配慮する。 ③見守りつつ、記録を取る。(学校に電話などしながら、様子を伝える)  救急車を呼ぶ時には、「通学バス内から連絡していること。持病として癲癇を持っていること。」などを伝えることなど、具...

授業風景

2学期が始まって、早2週間が経過します。まだまだ暑い日が続きますが、子どもたちは元気に学習に勤しんでいます。今日は各学部の様子をご紹介します。 小学部1年生の音楽の授業風景です。それぞれが自分のパートでオリジナルの音を出します。とても上手なので、思わず拍手をしてしまいました。 さて、次は中学部道徳の時間です。今日は誕生会タイガーマスクが現れて、場を盛り上げてくれました。友だちのお誕生日をみん...