
なばなの里から南知多まで、湾岸沿いにバスは走り、ホテルレシーアに到着しました。 知多半島の海辺の町で昔ながらの旅館やホテルが点在しています。 ホテルに入ると入所式を行い、まずはお風呂タイムです。 バスの長旅の疲れを癒しサッパリしました。みんな気持ち良さそうないい顔をしています。 お風呂のあとは、宴会場で夕食です。 さすがは海辺の町です。ほとんどが魚介類の料理でサカナのオンパレード...
なばなの里から南知多まで、湾岸沿いにバスは走り、ホテルレシーアに到着しました。 知多半島の海辺の町で昔ながらの旅館やホテルが点在しています。 ホテルに入ると入所式を行い、まずはお風呂タイムです。 バスの長旅の疲れを癒しサッパリしました。みんな気持ち良さそうないい顔をしています。 お風呂のあとは、宴会場で夕食です。 さすがは海辺の町です。ほとんどが魚介類の料理でサカナのオンパレード...
予定の時刻になばなの里に到着。 ここでのメインは園内にある長島ビール園での昼食です。 お昼のメニューははまぐり釜飯です。何故はまぐり? そう、なばなの里は桑名市にあり、桑名といえば江戸の洒落本に出てくる、その手はくわなのやきはまぐり、にもあるように蛤が名物の土地です。 いただきます、と同時にはまぐり釜飯膳に箸をのばします。 俗に関ヶ原を越えると味付けが濃くなるといわれますが、関...
清々しい10月の空の下、高等部3年の修学旅行の始まりです。 後輩のみんなの見送りを受けて、3年生を乗せた観光バスは出発しました。 行き先は三重、愛知方面です。 なばなの里、名古屋港水族館、セントレア空港と楽しみの場所はそれぞれですが、みんな元気よくバスに乗りました。 バスは西名阪から名阪国道の一本道を走ります。 大阪、奈良、三重と山間の道をひたすら。近畿横断の旅路です。 走行もスムーズ。...
朝一番の寒さも和らぐ、いい天気になりました。 観光バスに乗り込む時の送り出しも賑やか、通用門も、正門もどこも、小学部、中学部、高等部、学校をあげての盛大な送り出しになりました。 それでは元気に行ってまいります。