
高等部43期生修学旅行もいよいよ本当に本当の最後の昼食です。 大塚美術館からすぐそばにある、鯛丸海月(たいまるくらげ ではなく たいまるかいげつ)で昼食をいただきます。 昼食の御膳には、天ぷら、鯛のお造り(鯛丸だけに鯛が売り)、茶碗蒸しが並んでいます。 43期、ハッピーセットのみんなは美味しそうにパクパク食べていました。 鳴門わかめが美味しかった子や鯛のお造りを食べてなんとも言えない顔...
高等部43期生修学旅行もいよいよ本当に本当の最後の昼食です。 大塚美術館からすぐそばにある、鯛丸海月(たいまるくらげ ではなく たいまるかいげつ)で昼食をいただきます。 昼食の御膳には、天ぷら、鯛のお造り(鯛丸だけに鯛が売り)、茶碗蒸しが並んでいます。 43期、ハッピーセットのみんなは美味しそうにパクパク食べていました。 鳴門わかめが美味しかった子や鯛のお造りを食べてなんとも言えない顔...
淡路は阿波(現在の徳島県)への路(みち)という意味からも、徳島へは近く、長さ1600メートル余りの鳴門大橋を渡れば、そこはもう徳島です。 大塚国際美術館は、鳴門大橋がすぐそこに見える場所にあります。 元気はつらつオ◯◯◯ンCで有名な大塚製薬が創業75周年を記念してオープンした美術館です。世界の名画を陶板に焼き付けてレプリカにした作品を展示してあります。 館内に入ると、誰もが一度は見たこ...
小雨そぼ降る大浜海岸の波は静かな朝を迎えました。 2日目の夜もそれぞれに過ごしましたが、43期生のみんなは元気です。 いよいよ今日は修学旅行最終日です。 夢海游での最後の朝ごはんをしっかり食べて、今日の活動の腹ごしらえをしました。 朝食のあとは、3日間お世話になった夢海游のスタッフさんにお礼を述べて退所式を行いました。 最終の身支度を整えて、バスに乗り込みました。 夢海游のスタッフ...