第46回文化祭 2日目の様子

**高等部B班「環境戦隊リサイクルレンジャー~

高b5.jpg

空き缶やペットボトルの回収をテーマに、環境問題に取り組む姿が印象的でした。さらに、水をきれいにするために薬品を使った実験はまさにイリュージョンでした。さすが高等部!と感心する内容でした。さらに最後はレンジャーが合体して、楽しみながら学べる工夫が光っていました。


**小学部2・3年「元気もりもりおはようFUJISHI」

小23.jpg

テレビ中継を模した発表では、晴れ渡る天気の中、レストランで漁師料理を紹介する場面や、藤支ロックフェスティバルの様子を伝える場面がありました。それぞれの子どもたちが自分の特技を生かし、堂々と発表する姿に拍手が送られました。


**高等部A班「どうなる文化祭⁈」

高B.jpg

1か月前から「文化祭の神様」に相談しながら準備を進めてきたA班。何をすればよいか話し合い、得意なことに挑戦しながら、ペイントや装飾などを工夫してきました。1週間ごとに着実に準備を重ね、今日の発表に至るまでの努力が感じられる内容でした。


子どもたち一人ひとりの個性と力が輝いた文化祭2日目でした。先生方もお疲れさまでした~!