100か国 完成披露式典に行ってきました。

「KIMONO PROJECT」

◆100か国 完成披露式典に行ってきました。

もう先月のことになってしまうのですが、4月29日(日)に福岡の久留米で行われた、KIMONO PROJECTの披露式典に行ってきました。

100カ国分の着物が披露されるとのことで、この日をとても楽しみにしていました。

本校の卒業生がデザインの考案で参加させてもらったこのプロジェクト、ネパールの着物は今春に完成し、阪急茨木市駅の茨木市民ギャラリーでも展示されていました。

↑当日配られたパンフレットに本校の生徒も載っていました。

実際に着物を着てのお披露目は初となります。

会場となった久留米シティプラザは満席!立ち見のお客様もでるほど。

代表の方の挨拶、協賛の方々からのお祝いの言葉の後、日本の着物の制作者も発表されました。

ネパールの着物の発表は63番目でした。

お披露目されるまで心臓がバクバク。

生徒たちが考えた細かいデザインは、客席から見ることは出来ませんでしたが、遠くから見てもとても綺麗でした。

黒に虹のようなグラデーションの市松模様がよく映えていました。

帯にもネパールらしさが満載です。

式典終了後、100着の着物が大集合。

圧巻です。

KIMONO0429_07.JPG

代表の兵江さんもとても嬉しそうでした。

少しでも、本校がこのプロジェクトに関われたことに感謝しています。

カレンダー

2019年10月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31