久しぶりに体育館に集合し、始業式がおこなわれました。新しいクラスで新しい生活が始まります。みなさん、期待に満ちたよい表情をしていました。2・3年生のみなさんにお話しした内容を抜粋して掲載します。心にとめながら伯太高校での日々を過ごしてください。
(1)「わたしたち先生は、みなさんに大きなお世話をやくためにいるということ。」
だから、みなさんがステキな大人になるために、(伝えておかなければならないこと)を全力で伝えていきます。みなさんはその大きなお世話を受け取り、考え、これからの人生に役立ててください。
(2)「この瞬間からとことんベスト」
振り返ると、あの時、こうしておけば良かったと思うことだらけです。でも、立ち止まらず、そこをスタートとして「その瞬間から自分ができるベストを尽くす」。そこに人間の素晴らしさがあります。
(3)「愉(たの)しい」の定義
自分だけではなく、周りの人も(楽しい気分にさせる)こと。このことを忘れずに!
(保護者の皆様へ)
この4月に伯太高校に着任しました、校長の片山 造(つくる)です。皆様とともにお子さまの未来を育んでいきたいと思います。ご協力のほど、よろしくお願いします。