高等部 普通課程2年 学年の日

津波・高潮ステーションに行って防災の勉強をしてきました。地震の多い日本にあって、大阪の地形からくる高潮浸水被害のメカニズムや、それに備えた総延長200km以上に及ぶ防潮堤の構造、被災の前から注意しておくべきことをガイドの方から図や模型・実物を使いながら教わりました。前面、左右大画面のシアターでは、地震発生時のドラマで重低音の効いた迫力の中で学びました。

  

カレンダー

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31