2025年9月 8日アーカイブ

今高祭⑬~後夜祭2025【最終号】

 皆既月食が終わろうとしています。今高祭の掲載も13号をもって最後になりました。  2日め、午後2時に全プログラムが終了しました。来場してくださった皆様有難うございました。ここまで何とか無事に実施することができました。PTAの皆さま、自彊会の皆さま、今日も営業して特別メニューも提供してくださった食堂の皆さま、有難うございました。  生徒達は会場や控室の片づけ及び清掃を行って、午後3時に放送による閉...

今高祭⑫~模擬店大繁盛【3年、料理同好会】

 台風一過の2日めの朝、風が涼しく感じ昨日とは打って変わって絶好の模擬店日和になりました。  来場者の出足も早く、受付テントに次々とやってやって来られました。  今年から本校も金券を廃止してauPAYを導入し、直接現金を扱うことがなくなり、販売がとてもスムーズになりました。  今年も3年生は全クラス2日めのみの模擬店です。1組クレープ、2組ベビーカステラ、3組焼き餃子、4組チュロスとラムネ、...

 ブログを書くために起きているのではありません。ちょうど皆既月食になる時間になりました。先ほどちょっと見に行くと、90%ほど地球の影に入っているところでした。間もなく皆既が始まります。皆既食の継続時間は1時間23分。その間の月が薄っすらと赤く見えるのは、地球の明かりが月面を照らしているからだと言われています。でも、この瞬間、月面に立って地球を見ないと「はい。そうですね」とは自信を持って言えないです...

 今高祭に欠かせない、軽音エレキ部の新自彊会館でのライブと軽音フォーク部の特設野外ステージでのライブは今年も2日間ノンストップのぶっ通しLIVEを遂行しました。  それぞれのバンドが日頃の練習の成果を発揮したことでしょう。客さんの前で輝ける瞬間がいいですね。軽音フォークLIVEは1日めは雨で野外ステージが使えず、1階ロビー西側で行うことになりました。天気には逆らえず、残念がった部員もいたことと思...

今高祭⑨~教室等展示・企画vol.4【PTA・自彊会編】

 今高祭翌日の日曜日も日付を越えて月曜日になってしまいました。500枚ほど撮った写真の選定や掲載するために必要な処理(サイズダウンやトリミングなど)にかかる時間の短縮がなかなかできずに、後夜祭に辿り着くまでまだまだ時間がかかりそうですが、今夜は特別、あと1時間ほどで3年ぶりの皆既月食が見られるので、もう少し頑張ります(^^)/  有難うございます。202教室は今年もPTA企画「今宮大明神」のお祭...