救急法(きゅうきゅうほう)講習会(こうしゅうかい)を実施(じっし)しました。毎年(まいとし)実施(じっし)しているこの訓練(くんれん)では、訓練用(くんれんよう)の人体(じんたい)模型(もけい)を使用(しよう)し、心肺(しんぱい)蘇生法(そせいほう)やAED(自動(じどう)体外式(たいがいしき)除細動器(じょさいどうき))の使(つか)い方(かた)などの理論(りろん)と実践(じっせん)を学(まな)びます。
本校(ほんこう)には、2階(かい)玄関(げんかん)の事務室前(じむしつまえ)と1階(かい)の保健室(ほけんしつ)にAEDを設置(せっち)しています。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >