中学部

本日の様子です。  4月18日(木)

今日の給食は「春の食材」を使ったメニューでした。 ・「たけのこ」ごはん ・「サワラ」の塩こうじ焼き ・あつあげと「ふき」のみそ汁 ・切り干し大根の煮物 ・牛乳 給食では、季節の食材や地域の食文化を取り入れたメニュー も実施しています。今後も楽しみにしてください。 また、給食後の昼休み、高等部ではダンスやサッカー、中学部 ではドッジボール、小学部ではボール遊びをして体をたくさん 動かしていました...

校内のようす 4月17日(水)

つい先日まで暖房をつけていたのに、もう半そでが必要な時 期になりました。 昨日から新年度はじめての授業参観で、たくさんの保護者の 方々にお越しいただき、クラスでの活動や担任、児童生徒の 自己紹介をごらんいただきました。 今年度もどうぞよろしくお願い申しあげます。 エプロン、マスクと帽子をつけ、みなさんが協力して給食を 準備しています。 給食室には今、春の食べものや栄養についての展示を行って い...

給食がはじまりました。 4月11日(木)

新年度になって、はじめての給食でした。 メニューは 「ポークカレー」「ごまたっぷりサラダ」「牛乳」です。 あたらしい教室、あたらしい友達や先生と一緒に食べる 給食には、いろいろな気持がまざっていることだと思い ます。 これからの一年間、給食をクラスのみなさんと楽しく仲 よく食べることができますように、いろんな味や材料に 出会って食がひろがりますように、「食べること」にか かわる方がたに「ありがとう...

新年度の準備を行っています。3月27日(水)

校内では、桜の花がぽつぽつと開花したり、こぶしの花が開 いたりするなかで、新年度を迎える準備を行っています。          裏門の桜です。  高等部ホール前のこぶしです。 校歌にもあります。    正門前にPTAで植えたパンジーが並んでいます。  正門を入るとチューリップ、菜の花がお迎えします。   校内のいたるところで教室を整備しています。  中学部教室のパーテーションをアコーデ...

中学部と小学部では、卒業を前に式の予行を行いました。 中学部では、式の進行をしっかり覚えて、厳粛な雰囲気が でていました。また、別れのことばを大きな声で発表でき ました。 小学部では、緊張した人も気合いがいっぱいの人もいまし た。校長先生からいただく卒業証書をしっかりと受け取る ことができました。 クラスごとに入場します。(中) 一人ずつ前に出て証書を受け取ります。(中) 新しくなった小中ホ...

中学部のようすです。3月11日(月)

中学部3年生の卒業をひかえ、式の練習をすすめています。 がんばってきたことや楽しかったことをふりかえり、また 新しい環境のなかに進んでいこうと、決意をあらわしまし た。

2月27日(火)のようすです。

今日は小中学部のみなさんをさそってだんじり曳行を行い ました。ピロティは風が通りぬけて寒いですが、だんじり のまわりには熱気がありました。 卒業を前にした高等部3年のみなさんから次の世代のみな さんに、協力ありがとうございました、ぜひ引き継いでく ださいとあいさつがありました。 祭り囃子のリズムやかけ声が体にしみこんでいるのがよく 伝わってきました。

2月26日(月)のようすです。

高等部の有志が声をかけて、だんじり曳行をしました。 みんなが協力しあい、大きな声を出しながら、今年度 さいごの曳行を楽しみました。 また、中学部ではフリスビーを使ったドッジボールの試合 で盛り上がっていました。たくさんの生徒、先生が参加し、 3年生の勝利で終えました。

小中ホールの床があたらしくなりました。2月26日(月)

2月23日(金)から25日(日)の3日間に、児童・生徒の みなさんが、より快適に学習や運動できるように、小中ホ ールのの床材張り替え工事を行いました。          【張り替え前】          【張り替え後】

中学部のようすです。2月7日(水)

水曜日の午後、中学部は総合の学習です。 体育館、小中ホール、多目的室に分かれて1から3年生が 交わる機会をもち、球技やダンス、ものつくりに取り組ん でいます。 活動している多目的室の床が傷んでいたので、木材から フロアシートへの改修工事を行いました。

中学部1,3年生と高等部2,3年生が堺市泉ヶ丘にある ビッグアイを開場とした、コンサートに参加しました。 大きなホールに大阪府内の支援学校からたくさんの児童・ 生徒があつまりました。 本物の楽器による演奏に触れ、手拍子をとったり、体でリ ズムを感じたり、有意義な時間を過ごしました。 【プログラム】 (1)ビゼー:歌劇「カルメン」より第1幕への前奏曲 (2)楽器紹介コーナー    各楽器の音や演奏方...

PTA 花の苗植えを行いました。1月30日(火)

気温は低いですが、日ざしがあるとほっとします。 本日、保護者のみなさまに、花の苗を植えつけのご協力を いただきました。 きれいなパンジーの花がついたプランターが校門や通路に 並びますので、本校のみなさんも地域のみなさんにも見て いただくことができます。 保護者のみなさま、寒い中ご来校いただき、ありがとうご ざいます。

校内のようすです。1月26日(金)

寒い日が続いていますが、今日は風が少なく、日ざしがあり がたいです。 中学部のみなさんが朝からグラウンドに出て、それぞれの目 標にむけてランニングにはげんでいました。 また本日、アメリカで活躍中の大谷翔平選手から寄贈された グローブが学校に届きました。 今後校内で紹介し、活用させていただきます。

1月19日(金)のようすです。

本日の給食メニューは かやくごはん、白菜のおかかにびたし、味噌おでん、牛乳で した。いつもながら食材が豊富です。 日本国内でも、地域によって食にさまざまな特色があり、今 回は愛知県のご当地献立として、登場しました。 来週はみなさんからのリクエスト献立がでてきます。楽しみ にしてください。 また、中学部の学級委員さんが校内放送を使って、本日のメ ニューの紹介と、「みそが何からできているか」クイズを出...

校内のようすです。 1月17日(水)

朝はずいぶん冷え込みました。日ざしがありがたく感じます。 今日は29年前に阪神淡路大震災が起こり、甚大な被害があっ たことを忘れてはなりません。 本校でも大地震が起こったことを想定して、 地震が発生した⇒身の安全を保つ行動をとる⇒本部の体制を 確かめる⇒校内の児童生徒の安全を確認するという流れで避 難訓練を実施しました。 また、給食は、アルファ化米や、切干大根、干しシイタケ、 凍り豆腐など、保存の...

校内のようすです。1月16日(火)

一段と寒さがきびしくなり、インフルエンザも流行してま いりました。 生徒会の「あいさつ運動」の取り組みとして、朝通学バス から登校するみなさんに「おはようございます」と大きな 声であいさつをしました。 気温は低いですが、あいさつを交わす場所はあたたかいです。

T-NETより英語の先生がきました。12月5日(火)

英語に親しむ学習の一環として、外国の方を派遣していた だいています。 今日はニコルさんが小学部、中学部、高等部の教室で、そ れぞれ児童生徒の興味関心にあわせて授業を行いました。 小学部では、「ロック(ぐー)、シザース(ちょき)、ペ ーパー(ぱー)で何つくろう」、ライトハンド(右手)、 レフトハンド(左手)と声をだしながら一緒に体を動かし ました。 日本と外国では動物の鳴き声の表し方が異なります...

和泉中学校との交流  12月1日(金)

本日の午後、和泉中学校と本校中学部との交流を行いました。 和泉中学校の生徒さんが、みんなが楽しめるようにゲームの ルールを工夫し、スケジュールとともにあらかじめテレビ画 面で見られるように準備をしました。 風があって寒いですが、準備体操のあとフライングディスク を使ったドッチボールを行い、歓声が上がっていました。

校内のようす   11月24日(金)

明日からずいぶん冷えると予報されています。体調管理が むずかしい季節ですが、校内では学習発表会の練習や準備 に励んでいます。 小学部では多目的室、小中ホール、体育館を使って本番の ように通し練習を行いました。 中学部ではドッジボールがさかんです。 給食後の昼休みには、先生がたもまじって白熱した試合を しています。 高等部ではサッカーがさかんです。 グラウンドで寒さにまけず、ボールを追い...

学習発表会の練習が続いています  11月22日(水)

学習発表会にむけて練習が続いています。 中学部では3学年が体育館に集まって、互いに舞台で 発表する様子を見学しあいました。 高等部でも生き生きとした表情で、楽しそうに練習を していました。

校内のようす 11月20日(月)

学習発表会が近づいています。 衣装や大道具、小道具もそろってきて、練習に力が入って います。          【小学部】                    【中学部】                       【高等部】 あたたかい日ざしをあびてグラウンドで体育の授業です。 キックベーボール、サッカーに取り組んでいます。

校内のようすです。  11月17日(金)

学習発表会にむけた取り組みがすすんできました。 体育館の舞台を使って、中学部、小学部のみなさん がセリフやダンスの練習にはげんでいました。

校内のようす 11月16日(木)

学習発表会が近づき、各学部の取り組みがすすんできま した。体育館では高等部3年生の生徒が舞台に立ち、和 太鼓や歌の練習にはげみました。 また、午後には中学部3年生が舞台の上で、大きな声で 発表する練習にとりくみました。 職員室の南側には中学部の生徒作品が飾られました。 紙をぐるぐる巻いて貼り、デザインを作っていますが、 貼る場所や選んだ紙の色の個性だけでなく、巻くときの 方法や方向、力の入れ...

11月14日(火)のようす

本日は晴れて、昨日よりはずいぶんすごしやすい一日でした。 小学部のみなさんが、ピロティに集合し、本校で手作りした 「だんじり」を引いて走りました。 高等部3年生の曳行責任者が声かけし、はっぴを着たり、う ちわを持って、まつりのふんいきを楽しみました。ピロティ には「そーりゃー」のかけ声が大きくひびきました。 だんじりに参加したくて、苦手な給食を早く食べ終えた人も いたそうです。

あさのあいさつ運動 11月13日(月)

急に気温がさがり、冷たい冬の空になりました。 今日から生徒会・学級委員のみなさんによる「あいさつ運動」 が始まりました。 寒い中ですが、元気に「おはようございます」と、通学バスを 降りて校舎に向かうみなさんに、あいさつを交わしています。 今日は雨が降って一日寒かったですが、みなさんが下校する まえに、大きな虹を見ることができました。

校内のようす 10月27日(金)

午前中には小学部5,6年生の授業参観があり、多くの保 護者のみなさまにご参加いただきました。 日頃よりご協力くださり、ありがとうございました。 午後、中学部では2年生がクラス対抗風船バレーボールの 熱戦をくりひろげていました。また、1年生はグラウンド で、サッカーボールを操る練習に取り組んでいました。 高等部では、今週行った校内実習について、自分がしたこ とやがんばったことをまとめて、他の人に...

給食試食会のようす 10月19日(木)

本日、14名の保護者の方に参加いただき、給食試食会を 実施いたしました。 安全で安心な給食を提供するために、影響教諭より材料 の取扱いや調理のようすをご紹介いたしました。 季節の食材を使用したり、行事を考慮したり、日本の郷 土料理や外国の料理などを取り入れたりして、食の経験 を広げることも、給食の目的として取り組んでいます。 今日の給食は ・さつまいもごはん  ・鮭の塩こうじ焼き ・切干だいこんの...

中学部 生徒会選挙がありました。9月27日(水)

中学部のみなさんが体育館に集まって選挙活動を行いました。 立候補者の熱いことば、応援する友だちのあたたかいことば が響きあい、白熱した選挙となりました。 選挙管理委員会のみなさんのおかげでスムーズな運営が行え ました。

校内の様子です。 7月13日(木)

7月に入り、暑さが増してきました。本日は曇り空でやや 過ごしやすい日でした。 【小学部】 簡易プールを使い水をかけあったりして楽しく過ごしてい ました。 小中ホールでは、音楽にあわせていろんな動きをしたり、 止まったりを楽しむリトミックに取り組んでいました。 【中学部】 作業の時間は自分の上靴をきれいに洗う課題でした。 靴の内・外側をよく見て、ていねいにたわしで汚れを落と す練習に取り組んでい...

校内のようすです。6月27日(火)

学校で作っただんじりの試験曳きを26日にしたいと、以 前高等部の生徒から申し出がありました。 給食がすんで、かたづけを終えたタイミングで、ピロティ でだんじりのお囃子が響きだし、多くの児童生徒が集まり ました。 高等部の生徒が曳行責任者として小学部、中学部のみなさ んを誘って、安全に気を配ってくれました。 みんなが一本の綱を持ち、「そーりゃ」の声をかけあうこ とで、子どもたちに一体感がうまれました...

6月27日(火)PTA学習会

NPO法人ら・し・さ理事でファイナンシャル・プランナー でおられます、鹿野 佐代子さまにから「親が元気なうち にできる手続きのこと」についてご講演をいただきました。 鹿野さまから、障がい者を支えるさまざまな福祉制度があ ること、相続の手続きのこと、金銭管理のために支援者が できることなどをお伝えいただきました。

6月22日(木)校内の様子です。

朝からの雨がやみ、気温も高すぎないので過ごしやすい一日です。 小学部ではホールに跳び箱を用意し、登る降りる、ジャンプする などの課題に取り組みました。 まわりのみなさんはドレミ階段に落ち着いてすわり、前で行って いる友だちの様子をよく見ていました。 中学部では、音楽にあわせて体を動かす課題に取り組んでいました。 また、中学部ではプールの授業がありました。生徒のみなさんの 状況に応じて、課題に取...

校内の様子です 6月16日(金)

高等部では、前期校内実習の最終日となりました。 企業からいただいた作業、学校の中で役立つもの つくりに励みました。 目標の時間や数をきめてがんばる、角や隅に注意 してきっちり仕上げる、困ったことやわからない ことがあれば質問するなど、「将来仕事をする」 ための力の向上をめざしています。          タイムカードを使う練習です   角度に注意してきっちり折って封筒をつくります。 校内で使う...

運動会の予行をしました。 5月26日(金)

午前中は雨もなく、曇り空の涼しい気候でした。 グラウンドに小学部、中学部、高等部が順番に 出場し、それぞれの演技や競技を行いました。 みんなと一緒にがんばろうとする姿がすばらし いです。保護者のみなさま、当日をお楽しみに! 小学部のようすです。 中学部のようすです。 高等部のようす

校内のようすです。5月23日(火)

昨夜から今朝にかけて雨が降ったので、グラウンドが使えるか心配 でしたが、水はけよく、朝一番から運動会の練習が行えました。 今日はクーラーにあたっているかのような涼しい風がふいて、過ご しやすい一日でした。 高等部の授業では、 たたら板から作ったお皿を見て、商品にするかどうか、見きわめる 作業、たたら板にもようをつける作業、ジャガイモを収穫して、そ の重さをはかり分ける作業を行っていました。 ...

校内のようすです。5月22日(月)

日差しがきつく、暑さが増してきました。 グラウンドでは高等部3年生が運動会の練習にはげんでいました。 集団で動くことの難しさと楽しさを感じていることと思います。 中学部と小学部では、畑の作業に取り組んでいました。 日陰に入って休憩をはさみながら、草引き、収穫、水やり、道具 はこびなどをがんばっていました。

5月11日(木)校内の様子です。

本日、和泉市、高石市の市議会議員7名の方々が 本校の視察に来られました。 校舎をまわり、各学部の児童生徒が学習している 姿をご覧いただきました。 小中ホールで、体育大会の練習に励んでいたり、 中学部、高等部の教室で読み書きや美術を集中し て取り組んでいる場面を見学いただきました。 給食の前、中学部の畑でピーマンの苗を植える学習を 行いました。 スコップで穴を掘る、慎重に苗をポットから取り出す。...

中学部で生徒会選挙を行いました。

本日、中学部生徒が全員体育館に集合し、生徒会の選挙を 行いました。 生徒会会長、副会長にそれぞれ立候補した生徒のみなさん は、自分が学校生活をよくしたいと、たいへん緊張しなが らも、はっきりと大きな声で演説するところがとても立派 でした。 会場では、選挙管理委員として生徒が活躍し、みなさんも 静かに、真剣に演説を聞いていました。 投票にはカードを投入する方法と、記名式の2通り があります。 ...

校内の様子です。

少し肌寒い日や暑く感じる日がありますが、 新学期が始まり、児童生徒のみなさんは新し い教室で少しずつ学校生活に慣れてこられた ように感じます。 中学部の畑ではジャガイモ、トウモロコシ、 エンドウ豆、イチゴが育っています。これか らの収穫が楽しみですね。 小学部では、ナスやトマトが植え付けられ、 生長する様子を観察しましょう。 これから暑くなる時期の水やりが大変ですね。        【中学部の畑...

1学期始業式を行いました。

いよいよ新学期を迎えました。児童生徒のみなさん、 教室や先生、友だちが新しくなりましたが、あせらず ゆっくりと慣れていってください。仲良く過ごせます ように、またできることを増やせますように、願って います。 保護者のみなさま、ご進級おめでとうございます。 この時期は期待と不安が混じり、緊張もすることと存 じますが、教職員一同、全力でサポートしてまいりま す。どうぞご協力賜りますよう、お願い申しあ...

入学式の準備を終えました。4月7日(金)

新しく入学、進学される児童・生徒のみなさん、保護者のみなさまにおかれ ましては、入学式を心待ちにされておられることと存じます。 体育館の式場を整え、みなさんのご入学ををお待ちしております。 新しい生活が始まりますが、あせらずに先生やともだちとなかよくなって、 いろいろなことを学んでいただけますようにと願っております。

日本センチュリー交響楽団コンサート

6日(月)、中学部1年生と高等部3年生が堺市南区のビッグ アイで開かれた招待コンサートに行ってきました。 曲目は、 ロッシーニ「ウィリアム・テル」序曲 チャイコフスキー「くるみ割り人形」 ドボルザーク「新世界より」 アンコールに久石 譲「さんぽ」 ほか弦楽器、打楽器、金管楽器、木管楽器の紹介などあり クラシックだけでなくCMソングやテレビで聞いた曲を織り 交ぜていただきした。 本格的なホールで聞く...

令和4年度 第三学期始業式を行いました。

児童生徒のみなさん、保護者のみなさま方、関係のみなさま方、 あけましておめでとうございます。本年も本校教育にご協力を 賜りますよう、お願い申しあげます。 1月10日(火)、3学期の始業式を行いました。 コロナ禍なので、校内放送を使って式を行っていましたが、2 学期の終業式では、ICTを活用して、校長室から送った映像を 各教室などで見る形式で行えるようになりました。 今回の始業式では、校長室から音声...

第43回子どもたちの讃歌展

8/3(水)~8/7(日)の期間、江之子島文化芸術創造センターにて、大阪府内の特別支援教育諸学校43校の児童生徒による作品展が開催されました。 今年度のテーマは「動物」ということで、本校からも小学部・中学部・高等部より児童生徒の力作であるとても素敵な作品を出品しました。 作品制作を通して、さらに自分を表現する力を伸ばしてほしいと思います。    

7月26日(火)登校日(中学部3年・高等部1年)の様子

今日もたいへん暑い一日でした。 高等部の生徒がプールに入り泳法を習ったり、水をかけあったりして 元気に過ごしました。

7月21日(木)登校日(小学部・中学部1.2年)の様子

昨日7/20(水)、1学期の終業式を終えました。 21日から28日までは登校日として、学部・学年ごとに 行事やプール入水を行っています。 むし暑い中ですので、水に親しみ友だちや先生と楽しい 時間を過ごしていました。 全国的に新型コロナウィルスの感染が広がっております。 手洗い、マスク、密をさけるなど、引き続き感染予防に 努めていただきますよう、お願いいたします。

高等部「防犯学習」・中学部「作業」

本日(7/5)午後に高等部生徒の防犯学習のために、和泉警察署の方に お話をいただきました。 〇お金を求められたり、有害なサイトがあること 〇SNSなどで簡単に人とつながることができる反面、だまして  やろうなどと、悪い使い方をする人もいるから注意が必要な  こと 〇自分の写真を一度インターネットに上げると、知らない人に  見られたり、使われたりして消すことができなくなること 〇困ったときは、保護...

梅雨があけて、真夏の暑さが続いています。 中学部がプールに入り、ビート版を使って泳法を学習したり 水の中に顔をつける練習をしました。 高等部では6月にインターンシップ実習(企業で働く体験)を行い ました。本日、高等部ホールで上級生の体験談を下級生が聞く機会 をもちました。 上級生にとって、スーパーマーケットや介護施設などでがんばって きたこと、困ったことをみんなの前で伝えることは大変緊張します...

6月23日(木)のようすです。

プール指導が続いています。 ずいぶん暑くなってきましたので、水に入るのが気持ちいいです。 中学部のみなさんは顔をつけて息継ぎの練習や、ボードを使って すすむ練習に取り組んでいました。 暑い中ですので、日陰に入って休みをはさみながら、高等部のみな さんが農園での作業を行っています。 中学部美術の授業風景です。 好きな色をローラーで塗り重ねたり、筆で描いたり、のびのびと 楽しい気持ちを表現して...

6月21日(火)のようすです。

梅雨にはいり湿気がおおく、体調を維持するのがたいへんです。 今日は小雨でしたが、中学部3年生のみなさんは楽しみにしていた プールの授業が行えました。 友だちや先生と水をかけあったり、体を浮かせたり沈ませたりして 活動を楽しんでいました。 小学部、中学部の間にある農園では、しばらく前に植えた作物が 順調に育っています。 トウモロコシの花が咲いています。  小さなトマトの実が見えてきました。 ...

6月17日(金)のようすです。

梅雨に入ったようですが、本日は気温も上がりましたので、 今年度初めてのプール授業が中学部でありました。 水の中に入るのは少し冷たいですが、元気のよい声が響い ていました。 また小学部では、水遊びが始まりました。 先生や友達と水をかけあって、職員室まで楽しそうな気持ち が伝わってきました。

6月13日(月)校内のようすです。

本日、中学部の学校見学会を実施いたしました。 多くの方々に来校いただき、本校の概要説明と各教室等の見学を していただきました。 高等部では今日から実習期間が始まりました。 企業さまや福祉事業所さまから預かった「仕事」、学校で用意した「仕事」を体験 します。 さまざまな作業を通して、将来の就労生活に向けた集中力や持続力、協調性などを 高めていきます。 ボタンを10グラム計って袋に入れる作業です...

6月2日(木)の様子です。

運動会をひかえ、晴天のなかグラウンドでは中学部のみなさんが練習に はげんでいました。 きれいに列を作ったり、行進したり、棒や旗を使った演技を取り組んで います。 当日は、体調を整えて、これまで積み重ねてきた成果をぜひ発揮してい ただけますよう願っています。 今日の給食はさわらの香草焼きとお味噌汁、のり、ごはんです。 お味噌汁には、なすとみょうがが入っていました。 旬の食材をありがたく味わいま...

5月27日(金) 運動会の予行を行いました。

前日の夜に雨がたくさん降ったので、グラウンドの状態が心配でしたが、 朝から先生方が力を合わせて水を抜いたり、土を運んで埋めたりして、 予行練習が無事行えました。 新型コロナウィルス感染予防として、学年別の予行でありましたが、みな さんの「がんばろう」という熱意が伝わってきました。 高等部のみなさんは、使ったあとのパイプ椅子についた土をすすんで掃除 してくれていました。

農園の野菜

本校の農園は学部ごとに分かれています。 高等部は正門入ってすぐ左手にあり、手前に植えられたお花が児童生徒を迎えてくれています。   奥にはいろいろな野菜を「職業 家庭」の「作業」の時間に生徒が手入れし、育てています。   本校の中庭の奥(もともとはこちらが正門だったそうです)には中学部と小学部の農園があります。   最近、天候の問題で野菜の高騰が続いているようですが、本校の野菜たちはとても元気に...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30