2020年10月アーカイブ

アメジストセージの花が咲き始めました。

高等部棟の前で、アメジストセージの花が咲き始めました。花言葉は「家族愛」。紫色の部分は、花ではなくガクで、紫色の部分から出ている白い部分が花です。 本日、高等部の「あいさつ週間」の最終日でした。このアメジストセージの前で、高等部の生徒会のみなさんが元気良く「おはようございます!」と、小学部や中学部のみなさんにあいさつしている様子は、学校に活力を与えてくれていました。素晴らしかったです。

防災に関する保護者説明会を実施しました。

本校では「和泉支援学校における災害時の避難所のルール」と題して、防災に関する保護者説明会を分散型で実施してきました。これまで8回実施し、本日は最終回です。 主に「福祉避難所」や「指定避難所」「避難行動要支援者名簿」について説明いたしました。今後、アンケート調査を実施しながら、防災に備えていきたいと思います。

通学バス 連絡会を実施しました。

本校では、通学バス16台を運行しています。本日、バス関係者の方々と日々の運行等について連絡会を実施しました。 運行コースは、羽衣コース、石津コース、泉大津コース、和泉中央コース、光明池コース、鶴山台コース、忠岡コース、緑ヶ丘コース、唐国コース、高石コース、槇尾山コース、鳳コース、幸コース、みずき台コース、綾園コース、小田コースの16コースです。 バスの運転手のみなさん、乗務員のみなさん、いつ...

高等部 あいさつ週間

高等部では、今週1週間、「あいさつ週間」です。 生徒会役員が、朝の登校時間に高等部棟の前で、『「こころの再生」府民運動 愛さつOSAKA 元気にあいさつしよう」の旗を掲げ、元気よく「おはようございます!」とみなさんにあいさつしています。 高等部のキャリアプランニング・マトリックスの人間関係形成能力に、この「あいさつ週間」を位置づけ取り組んでいます。

高等部 校内実習を行いました。

今週1週間、月曜日から金曜日までの5日間、校内実習を行いました。 校内実習では、卒業後の就労(一般就労・福祉的就労)に備え、校内で外注商品や内注商品等を使い、働くために必要な態度・意欲・体力・技能等を身につけることを目的としています。 生徒たちは、一生懸命に、そして、ていねいに実習に取組んでいました。実習の合間の休憩時間では、ほっと一息、笑顔もこぼれます。 高等部1年生から3年生まで、全学...

花の苗をいただきました!

中学部の生徒が「交流および共同学習」を実施している冨秋中学校より、花の苗(パンジー、ストック)と栽培用の土をいただきました。 今年度は直接会って交流できず残念ですが、来年度は再開して、一緒に活動したいです。  みんなでたくさんの「笑顔の花」も咲かせましょう。 パンジー  いろんな色があるので、咲くのが楽しみです。 ストック  たくさんいただきました!

防犯教室を実施しました。

本日、和泉警察署 生活安全課の方がこられ、小中ホールで防犯教室を実施しました。 「ひとりであそばない」「知らない人についていかない」「つれていかれそうになったら大きな声を出す」などの「5つのやくそく」について、小学部の児童がDVDを視聴しました。 DVDを見終えた後、もう一度、「5つのやくそく」を振り返りました。 最後に、警察署の方にみんなで「ありがとうございました!」とお礼を言いました。

地域連携だよりをアップロードしています。

地域連携だよりの令和2年度第1号をアップロードしていますのでご紹介します。 地域連携だより「ともあい」は、地域(和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町)の小学校、中学校に、本校の「交流及び共同学習の取り組み」を情報発信しているお便りです。 交流及び共同学習について

給食試食会を実施しました。

10月15日(木)に給食試食会を実施しました。まず、はじめに本校の栄養教諭より「給食試食会~安全でおいしい給食のために~」と題して、学校給食食事摂取基準や支援学校における学校給食の役割、給食の献立で気をつけていることなど、保護者のみなさまに聞いていただきました。 次に、調理員さんたちが、給食室内でどのような動きをされているか、動画で見ていただきました。給食室内のゾーンやエプロンの色分けをはじめ、...

教育実習の受け入れについて

令和4年度に実施する教育実習の受け入れにつきまして、以下のとおりとしますのでご確認ください。 ■令和4年度 教育実習の受け入れについて ■教育実習について(本サイト内 webページ)

PTA合同委員会を開催しました。

本日、第1回 PTA合同委員会を時間帯ずらし、分散型で実施しました。 今年度はじめての会合だったので、まずは行事委員会、広報委員会、厚生委員会、安全対策委員会、進路分化委員会の今年度のメンバーの自己紹介があり、その後、このコロナ禍で何ができるか、意見を出し合いました。そして、その意見をもとに次回の実行委員会で、来年度の方針を考えていきたいと思います。 その後、安全対策委員会のみなさんで、学校にある...

後期児童生徒会認証式&中学部「武道」

全学部で後期児童生徒会役員の認証式がありました。前期に引き続き、やる気いっぱいの後期役員。各学部の中心となって、頑張ってほしいです。 それともうひとつ。中学部では、学部体育のCDグループで武道(剣道)に取り組んでいます(本来は2年生の後期で行う予定です)。「剣道への興味」「所作や礼儀作法」「竹刀の基本的な操作」「相手を尊重すること」をねらいとしています。竹刀を振る(打つ)際には、右あしくびにつけ...

もうすぐ創立記念日 10月11日

来週の日曜日、10月11日は創立記念日です。 昭和52年10月11日に第1期工事着工の日を創立記念日とし、昭和53年4月1日に大阪府立和泉養護学校として開校しました。開校してから、今年で創立42週年を迎えます。 マスコットキャラクター イズくん ミンちゃん 本校沿革については、以下をご覧ください。 本校沿革

中学部2年生が校外学習に行きました。

()()()()()()( 昨日(きのう)、10(10)月(がつ)2日(ふつか)(金(きん))に、中学部(ちゅうがくぶ)2年生(2ねんせい)が校外(こうがい)学習(がくしゅう)に行きました(いきました)。 行先(いきさき)は、堺市(さかいし)にある大仙(だいせん)公園(こうえん)で、到着後(とうちゃくご)、A(えい)班(はん)・B班(はん)に分かれて(わかれて)、自転車(じてんしゃ)博物館(はく...

お月見献立(おつきみ こんだて)

今年(ことし)は10月(がつ)1日(ついたち)がお月見(おつきみ)です。 給食室(きゅうしょくしつ)では、泉州(せんしゅう)の郷土(きょうど)料理(りょうり)「里芋(さといも)と白玉(しらたま)団子(だんご)の煮物(にもの)」を作(つく)りました。 皮(かわ)付(つ)きの里芋(さといも)と白玉(しらたま)団子(だんご)をそれぞれ下(した)ゆでし、 澄(す)んだ煮汁(にじる)をめざして、とても丁寧...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30