今年(ことし)は10月(がつ)1日(ついたち)がお月見(おつきみ)です。
給食室(きゅうしょくしつ)では、泉州(せんしゅう)の郷土(きょうど)料理(りょうり)「里芋(さといも)と白玉(しらたま)団子(だんご)の煮物(にもの)」を作(つく)りました。
皮(かわ)付(つ)きの里芋(さといも)と白玉(しらたま)団子(だんご)をそれぞれ下(した)ゆでし、
澄(す)んだ煮汁(にじる)をめざして、とても丁寧(ていねい)に調理(ちょうり)してくださいました。
揚(あ)げたサツマイモやエビなどの具(ぐ)がたくさん入った「秋(あき)の香(かお)りごはん」も
季節(きせつ)を感(かん)じる炊(た)き込(こ)みご飯(はん)でした。
今日(きょう)もおいしくごちそうさまでした☆
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >