2020年アーカイブ

3学期 始業の日 & デイサービス用下校時刻表(1月) 

3学期の始業の日は、1月7日(木)です。 1月の下校時刻について、お知らせします。    いずくん   みんちゃん ■デイサービス用下校時刻表(1月).pdf

2学期 終業の日 & 進路ニュース

本日、2学期 終業の日を迎え、明日より1月6日(水)まで冬休みとなります。 「2学期 進路ニュース」をアップロードしていますのでお知らせいたします。    いずくん   みんちゃん ■進路ニュースのページ

校内UD(ユニバーサルデザイン)化を進めています。

本校では、校内UD化を進めています。 本日、UD(ユニバーサルデザイン)プロジェクトの取り組みとして、校内に案内板を設置しました。 主に各学部棟や特別教室を示しています。場所を表す文字とピクトグラム(絵文字)を一緒に表示することで、だれもが見やすい案内板になりました。 2階のフロアに設置しているので、廊下を通行する際には、ぜひ注目してみてください。

12月21日(月)は冬至(とうじ)です。

冬至(とうじ)とは、1年(ねん)で一番(ばん)昼(ひる)が短(みじか)くなる日(ひ)のことです。この日(ひ)は昔(むかし)からゆず湯(ゆ)に入(はい)って、カボチャを食(た)べる風習(ふうしゅう)があります。これはカボチャを食(た)べると「かぜをひきにくくなる」()というという言(い)い伝(つた)えがあるからです。 厨房(ちゅうぼう)では、調理員(ちょうりいん)さんが30㎏もの固(かた)いカボ...

大阪障害者職業能力開発校に見学に行きました。

12月10日(木)に、高等部2年生の生徒が、大阪障害者職業能力開発校を見学しました。 訓練校の見学を通して、卒業後のイメージや進路についての考えや知識を広げ、就労の意欲を高めるとともに、経験をふやして進路選択の幅を広げることを目標にしています。 見学に際して、事前学習会を行い、訓練校の様子や実施科目について説明しました。そして、生徒たちは、あらかじめ質問事項を用意して、見学に臨みました。 現地では...

令和2年度 出前「音楽会」を開催しました。

本日、大阪府高等学校芸術文化連盟の音楽家派遣事業により、出前「音楽会」を開催しました。 高等部の生徒全学年を対象に、弦楽三重奏を楽しみました。演奏していただいたのは、「クララ弦楽トリオ」のみなさんです。 曲目は、エルガー作曲の「愛のあいさつ」にはじまり、「赤鼻のトナカイ」「きよしこの夜」「パプリカ」などです。楽器紹介で、生徒たちが、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロの優しい音色に聴き入ったり、一緒に...

高等部 体験学習を実施しています。

高等部で体験学習を実施しています。対象者は、本校の中学部の生徒たちです。2時間目の高等部2年生の授業に、中学部3年生の生徒が参加しました。 授業内容は、ベースボール型「ラケット野球」です。体験学習の生徒たちの自己紹介の後、イズミビクス(ストレッチ編)を行いました。それから、中学部の生徒たちにルールを説明し、4チームに分かれて、対戦試合をしました。みんなで協力し合いながら、存分にプレーを楽しんでい...

音楽鑑賞会~音楽を聴いてリラックス~

本日、小学部の子どもたちを対象に、小中ホールで、ミニコンサートを開催しました。 演奏者は、小・中学部担当の教頭先生です。 曲目は、「ピアノメドレー(ドラえもん、さんぽ、アンパンマン)」、「クリスマスメドレー」、「虹」、「ひまわりの約束」などでした。 子どもたちは、友だちや先生たちと一緒に音楽を聴き、メロディーや楽器の音色に共感したり、リラックスしたりして、楽しんでいました。そして、コンサート終了...

期末懇談会が始まりました。

さざんかの花が咲き始める季節になりました。 本日より、小学部、中学部、高等部で、期末懇談会を実施しています。帰りの通学バス発車後に、保護者の方々が来校されていました。6月に分散登校で学校が始まってから、もう6ヵ月になります。子どもたちの学校での様子やご家庭での様子に、話が弾みます。 今日の午後は、温かい日よりとなりました。

火災避難訓練を実施しました。

本日、11月30日(月)に全校で火災避難訓練を実施しました。 給食室で火災が発生したと仮定して、放送アナウンスが流れます。小学部、中学部、高等部の児童生徒たちは、落ち着いてグランドに無事に避難することができました。また、先々週には、地震避難訓練も実施しました。今年度、健康安全部に防災チームを創設し、防災体制の構築を推進しています。非常時に備えるための訓練、ひとつひとつ丁寧に実施していこうと思いま...

就労支援研修

就労を通じた社会的自立に向けた企業研修の場として、今回は「教育庁」「株式会社 セブンーイレブン・ジャパン」「支援学校9校(195名)」をZoomで繋ぎ、本日(25日)と明後日(27日)の2部構成で研修が行われます。この研修には、中学部の「道徳」の授業の一環として、中学部3年生のCグループの生徒が受講(参加)しました。第1部の本日は、各学校の紹介、セブンーイレブンの会社概要(商品の種類や店舗数、ロゴ...

パッケージ研修支援による研究授業

11月17日(火)に、支援学校パッケージ研修支援による研究授業を行いました。 大阪府教育センターから指導主事2名が来校されました。 題材は「バザーで販売するカップを作ろう」で、高等部2年生の窯業の授業見学を行いました。 型抜き、組み立て、仕上げの作業をグループで行う中で、お互いに注意してほしい点、改善してほしい点を伝えあう場面を設定し、グループ全体でより良い作品を仕上げていきます。 このあと...

放課後等デイサービス用 下校時刻表を更新しました。

事業所のみなさまへ 放課後等デイサービス用下校時刻表を更新しました。 通学バス下校時刻の20分前までにご来校ください。 2020年12月デイサービス用下校時刻表

学校運営協議会第2回を開催しました。

学校運営協議会第2回を11月11日(水)に校長室で開催しました。 会議では、今年度の学校経営計画の進捗状況や新型コロナウィルス対策や学校教育自己診断、授業アンケートについて協議しました。 進捗状況では、 1)大規模改修工事(トップライト工事)及び空調工事完了の報告 2)土曜日授業(1学期代替授業)の状況 3)GIGAスクール構想 4)調査・研究関係 5)放課後等デイサービス事業所との連携 6)本...

奨学金をいただきました。

本日、公益財団法人日本教育公務員弘済会大阪支部の方が来校され、「奨学事業」により奨学金をいただきました。 ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

秋の収穫 畑でいろいろな野菜が収穫されています。

畑では、秋の実りの季節がやってきています。 こんな野菜も収穫されていました。バターナッツかぼちゃです。ヒョウタンのような形が面白いです。 生徒たちも、秋の収穫が大好きでとても楽しんでいました。 11月になり、これから冬に向かっていきます。冬野菜もすくすくと育っているようです。

わかる授業づくりプロジェクト

本校では、今年度、「わかる授業づくりプロジェクト」に取組んでいます。 本日、IBU四天王寺大学の講師の長澤洋信先生にご来校いただき、授業見学と事後検討会を実施しました。 ■小学部の3年生「せいかつ」~くぐったり、とんだり、あるいたり、「なわ」で何ができるかな?~ ■小学部の5・6年生「こくごさんすう」~自分の気持ちを伝えよう&物語を体験して遊ぼう!~ ■中学部の「学部体育」~はしって とんで ...

アメジストセージの花が咲き始めました。

高等部棟の前で、アメジストセージの花が咲き始めました。花言葉は「家族愛」。紫色の部分は、花ではなくガクで、紫色の部分から出ている白い部分が花です。 本日、高等部の「あいさつ週間」の最終日でした。このアメジストセージの前で、高等部の生徒会のみなさんが元気良く「おはようございます!」と、小学部や中学部のみなさんにあいさつしている様子は、学校に活力を与えてくれていました。素晴らしかったです。

防災に関する保護者説明会を実施しました。

本校では「和泉支援学校における災害時の避難所のルール」と題して、防災に関する保護者説明会を分散型で実施してきました。これまで8回実施し、本日は最終回です。 主に「福祉避難所」や「指定避難所」「避難行動要支援者名簿」について説明いたしました。今後、アンケート調査を実施しながら、防災に備えていきたいと思います。

通学バス 連絡会を実施しました。

本校では、通学バス16台を運行しています。本日、バス関係者の方々と日々の運行等について連絡会を実施しました。 運行コースは、羽衣コース、石津コース、泉大津コース、和泉中央コース、光明池コース、鶴山台コース、忠岡コース、緑ヶ丘コース、唐国コース、高石コース、槇尾山コース、鳳コース、幸コース、みずき台コース、綾園コース、小田コースの16コースです。 バスの運転手のみなさん、乗務員のみなさん、いつ...

高等部 あいさつ週間

高等部では、今週1週間、「あいさつ週間」です。 生徒会役員が、朝の登校時間に高等部棟の前で、『「こころの再生」府民運動 愛さつOSAKA 元気にあいさつしよう」の旗を掲げ、元気よく「おはようございます!」とみなさんにあいさつしています。 高等部のキャリアプランニング・マトリックスの人間関係形成能力に、この「あいさつ週間」を位置づけ取り組んでいます。

高等部 校内実習を行いました。

今週1週間、月曜日から金曜日までの5日間、校内実習を行いました。 校内実習では、卒業後の就労(一般就労・福祉的就労)に備え、校内で外注商品や内注商品等を使い、働くために必要な態度・意欲・体力・技能等を身につけることを目的としています。 生徒たちは、一生懸命に、そして、ていねいに実習に取組んでいました。実習の合間の休憩時間では、ほっと一息、笑顔もこぼれます。 高等部1年生から3年生まで、全学...

花の苗をいただきました!

中学部の生徒が「交流および共同学習」を実施している冨秋中学校より、花の苗(パンジー、ストック)と栽培用の土をいただきました。 今年度は直接会って交流できず残念ですが、来年度は再開して、一緒に活動したいです。  みんなでたくさんの「笑顔の花」も咲かせましょう。 パンジー  いろんな色があるので、咲くのが楽しみです。 ストック  たくさんいただきました!

防犯教室を実施しました。

本日、和泉警察署 生活安全課の方がこられ、小中ホールで防犯教室を実施しました。 「ひとりであそばない」「知らない人についていかない」「つれていかれそうになったら大きな声を出す」などの「5つのやくそく」について、小学部の児童がDVDを視聴しました。 DVDを見終えた後、もう一度、「5つのやくそく」を振り返りました。 最後に、警察署の方にみんなで「ありがとうございました!」とお礼を言いました。

地域連携だよりをアップロードしています。

地域連携だよりの令和2年度第1号をアップロードしていますのでご紹介します。 地域連携だより「ともあい」は、地域(和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町)の小学校、中学校に、本校の「交流及び共同学習の取り組み」を情報発信しているお便りです。 交流及び共同学習について

給食試食会を実施しました。

10月15日(木)に給食試食会を実施しました。まず、はじめに本校の栄養教諭より「給食試食会~安全でおいしい給食のために~」と題して、学校給食食事摂取基準や支援学校における学校給食の役割、給食の献立で気をつけていることなど、保護者のみなさまに聞いていただきました。 次に、調理員さんたちが、給食室内でどのような動きをされているか、動画で見ていただきました。給食室内のゾーンやエプロンの色分けをはじめ、...

教育実習の受け入れについて

令和4年度に実施する教育実習の受け入れにつきまして、以下のとおりとしますのでご確認ください。 ■令和4年度 教育実習の受け入れについて ■教育実習について(本サイト内 webページ)

PTA合同委員会を開催しました。

本日、第1回 PTA合同委員会を時間帯ずらし、分散型で実施しました。 今年度はじめての会合だったので、まずは行事委員会、広報委員会、厚生委員会、安全対策委員会、進路分化委員会の今年度のメンバーの自己紹介があり、その後、このコロナ禍で何ができるか、意見を出し合いました。そして、その意見をもとに次回の実行委員会で、来年度の方針を考えていきたいと思います。 その後、安全対策委員会のみなさんで、学校にある...

後期児童生徒会認証式&中学部「武道」

全学部で後期児童生徒会役員の認証式がありました。前期に引き続き、やる気いっぱいの後期役員。各学部の中心となって、頑張ってほしいです。 それともうひとつ。中学部では、学部体育のCDグループで武道(剣道)に取り組んでいます(本来は2年生の後期で行う予定です)。「剣道への興味」「所作や礼儀作法」「竹刀の基本的な操作」「相手を尊重すること」をねらいとしています。竹刀を振る(打つ)際には、右あしくびにつけ...

もうすぐ創立記念日 10月11日

来週の日曜日、10月11日は創立記念日です。 昭和52年10月11日に第1期工事着工の日を創立記念日とし、昭和53年4月1日に大阪府立和泉養護学校として開校しました。開校してから、今年で創立42週年を迎えます。 マスコットキャラクター イズくん ミンちゃん 本校沿革については、以下をご覧ください。 本校沿革

中学部2年生が校外学習に行きました。

()()()()()()( 昨日(きのう)、10(10)月(がつ)2日(ふつか)(金(きん))に、中学部(ちゅうがくぶ)2年生(2ねんせい)が校外(こうがい)学習(がくしゅう)に行きました(いきました)。 行先(いきさき)は、堺市(さかいし)にある大仙(だいせん)公園(こうえん)で、到着後(とうちゃくご)、A(えい)班(はん)・B班(はん)に分かれて(わかれて)、自転車(じてんしゃ)博物館(はく...

お月見献立(おつきみ こんだて)

今年(ことし)は10月(がつ)1日(ついたち)がお月見(おつきみ)です。 給食室(きゅうしょくしつ)では、泉州(せんしゅう)の郷土(きょうど)料理(りょうり)「里芋(さといも)と白玉(しらたま)団子(だんご)の煮物(にもの)」を作(つく)りました。 皮(かわ)付(つ)きの里芋(さといも)と白玉(しらたま)団子(だんご)をそれぞれ下(した)ゆでし、 澄(す)んだ煮汁(にじる)をめざして、とても丁寧...

高等部 スポーツ交流会

本日、高等部では、スポーツを通して他学年との交流を図ることを目的に、体育館でスポーツ交流会を実施しました。 種目は、パラリンピックの正式種目でもあるボッチャで、各学年5チームに分かれて対戦しました。 ボッチャは、赤・青のそれぞれのボールを投げ合い、白いジャックボールにいかに近づけるかを競うスポーツで、一発逆転もあるというカーリングに似た競技です。 開会式後、ストレッチをして、いざ試合開始!真剣...

本日、大阪府教育センターで「高等学校における支援教育推進フォーラム」が開催されました。 「高等学校で学ぶ障がい等により配慮を要する生徒に対する社会的自立や社会参加に向けた教育の推進」をテーマとし、講演や実践報告がありました。 その中で、本校の首席が、大阪府立和泉総合高等学校の首席とともに「高等学校における支援教育への視点とその効果~個別指導生徒の変化からの気づき~」と題し、これまで本校の地域連...

中学部 体験学習について

本日、中学部で体験学習を実施しました。 対象は、地域(和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町)の小学校6年生です。          (本校 体育館) 受付を済ませた後、各クラスに入り、まずは自己紹介。その後、「グループ学習」「学部体育」などの授業に参加しました。 体育館では剣道の授業があり、竹刀の素振りを体験しました。 この後、9月29日(火)、10月1日(木)、10月6日(火)と3回実施し、合計...

小学部 体験学習について

9月16日(水)、18日(金)、23日(水)、24日(木)、25日(金)に小学部で体験学習を実施しました。対象は年長児で、3市1町(和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町)から、これまで22名の子どもたちが参加しました。      (小中学部棟の小中ホール) 「国・算」や「生活」「音楽」「体育」などの授業を体験した後、11時頃まで小中学部棟の小中ホールで自由遊びをして過ごしました。来週の28日(月)、...

高等部 職業相談会を実施しました。

本日、就職、職業訓練校希望者対象に、職業相談会を実施しました。 泉大津市のハローワークや地域の障がい者就業・生活支援センターの方々にお越しいただき、制度の説明や求職に関する相談を実施していただきました。 新型コロナウイルス感染症の影響で新しい生活様式が続いていますが、子どもたちの進路実現に向けて取り組んでいきたいと思います。

T-NET:ネイティヴの英語講師の方が来られていました。

令和2年度「大阪府(支援学校)外国語(英語)講師(T-NET:Temporary Native English Teacher)派遣事業」で、今週の火曜日から金曜日の4日間、英語講師の方が本校に来ていました。 アメリカ出身の方で、ピアノも弾いてくださいました。 講師の先生からのメッセージです。 Hello students, I really enjoyed my time at this sc...

高等部 進路説明会を実施しました。

本日、運動場プレハブで、高等部1年生の保護者対象の進路説明会を実施しました。 まず、はじめに校長先生よりあいさつがありました。その中で「社会の中で育まれる自己肯定感」についてのお話しがありました。 その後、進路担当より、本校の「進路のしおり」「進路関係機関一覧 2020」をもとに 高等部の進路指導について様々な説明がありました。 高等部1年生から卒業後の「自立」と「社会参加」に向けて進路指導...

高等部 学校見学会を実施しました。

本日、高等部の学校見学会を実施しました。 3市1町(和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町)の地域から、16名の方が参加しました。 高等部の授業の様子を見学した後、部主事からの概要説明がありました。 今日は同時に、小学部で年長児対象の体験学習も実施していました。 今後、高等部の学校見学会は、9月23日(水)、10月8日(木)を予定しています。 みなさまのご参加をお待ちしています。

中学部 学校見学会を実施しました。

本日、中学部の学校見学会を実施しました。 3市1町(和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町)の地域から、24名の方が参加しました。 中学部の授業の様子を見学した後、部主事からの概要説明がありました。 今後、中学部の学校見学会は、明後日の9月17日(木)、そして9月25日(金)、11月19日(木)と、今日を含めて合計4回実施予定です。 みなさまのご参加をお待ちしています。

小学部 学校見学会を実施しました。

本日、小学部の学校見学会を実施しました。 3市1町(和泉市、泉大津市、高石市、忠岡町)から、31名の方が参加しました。 年長児対象の見学会で、小学部の授業の様子を見学した後、部主事からの概要説明がありました。 次回の年長児対象の学校見学会は、9月30日(水)です。 また、年中児、年少児対象の学校見学会は、10月9日(金)です。 みなさまのご参加をお待ちしています。

放課後等デイサービス関係の皆様にご協力いただいています。

新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、 下校時、放課後等デイサービス事業所への迎車の駐車場所としてグランドを開放しています。 毎日、駐車場所として使用すると、グランドの表面がでこぼこになるので整地作業が必要です。 そして、この度、放課後等デイサービスの関係者の皆様が、整地作業にご協力いただけることになりました。 今後とも、放課後等デイサービスの皆様と連携を深めていければと思います。本当に...

新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣からのメッセージをお知らせいたします。 ■児童生徒等や学生の皆さんへ ■保護者や地域の皆様へ ■新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら

職員室のコロナ対策

教員間の新型コロナウイルス感染症予防(飛沫飛散防止)のひとつとして、 職員室の机に仕切りを設置しました。 プラダン(プラスチック段ボール)の採寸・切断・設置まで 教員のチームワークでわずか1時間ほどで完成しました! 職員室が図書館かどこかの企業のオフィスのように生まれ変わりました。

学校の様子

梅雨(つゆ)もすっかり明けて(あけて)、晴れ晴れしい(はればれしい)夏(なつ)の日(ひ)が続いて(つづいて)います。 校庭(こうてい)ではこんな昆虫(こんちゅう)がいました。 何(なん)という昆虫(こんちゅう)でしょうか。 そうです。カブトムシ(かぶとむし)です。よいしょ!よいしょ!と壁(かべ)を登って(のぼって)いました。 また、こんな昆虫(こんちゅう)もいました。2匹(2びき)いるのがわかり...

〔お知らせ〕マスクの寄贈がありました。

本日、地域の方々からマスク(200枚)の寄贈がありました。 和泉支援学校の子どもたちのために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

大阪府教育庁より視察がありました。

本日、大阪府教育庁より教育振興室長、支援教育課長をはじめ、支援教育課、教職員人事課の方々が、本校の視察に来られました。 小・中学部棟や高等部棟を中心にていねいに見学してくださいました。 その中で、夏季休業中に工事を行う高等部棟のトップライト(採光窓)は、劣化が原因で雨漏りしています。そのため、高等部ホールでは、金ボウルで雨漏り対策をしています。もうすぐ雨漏りがない新しい高等部ホールになることを切に...

和泉支援学校のマスコットキャラクターの紹介

和泉(いずみ)支援(しえん)学校(がっこう)のマスコットキャラクター(ますこっときゃらくたー)を紹介(しょうかい)します。 「イズ(いず)くん」と「ミン(みん)ちゃん」です。 ()()()()()() 和泉(いずみ)の伝説(でんせつ)に出て(でて)くる「信太(しのだ)の森(もり)のきつね」が題材(だいざい)となっています。 「みんな!元気(げんき)いっぱい勉強(べんきょう)して遊ぼう(あそぼう...

通常授業になってはじめての週末を迎えました。

梅雨(つゆ)()の季節(きせつ)、ジメジメした暑(あつ)さが続(つづ)く毎日(まいにち)ですが みなさん笑顔(えがお)()いっぱい元気(げんき)な様子(ようす)で登校(とうこう)してきていますね。 通常(つうじょう)授業(じゅぎょう)になって1週間(しゅうかん)経(た)ち 学校(がっこう)の新(あたら)しい生活(せいかつ)様式(ようしき)に慣(な)れてきているようですね。 ところで、みなさんはこ...

PTA実行委員会を実施しました。

昨日、PTA実行委員会を実施しました。 PTA会長様のあいさつにはじまり、その後、災害発生時における安否確認システムの導入や2学期の代替授業について、学校から説明がありました。また、令和2年度PTA総会(書面開催)の書面議決内容の確認や今年度の今後のPTA活動についても話し合われました。まだ、新型コロナウイルスの感染拡大については予断を許さない状況が続きます。保護者様と学校教職員がともに協力し合い...

[お知らせ]マスクの寄贈がありました。

先日、株式会社山義様より大阪府教育委員会酒井教育長あてに不織布マスク寄附の目録が手交され、本日、そのマスク(1400枚)が届きました。お届けいただいたのは、株式会社山義様、株式会社ハル様、就労継続支援A型事業所のはる様です。 和泉支援学校の子どもたちのために大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

夏野菜(なつやさい) すくすくグングン!

学校(がっこう)の畑(はたけ)の野菜(やさい)が大(おお)きく育(そだ)ってきています。高等部(こうとうぶ)の畑(はたけ)の米(べい)茄子(なす)が育(そだ)ちざかりで ツヤツヤの茄子(なす)がたくさん育(そだ)ってきました。 オクラやトマトの苗(なえ)も実(み)ができるのが楽(たの)しみです! 梅雨(つゆ)の雨(あめ)も、野菜(やさい)たちには嬉(うれ)しそうに見(み)えます。

災害時、避難にあたって知っておくべき5つのポイント

知って(しって)おくべき5つ(いつつ)のポイント(ぽいんと)(内閣府(ないかくふ)(防災(ぼうさい)担当(たんとう))・消防庁(しょうぼうちょう)より)

相談窓口について②

生活(せいかつ)の中(なか)での困り事(こまりごと)について、(い)学校(がっこう)以外(いがい)の相談(そうだん)窓口(まどぐち)については、各市町(かくしまち)の公的(こうてき)機関(きかん)の窓口(まどぐち)の連絡先(れんらくさき)一覧(いちらん)を作成(さくせい)しています。学校外(がっこうがい)のことで何(なに)かお困り(おこまり)の際(さい)は、こちらを活用(かつよう)してください。 ...

和泉市立富秋中学校よりお花のプレゼントがありました

富(とみ)秋(あき)中学校(ちゅうがっこう)の原田(はらだ)校長(こうちょう)先生(せんせい)と上田(うえだ)教頭(きょうとう)先生(せんせい)が、富(とみ)秋(あき)中学校(ちゅうがっこう)で育てた(そだてた)花(はな)(マリーゴールド(まりーごーるど))を届けて(とどけて)くださり、本校(ほんこう)の地域(ちいき)連携部(れんけいぶ)のコーディネーター(こーでぃねーたー)の先生(せんせい)方...

学校運営協議会第1回を開催しました

学校運営協議会第1回を6月10日(水)に運動場プレハブで開催しました。 大阪体育大学の藤井教授を座長に迎え、元PTA役員様、現PTA会長様、和泉市人権担当課長様、泉大津市ハローワーク担当者様、池上町会長様に委員を委嘱し、当日は全員参加しての協議会となりました。 学校見学では、小学部から中学部、高等部へと授業の様子や、工事予定箇所を視察していただきました。 会議では、新型コロナウイルス感染防止対策を...

相談窓口について①

日々(ひび)の中(なか)で、子(こ)育(そだ)てについて、さまざまな悩(なや)みがあると思(おも)います。 そんな時(とき)は、遠慮(えんりょ)なく学校(がっこう)にご連絡(れんらく)ください。 本校(ほんこう)では、校内(こうない)ケース会議(かいぎ)の開催(かいさい)やOT・PT・ST・心理(しんり)の専門員(せんもんいん)が来校(らいこう)する機会(きかい)がありますし、学校外(がっこうが...

このマークは何のため...?

分散(ぶんさん)登校(とうこう)が終了(しゅうりょう)し、今週(こんしゅう)からは全員(ぜんいん)登校(とうこう)になりました。 この足形(あしがた)マークは何(なん)のためかわかりますか? そう!3密(みつ)を防(ふせ)ぐことを意識(いしき)できるようにした工夫(くふう)です。 消毒(しょうどく)も大切(たいせつ)ですよね。 みんなで心(こころ)...

すこやか教育相談の案内

すこやか教育相談(大阪府教育センターより)

救急法講習会を実施しました。

救急法(きゅうきゅうほう)講習会(こうしゅうかい)を実施(じっし)しました。毎年(まいとし)実施(じっし)しているこの訓練(くんれん)では、訓練用(くんれんよう)の人体(じんたい)模型(もけい)を使用(しよう)し、心肺(しんぱい)蘇生法(そせいほう)やAED(自動(じどう)体外式(たいがいしき)除細動器(じょさいどうき))の使(つか)い方(かた)などの理論(りろん)と実践(じっせん)を学(まな)...

感染症治癒証明書等について

学校において予防すべき感染症だと診断を受けた場合、保護者の方が感染治癒証明書に必要事項を記入の上、登校の際に提出していただきますようよろしくお願いします。 ホームページに掲載していますのでダウンロードしてご使用ください。 ダウンロードはこちら      ↓ 「感染症治癒証明書」

学びの庭に咲くこぶし

分散(ぶんさん)登校(とうこう)で、今日(きょう)から登校(とうこう)したみなさん。 ひさしぶりに友(とも)だちや先生(せんせい)に会えて(あえて)、笑顔(えがお)いっぱいの時(とき)を過ごしていましたね。 校庭(こうてい)の木々(きぎ)もすっかり鮮やか(あざやか)な緑色(みどりいろ)になりました。 ところで、校歌(こうか)の歌詞(かし)にある「こぶし」の花言葉(はなことば)を知って(しって)い...

免疫力をアップしたい校長先生が作ってみました☆

給食室(きゅうしょくしつ)が紹(しょう)介(かい)した「免疫力(めんえきりょく)アップ(あっぷ)!③(3) ドレッシングレシピ(どれっしんぐれしぴ)」を参考(さんこう)に校長(こうちょう)先生(せんせい)がサラダ(さらだ)を作りました(つくりました)。トマト(とまと)だけでなく、たまねぎを加えて(くわえて)アレンジ(あれんじ)していますよ。 あっ!もうひとつ、野菜(やさい)あわせていますね。その野...

~SmileAgain(スマイルアゲイン)~交流会②

府立(ふりつ)和泉(いずみ)支援(しえん)学校(がっこう)に就学(しゅうがく)を希望(きぼう)される皆様(みなさま)へ 和泉(いずみ)支援(しえん)学校(がっこう)高等部(こうとうぶ)では、昨年度(さくねんど)伯太(はかた)高校(こうこう)・登(と)美丘(みおか)高校(こうこう)と交流(こうりゅう)を行(おこな)いました。 今回(こんかい)は登(と)美丘(みおか)高校(こうこう)との交流会(こ...

今日から登校日!

「おはようございます!」 本校(ほんこう)でも、今日(きょう)から登校(とうこう)日(び)が始まりました。 花壇(かだん)の花(はな)たちも、みなさんを待(ま)ちわびていましたよ! 分散(ぶんさん)登校(とうこう)で、児童(じどう)生徒(せいと)の約(やく)半数(はんすう)の人数(にんずう)ですが、 元気(げんき)なようすでバスから降(お)りてくる子(こ)どもたちに 先生(せんせい)たちも...

ピコ太郎と一緒に手を洗おう

ピコ太郎と一緒に手を洗おう(文部科学省より)

〈からだとこころの健康(けんこう)について〉

なんだか落ち込んだ(お   )気分(きぶん)が続く(つづ  )・・・ やるきが出ない(で  )・・・ 頭(あたま)がいたい・・・ 食欲(しょくよく)がなくなったり、食べ過ぎたり(た す   )・・・ ぐっすり眠れない(ねむ     )・・・ それは、からだとこころの``疲れた(つか  )サイン``かもしれません。 からだやこころが疲れない(つか ...

LINE相談

ライン相談(ラインそうだん)(大阪府教育センターより)

~SmileAgain(スマイルアゲイン)~交流会①

府立(ふりつ)和泉(いずみ)支援(しえん)学校(がっこう)に就学(しゅうがく)を希望(きぼう)される皆様(みなさま)へ 和泉(いずみ)支援(しえん)学校(がっこう)高等部(こうとうぶ)では、昨年度(さくねんど)伯太(はかた)高校(こうこう)・登(と)美丘(みおか)高校(こうこう)と交流(こうりゅう)を行(おこな)いました。 今回(こんかい)は伯太(はかた)高校(こうこう)との交流会(こうりゅうか...

免疫力アップ!③ ドレッシングレシピ

給食室(きゅうしょくしつ)より ●ただの「トマト」が「トマトサラダ☆」になるドレッシング (できあがり分量(ぶんりょう):サラダ5~6人前(にんまえ)、約(やく)80gできます) 【材料(ざいりょう)と分量(ぶんりょう)】 材料(ざいりょう) 分量(ぶんりょう) さとう   小(こ)さじ1/4 しお 小(こ)さじ1/3~1/2 ...

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!

新型コロナウィルスの三つの顔を知ろう(日本赤十字社より)

頭(あたま)の体操(たいそう)

学校(がっこう)が休(きゅう)業(ぎょう)中(ちゅう)で、ストレスが溜(た)まっていませんか?今(きょう)日は、体(からだ)と頭(あたま)を使(つか)っ(っ)て(て)、リフレッシュしましょう。 両手(りょうて)ジャンケンです。 まずは、右手をグー・チョキ・パーの順番(じゅんばん)に出(だ)していきます。左手(ひだりて)は、右手(みぎて)に負(ま)けるものを出(だ)していきます。 右手(みぎて)は、...

基礎(きそ)体温(たいおん)をあげよう②

前(ぜん)回(かい)に引(ひ)き続(つづ)き、基(き)礎(そ)体(たい)温(おん)をあげる方(ほう)法(ほう)を紹(しょう)介(かい)します。身体(からだ)を健(けん)康(こう)に保(たも)ち、免(めん)疫(えき)力(りょく)を高(たか)めましょう。 ① あたたかいものを飲(の)む 白(さ)湯(ゆ)は体(からだ)をあたためる飲(の)み物(もの)として適(てき)しています。白(さ)湯(ゆ)は嫌...

防災(ぼうさい)グッズの用意(ようい)はできていますか?

5月(がつ)11日(にち)(月(げつ))8時(じ)58分(ふん)に茨城県(いばらぎけん)沖(おき)でマグニチュード5.5の地震(じしん)がありました。テレビを見(み)ていて、「緊急(きんきゅう)地震(じしん)速報(そくほう)」のアラームが鳴(な)って、びっくりした人(ひと)も多(おお)かったことだと思(おも)います。 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)による、臨時(りんじ)...

基礎(きそ)体温(たいおん)をあげよう①

基(き)礎(そ)体(たい)温(おん)が低(ひく)いと血(けつ)流(りゅう)が悪(わる)くなり、身体(からだ)にさまざまな不(ふ)調(ちょう)が出(で)てくることがあります。 体(たい)温(おん)あげる方(ほう)法(ほう)を2回(かい)に分(わ)けて4つ紹(しょう)介(かい)します。 ① おふろにつかる 温(おん)浴(よく)することで、体(からだ)をあたためます。これから、暑(あつ)い季(き)...

免疫力アップ!おなかの中をきれいに?②

給食室(きゅうしょくしつ)より   腸(ちょう)の状態(じょうたい)を確認(かくにん)するのには、便(べん)の状態(じょうたい)をチェックする  腸内(ちょうない)細菌(さいきん)が健康的(けんこうてき)な状態(じょうたい)かを知(し)る最(もっと)も簡単(かんたん)な方法(ほうほう)は便(べん)を観察(かんさつ)することです。 理想(りそう)は柔(やわ)らかいバナナ状(じょう)で、色(いろ...

免疫力アップ!おなかの中をきれいに?①

給食室(きゅうしょくしつ)より  免疫(めんえき)細胞(さいぼう)の60~70%は腸(ちょう)にあるので、免疫力(めんえきりょく)アップのためには、腸内(ちょうない)細菌(さいきん)のバランスを整(ととの)えることが、とても大切(たいせつ)です。 ヨーグルト、納豆(なっとう)、みそといった発酵(はっこう)食品(しょくひん)や、食物(しょくもつ)繊維(せんい)(やさいなど)などは 腸内(ちょうない...

【お知らせ】寄贈品をいただきました

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、いまだ教育活動の再開には至っておらず、申し訳わけありません。 この間、和泉支援学校の子どもたちが、安全にしかも安心して学べるようにと、皆さまから心のこもった数々の寄贈品をいただきました。誠にありがとうございました。 いただいた貴重なお品につきましては、日々の学校生活のなかで大切に使わせていただきます。 マムズジャパン株式会社様より「次亜塩素酸水」 教職員...

そうじでうんどう!!

() 学校()が休(きゅう)業(ぎょう)している間(あいだ)も適(てき)度(ど)な運(うん)動(どう)を心(こころ)がけましょう。 ずっと家(いえ)でダラダラしていると、筋(きん)力(りょく)が低(てい)下(か)し、免(めん)疫(えき)力(りょく)も下(さ)がったり、学(がっ)校(こう)が再(さい)開(かい)した時(とき)に疲(つか)れやすくなってしまったりしてしまいます。 適(てき)度(ど)...

免疫力(めんえきりょく)をつけよう!

給食室(きゅうしょくしつ)より  ●免疫力(めんえきりょく)とは  新型(しんがた)コロナウィルスの感染(かんせん)が拡大(かくだい)している中(なか)、感染(かんせん)の不安(ふあん)を抱(かか)える方(かた)も多(おお)いのではないでしょうか?ウィルスがいる同(おな)じ環境下(かんきょうか)において、「かかる人(ひと)」と「かからない人(ひと)」がいますよね。体質(たいしつ)や生活(せいかつ)...

新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)対策(たいさく)として、「新(あたら)しい生活(せいかつ)様式(ようしき)」というものが発表(はっぴょう)されました。そのひとつとして、トイレのあと水(みず)を流(なが)すときは、「ウイルスが飛(と)び散(ち)らないように」ということから、ふたを閉(し)めてから、水(みず)を流(なが)しましょうというものです。これは、新型(しんがた)コロナウイ...

スマートフォン依存に気を付けましょう。

近頃スマートフォンでインターネットやSNSを利用する機会が増え、便利な一方 青少年が犯罪やトラブル等に巻き込まれる事案が増加しています。 保護者の方々にもお子さまがトラブル等に巻き込まれないよう、日頃から使用状況等の確認をよろしくお願いいたします。 ・児童(じどう)生徒(せいと)のみなさん SNSはとても便利(べんり)で楽(たの)しいこともたくさんありますが、注意(ちゅうい)が必要(ひつよう)...

正(ただ)しい手洗い(てあらい)できているかな?

手(て)についたばいきんは、口(くち)や目(め)などを触(さわ)ることによって体(からだ)に入(はい)ってきます。 手(て)洗(あら)いは、ばいきんが体(からだ)に入(はい)らないようにするには、とっても大事(だいじ)なことです。 何(なに)かに触(さわ)ったり食事(しょくじ)の前(まえ)など、こまめに手(て)を洗(あら)ってばいきんをやっつけましょう!

新型コロナ関連の大阪府のホームページをお知らせします。

大阪府のホームページのアドレスは、通常ページではなく、緊急情報トップページです。 感染症関連情報や、支援情報などへのリンクも掲載されています。 和泉市も同様に、緊急版のアドレスです。 感染症患者の発生状況などが、掲載されています。 大阪府 http://www.pref.osaka.lg.jp/default.html 和泉市の緊急情報のホームページ https:/...

マスクと咳(せき)エチケット

()()()手(て)についたばいきんは、口(くち)や目(め)などを触(さわ)ることによって体(からだ)に入(はい)ってきます。 手(て)洗(あら)いの他(ほか)に、体(からだ)に入(はい)ることを防(ふせ)ぐ方法(ほうほう)として、マスクの着用(ちゃくよう)があります。 ① マスクは鼻(はな)と口(くち)の両方(りょうほう)を覆(おお)うようにつけます。 ② 隙間(すきま)ができないように鼻(は...

学校(がっこう)のようす

休校(きゅうこう)が続く(つづく)毎日(まいにち)ですが、児童(じどう)生徒(せいと)のみなさんは元気(げんき)に過ごして(すごして)いますか? 手洗(てあら)いやうがいをして、体調(たいちょう)管理(かんり)をしてくださいね! 学校(がっこう)では、児童(じどう)生徒(せいと)のみなさんに会える(あえる)ことを楽しみ(たのしみ)に、授業(じゅぎょう)などの準備(じゅんび)をしています。 畑(はた...

和泉支援学校トピックスを立ち上げました。

和泉支援学校トピックスを立ち上げました。

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30