水に入るのがたのしい季節です。
本日は、小学部と中学部でプールの授業が行われました。
小学部ではシャボン玉を作る活動を行いました。
自分でストローを吹いたり、型を振ったりしてシャボン玉を
作るのも、他の人が作った大小のシャボン玉が風にのって高
く上がっていくのを見るのもたのしいです。
本日の給食は、世界の料理シリーズから、フランス料理の
「白身魚のオロールソース」「ラタトゥイユ」「食パン」
「マーマレード」「牛乳」でした。
ズッキーニ、トマト、オクラ、なすなど夏野菜をふんだん
に使った給食をしっかり食べて、オリンピックを応援しま
しょうと、本日は高等部の生徒のみなさんが校内放送で伝
えました。
給食後の時間に、高等部の生徒会が小学部のみなさんに「読
み聞かせ会」を実施しました。
内容を大きな画面に映して、情景をみんなで共有しつつ、身
ぶり手ぶりが豊かな楽しい語りかけと野菜たちに扮した演出
など、見る側も見せる側も楽しい、有意義な時間を過ごしま
した。
さらに高等部では生活安全講習会を実施しました。
スマートフォンを使う上でトラブルに巻き込まれないように
注意すべきことや、道を歩いていて知らない人に声をかけら
れたときにどうするかなどを学習しました。