すごしやすい天候の中、小学部2年生のみなさんが広場
に集まってシャボン玉をつくっていました。
大きい、小さい、丸や星の形など、いろいろな枠の中か
ら自分で選び、一人ずつチャレンジしました。
屋外なので、少しの風によってうまくできたりできなか
ったりします。シャボン玉がとんだら、歓声があがって
いました。
グラウンドでは中学部のみなさんが、運動会の練習に取
りくんでいました。
みんなできれいな列をつくり、リズムに合わせて体を動
かします。
本日の給食は、ごはん、サバの味噌煮、そらまめ塩ゆで、
鶏きのこ汁、牛乳でした。
「そらまめ」は今が旬で、スーパーでよく見られます。
空に向かって実がなることから名前がついている、タンパ
ク質や炭水化物、ビタミンB1にミネラル、食物繊維が含ま
れているそうです。
それぞれ素材の味を生かして味付けされ、おいしくいただ
きました。
放課後、高等部音楽クラブのメンバーが集まって練習を
していました。
曲はWANIMAの「やってみよう」です。原曲は「ピクニ
ック」で、軽快で明るい曲です。