校内のようすです 12月19日(木)

終業式まであと少しになりました。

高等部の園芸班では、葉ぼたんなどと自分たちで作った

小物をもちいて正月用の寄せ植えを行いました。

みなさんの個性が表れています。

本日の給食は、ご当地献立~福島県~より

ごはん、さばの塩焼き、ひきないり、ざくざく汁、牛乳で

した。

中学部の生徒さんが校内放送で紹介しました。

ざくざく汁は、だいこんやにんじん、ごぼう、さといもな

どの具材をザクザクと角切りにしたもの、ひきないりは、

だいこんやにんじんを千切りにして炒めたものです。

ここでクイズです。

福島県ではある食べ物をてんぷらにして食べる習慣がある

そうです。さて何でしょう。

① まんじゅう  ② チョコレート  ③ ケーキ

【 答えは次回にお知らせします 】

中学部の生徒会からも校内放送で、誕生日占いを伝えたり、

クイズを出題しました。

第1問 

クリスマスはだれを祝うものでしょうか

①おしゃかさま ②イエス・キリスト ③ツタンカーメン

第2問 

メリー・クリスマスの「メリー」の意味はなんでしょう。

①神聖     ②たのしい     ③きびしい

【 答えは次回にお伝えします 】

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30