本日より、学校給食週間が始まりました。1日目の今日は「石川県」です。
給食放送で「他県のご当地献立」の紹介がありました。
「石川県は、日本海に面し、福井県と富山県とで北陸三県と言われています。石川県には兼六園というお庭やお城、武家屋敷、温泉もたくさんあります。
石川県の郷土料理「じぶ煮」は鶏肉と野菜の煮物で、とろみがあり、雪の多いこの季節には、体が温まります。おふのすまし汁も、石川県の郷土料理です。」
今日の献立は、
ごはん、ふりかけ、鶏のじぶ煮風、おふのすまし汁、ぶどうゼリー、牛乳です。
今日も美味しく、ごちそうさまでした!