高等部1年生のみなさんが、今年学習したダンスの発表会を 行いました。 全体での動きも個別の動きもよく練習を積み重ねた成果が表 れていました。 高等部に入学してからの1年間で、新しい仲間とつながり、 みんなで作り出すことの楽しさを感じたことでしょう。 これからもなかまとともに励ましあい、充実した学校生活が 過ごせますように。 ※前回のこたえは大豆でした※
- トップ
- スポーツ
スポーツ
Jグリーン堺で、支援学校サッカー大会が行われ、本校も 出場しました。 普段からの練習の成果を出して3位に入りました。 寒空の中、ボールを追いかけグラウンドを走りまわる中で、 シュートを決めることができた、おしくも外れた、相手の ボールを奪うことができた、仲間によいパスができた、相 手に抜かれた、シュートを決められたなどを経験しました。 試合を通して生徒はそれぞれに普段とはちがう、うれしさ やくやし...
高等部球技部のみなさんが冬の大会にむけて練習を開始し ました。 今回は泉北高等支援学校との合同練習を実施しました。互 いに刺激しあいながら、熱気に満ちた練習試合も行われま した。
冷たい風がふく中、Jグリーン堺でのサッカー大会に出場し ました。 対寝屋川支援 5対0 対交野支援四条畷校 5対0 対守口支援 1対0 3戦全勝です。 みなさんが練習を積み重ねてきた結果がでました。 おめでとうございます。
高等部全学年の交流活動として、ボッチャ大会を行いまし た。 生徒会のみなさんが司会や選手宣誓を進め、各学年で作っ たチームによる対抗戦を行いました。 体育館では「やったー」「よっしゃー」「いいぞー」など 友だちを思いやる声援や歓声であふれていました。 3年生が総合優勝を遂げ、みなさんから拍手でお祝いされ ました。 各学年のチームワークがすばらしく、またさらに強いきず なができることでしょう。 ...
Jグリーン堺にてスポーツフェスタ サッカー大会が開催さ れ、本校から球技部のみなさんが出場しました。 青空のもと、きれいな人工芝グラウンドでの3試合、全力で ボールを追いかけ、奪い合い、ゴールをめざしました。
門真市にある、RACTABドームにて、令和6年度支援学校 バスケット大会が実施されました。 フレンドリーA、フレンドリーB、チャンピオンの3カテゴ リーのうち本校からはフレンドリーAとBに1チームずつエ ントリーしました。 日ごろ練習を積み重ねた結果を力いっぱい発揮し、フレンド リーAでは準優勝、フレンドリーBでは3位の成績を得まし た。みなさんおめでとうございます。
高等部球技部のメンバー9名がマグフットサルスタジアム 住之江にて、フレンドリーの部の試合に出場しました。 一回戦 和泉支援学校 5-0 なにわ高等支援学校 二回戦 和泉支援学校 1-0 たまがわ高等支援学校 三回戦 和泉支援学校 0-1 泉北高等支援学校 2勝1敗の結果でした。真剣にボールを追いかけ、奪い合 い、ゴールをめざす姿がすばらしかったです。
日ざしはあるものの、風が冷たい一日でした。 サッカー部のみなさんは日々の練習でつけてきた力を 思い切りグラウンドで発揮してきました。 9チームが出場し、トーナメント戦の結果、3位の成績 を収めました。
寒い日が続いていますが、今日は風が少なく、日ざしがあり がたいです。 中学部のみなさんが朝からグラウンドに出て、それぞれの目 標にむけてランニングにはげんでいました。 また本日、アメリカで活躍中の大谷翔平選手から寄贈された グローブが学校に届きました。 今後校内で紹介し、活用させていただきます。
22日(月)から26日(金)まで給食週間です。 今日はみなさんから、おかず部門リクエスト第一位の 「とりのからあげ」のメニューでした。 カレーキャベツ、具だくさんのきつね汁とあわせてお いしくいただきました。 また、今日は穏やかに晴れてあたたかいグラウンドで 陸上部のメンバーが走り込みを行いました。
Jグリーン堺の人工芝グラウンドで、支援学校のフレンドリー サッカー大会が行われました。 12月とは思えない暖かい日差しの中で、ボールを追いかけ、 ゴールをめざしてグラウンドを走りました。 結果は 1回戦 対摂津支援学校 2-0で勝利しました。 2回戦 対茨木支援学校 1-1で引き分けでした。 日々練習してきた成果を発揮していました。
午前中は雨もなく、曇り空の涼しい気候でした。 グラウンドに小学部、中学部、高等部が順番に 出場し、それぞれの演技や競技を行いました。 みんなと一緒にがんばろうとする姿がすばらし いです。保護者のみなさま、当日をお楽しみに! 小学部のようすです。 中学部のようすです。 高等部のようす
高等部1年生のマラソン大会が池上曽根史跡公園で開かれました。 あまり寒くもなく、風も穏やかで、ちょうど良いコンディション でした。 学校からしばらく歩いて集団で移動するときには、みなさん安全 に注意して行動できていました。 また、コースを誘導するための三角コーンやトラ柄の棒などを生 徒の皆さんが責任を持って運ぶ姿がとても頼もしく感じました。 公園には再現された大きな遺跡があり、その周囲を1班(1....
高等部3学年全体でスポーツ交流会(ボッチャ大会)を行い ました。AからEブロックにわかれて各学年が対戦し、勝利 数の一番多かった3年生が総合優勝となりました。 投げたボールがめざす場所に近づくと、みなさんの歓声が響 いて、団体戦のたのしさが伝わってきました。
本日10/15(土)、第40回スポーツフェスタ2022大阪が開催されました。 本校からは、陸上競技とバスケットボールの試合に生徒が出場しました。陸上競技については長居の陸上競技場で、バスケットボールの試合については大阪市立港スポーツセンターで、晴天のもと開催されました。 陸上競技には、本校からは生徒が50メートル、100メートル走などにエントリーし、力いっぱい走りました。 15時50分からは参加し...