香里丘高校サッカー部ブログ

選手権予選の日時と会場決定

1回戦不戦勝 2回戦9月14日(日)東住吉(東住吉)9時 3回戦9月20日(土)生野or四天王寺東(摂津)10時40分 4回戦9月28日(日)大阪立命館or茨木工科or淀川工科(Jグリーン堺S9)11時 です。 5回戦(ベスト16がけ)は2週間後の10月11日(土)大阪学院グラウンドで13時KOです。 https://osaka-fa.or.jp/2shu/wp-content/uploads/s...

合宿3日目

最終日は、雨の心配もあり、チェックアウトもあるので、散歩と体操を簡潔にすませ、朝食、身支度を済ませてからグラウンドへ行きました。 午前は水口東高校30分✕4本行い、午後は国際情報、栗東高校・湖南農業高校合同チームと30分✕7本行いました。午前中は雨がパラパラ振りましたが、午後は見事に晴れてくれました。以下3年生マネージャーからのコメントです。 あっという間に最終日を迎え、最後の試合に向けて宿で美味...

合宿2日目

2日目は朝に散歩に行き、アスレチック公園で遊具で遊んだり香里丘体操をしたりして、朝食をとりました。午前は水口高校Cチームと対戦しました。午後はトレーニングやレクリエーションとしてアルティメットを行ったりもしました。以下2年生マネージャーからのコメントです。 2日目は朝からみんなで散歩と公園で香里丘体操をしました。それから宿の朝ごはんを食べ、張り切って試合に挑みました。試合の後は戦術トレーニングを行...

合宿1日目

朝7時に学校をバスで出発し、9時に滋賀県の水口スポーツの森に到着し、ウォーミングアップをして、10時から甲南高校と対戦しました。30分✕3本行い、その後三重県の稲生高校と30分✕3本行いました。午後は守山北高校と対戦しました。30分✕6本行いました。ほぼ全員が午前と午後に30分✕2本の試合に出場してもらいました。晩ごはんを食べにグリーンヒルサントピアに徒歩で戻り、19時から21時までナイターで紅白...

彦根カップ3日目

3日目は1日目と同じ近江八幡ふれあい公園でした。 香里丘0ー3八幡商業(A戦) 香里丘3ー4八幡商業(B戦) でした。以下マネージャーからのコメントです。 最終日でもあり、1日目、2日目とは違って本数が少なかったですが、みんな暑い中一生懸命本当に頑張っていました。 足がつりそうになったりする選手もいましたが、最終日まで大きな怪我なく無事に終えることができて本当に良かったです。

彦根カップ2日目

比叡山0-0彦根東 比叡山0-1香里丘 彦根東5-1香里丘 以下マネージャーからのコメントです。 2日目は3年生主体のメンバーで金亀公園多目的グラウンドにて試合をしました。 暑い中みんな一生懸命声を出して頑張っていました!気温が高かったため、試合の間にクーリングブレイクを挟んで各自水筒やアクエリアスを沢山飲み、無事に熱中症や怪我人が出ることなく帰宅することができました!

彦根カップ1日目

顧問のつながりで例年招待されていて、参加させてもらっています。 学年別で、1日目は2年生主体、2日目は3年生主体、3日目は1年生主体という予定です。 まずは京阪東福寺に集合し、JRに乗り換えて、団体割引乗車券で京都駅で乗り換えて、新快速で近江八幡駅まで移動しました。バスと徒歩で近江八幡ふれあい公園まで移動し、人工芝の素晴らしいグラウンドで試合をさせてもらいました。足が何人もつっていて、まだまだ練習...

大阪総体(選手権予選)抽選結果

7月6日(日)に抽選会があり、1回戦は不戦勝、2回戦は東住吉、3回戦は生野or四天王東、4回戦は大阪立命館or茨木工科or淀川工科となりました。 日時と会場校は7月下旬には決定します。

Uー18結果

6月8日(日)香里丘8ー0寝屋川B 6月22日(日)香里丘3ー1市岡 でした。 夏休みに入ると彦根カップに7月23日(水)〜25日(金)に行き、8月5日(火)〜7日(木)には滋賀県の水口スポーツの森に合宿に行きます。夏休み明けの選手権予選(大阪総体)に向けてがんばりたいと思います。

Uー18リーグ4部後期上位リーグ開始

6月2日(月)に前期リーグの総括会議があり、後期リーグは上位リーグのCグループとなり、同グループは、東、昇陽B、芦間、寝屋川B、皐が丘、城東工科、市岡となりました。

過去の記事

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31