8月1日(水)朝6時30分から散歩(アスレチック)に行きました。
午前は三重県の稲生高校と対戦しました。
午後は三重県の津工業高校と対戦しました。
以下3年生マネージャーからのコメントです。
3日目は特に太陽が照り、この合宿で一番暑い日となりました。
3日間の連戦で疲労がピークに達していましたが、結果に関係なくスタートからいい試合ができました。
最終日ということもあり、全員で声を出して応援し合ったりアドバイスを出し合ったりする姿も多く見られました。学年別の試合では特に中からの声が多く、上下関係がないので自分たちの思うプレーがのびのびできていて見ていて楽しい試合でした。この合宿では学年関係なく話し合ったり先生とボールを蹴ったりと今まであまり見られなかった光景も見れて嬉しく思いました。学年ごとに出てきていた課題も最終日でとても良く改善され、周りを見れるようになった部員が増えたように思います。この3日間でみんなの関係が深まり、選手権に向けての姿勢も全員が高まってさらに強くなれるチームになったと思います。この合宿でマネージャーも成長でき、より部員をサポートしたいと全員が思いました。特に大きな怪我もなく終わることができて良かったです。
また、帰りの用意では積極的に手伝ってくれてとても助かりました。来年の合宿もとても意味のあるものにできると思います。
これからの伸びが楽しみです。

