4月26日(土)Jグリーン堺で3回戦が行われ、芦間高校と対戦しました。後半に失点をしてしまいましたが、4ー2で勝つことができました。4回戦は1部で4戦負け無しの大阪学院です。今までに無い格上の相手ではありますが、全力を尽くしたいと思います。
- トップ
- 2025年
2025年アーカイブ
1回戦は不戦勝で、4月20日(日)に長尾高校で、北かわち皐が丘高校と2回戦の試合をしました。 前半から、攻めてもなかなか得点に結びつかず、決定力を欠くこともあり、前半を終えました。後半は選手交代が功を奏し、2点取ることができ、勝つことができました。3回戦は万博遠足の4月25日(金)の翌日、4月26日(土)芦間高校(Jグリーン堺S13)12時50分です。
今年度も香里丘高校サッカー部の活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。 さて、お詫びと訂正です。 3回戦は、4月26日(土)桜塚or芦間(Jグリーン堺S13)12時50分です。 以前にS11と表記していました。お間違いの無いようによろしくお願いします。
香里丘2ー1大手前 Uー18 第2節が終わりました。 第1節に続き、素晴らしい人工芝グラウンドで試合をさせていただきました。香里丘高校からも近く、みんな喜んでいます。 現在のところ全勝を続けているので、今後も勝ち続けたいと思います。
4月13日(日)1回戦不戦勝 4月20日(日)北かわち皐が丘(長尾)11時 2回戦 4月26日(土)桜塚or芦間(Jグリーン堺S13)12時50分 3回戦 5月 6日(火)大阪学院(Jグリーン堺S8)12時50分 4回戦 5回戦以降はどこが勝ち上がってくるかわかりませんので、勝ち上がった時にその都度報告させていただきます。
香里丘2ー0電通大高 Uー18 いよいよ開幕しました。 上位リーグでの戦いとなるので、大差がつく試合は少ないと思います。 常翔啓光の素晴らしい人工芝グラウンドで、雨の影響も少なく、いい環境で試合をさせていただきました。
3月16日(日)電通大高(常翔啓光)14時30分 3月23日(日)大手前(常翔啓光)15時 4月 6日(日)汎愛(香里丘)9時 4月13日(日)門真なみはや(門真なみはや)9時 4月29日(火)緑風冠(緑風冠)9時 5月10日(土)寝屋川B(枚方)15時 以上が決定しております。
2月23日(日)に顧問会議が行われ、組み合わせが決まりました。同グループは汎愛、大手前、寝屋川B、門真なみはや、緑風冠、電通大高です。
決勝トーナメントに進出し、1月11日(土)に大塚高校で、枚方高校と対戦しました。前半はおされていましたが、後半には攻める時間帯もあったのですが、0ー2で負けました。今後は3月に始まるUー18、4月に始まる春季大会に向けてがんばりたいと思います。春季大会の抽選会は3月2日(日)にあります。応援よろしくお願いします。
1月3日(水)に新年初蹴りOB会を行いました。今年は32期生からの出席となりました。マネージャーも含め、60名を超えるOBOGに参加してもらい、半面での8人制サッカー、全面での11人制サッカー等、OBのみなさんも久しぶりのサッカーに満喫していました。現役のサッカー部へカンパもいただきましたので、チーム持ちのユニフォーム購入に使わせていただきたいと思います。