【職業】窯業 3班

只今、「模様付きのおさら」の製品づくりをしています。

4つのグループに分かれ、まずは「班ミーティング」が開かれます。本日のリーダーを決めたら、体調チェック、発表者確認、本日の作業確認や連絡を行っています。自分のタブレットを手元に置き、作業手順の確認を随時して活動することができ、振り返りワークシートを入力しクラスルームで提出する等繰り返す学習でかなり慣れてタブレットを有効に活用しています。班員4.5人が机の上にタブレットを置いて粘土の成型作業をする活動ですが、机上の整理の仕方や作業スペースの使い方がとても上手で、手順と道具など計画的に考えながらする学習が習慣になっていました。「働く」ために、少しずつ習得したい力が生徒たちに身についています。