1月10日(金)の高等部職業の時間に、キャリア・フロンティアコースの生徒19人で総合福祉施設どうみょうじ高殿苑へ農作業実習に行きました。この日はぶどうの枝を「長梢剪定」という手法で剪定したり、畑の片付けをしたりしました。西浦支援学校や環境農林水産総合研究所で「短梢剪定」での剪定を行ったことはありましたが、新しい手法での剪定作業に皆さん緊張気味でした。それでもやり方を聞いて理解すると、芽を数えながら「ここで切ります」と言ってバチンと良い音で剪定作業を進めてくれました。適切に剪定されたぶどうの枝からは、4月に元気な新芽が生えてきます。来年度の実習も楽しみです。

