野崎高校では、生徒が「わかる授業」「できる授業」をめざして、先生たちが日々の授業改善に取り組んでいます。
最近では、授業でICTを利用する先生が増えてきました。
ICTとはコンピュータやプロジェクターなどの情報機器のことです。
生徒の興味・関心を高める、説明をわかりやすくする、授業を効率よく進める、など、様々な理由で活用されています。
工夫改善により変わり続ける日々の授業の様子について、随時ブログでも報告していきますので、ご覧ください。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >