6/1(木)3・4限めは体育大会に向けた予行練習が行われました。 . 予行では、 生徒会役員の放送のもと、 整列隊形と入場行進、開会式、クラス対抗リレーの招集練習、大玉ころがしの招集と競技練習などを行いました! その後、当日の役割にあたっている部活動生は担当の先生と打ち合わせをしたり、応援団のリハーサルが行われたりしました。 . 今日は疲れたと思うので、本番に備えてゆっくり休み、練習の成果...
- トップ
- 2023年
2023年アーカイブ
5/29(月) 5,6限めの3年選択「子どもの成長」では、 毎年恒例、マタニティ体験が行われました。 . 体験した生徒は 「股関節や足が痛い」 「しゃがんだ後に、立つのがきつい」 など、妊婦さんの大変さを痛感している様子でした。 . マタニティマークを付けている方など周囲に気を配り、何かお手伝いできることがあれば積極的に行動していきたいものですね(^^)
5/25(木)中間考査最終日!お疲れ様でした! 放課後は生活委員・生徒会役員が集い、花壇整地の説明を受け、 お手伝いをしてくれる生徒や教員も一緒になって花壇をきれいにしました! まずは雑草や枯れたお花を一掃。 次に肥料などをまいて耕運機で土をふわふわにしました! 最後ゴミ捨てや片付けを行い、こんなにきれいになりました(^^)/ . みなさん、お疲れ様でした(^^) さて、生徒・PTA緑化の...
5/25(木)、テスト最終日!皆さんお疲れ様でした(^^) その後各学年、ロングホームルームが行われていましたが、3年生は進路活動で使用する写真をプロのカメラマンの方に撮っていただきました。 日ごろから身だしなみに気を付け、希望する進路先の面接試験などで活かせるようにしましょう!
5/19(金)、14時半よりPTA総会、第1回学年委員会、第1回役員会が行われました。 総会では、前年度の役員からPTA事業報告や新役員の紹介がなされました。 前年度役員を務めていただいた方々、ありがとうございました。 今年度役員を務めていただく方々、よろしくお願いいたします。 . 総会後、 学年主任・担任から学校生活の様子など情報交換を行う学年委員会や役員会が行われました。 . 本日はお忙し...
5/18(木)、本日より1学期中間考査が始まりました。 特に3年生は朝早く来て勉強をしている生徒も多数! みなさん、明日も頑張ってください(^^) 考査は5/25(木)まで行われます!
5/15(火)、5.6限 3年選択「社会福祉」 . 今回は、講師の方をお招きし「目が見えない」ことで感じることや普段の生活のことなどをお話や体験の中で教えていただきました。 . 生徒が事前に書いた点字の手紙も読んでいただき、その中の質問に対する回答もしていただきました。(目の前で点字版を打つ様子も拝見しましたが、その速さに生徒も驚きを隠せない様子!) . またペアになって一方はアイマスクをつけた状...
5/15(金)、5,6限目の3年生選択「子どもの成長」畑づくり第2回目。 . 今回は畝づくりと苗植えを行いました。 . まずは、土を鍬やスコップを用いて畝作り! 硬くなった土もエネルギッシュにほぐしていきました🔥 畝が出来たら苗植え。 根の部分を深さ3㎝のところに植え優しく土をかけました。 最後の水やりも忘れずに(^^) 暑い中でしたがみんなで協力して完成することが出来ました(^^)
5/15(月)、昼休みに生徒会役員 認証式が行われました。 (諸事情で1人写っていませんが役員は6人います。) . 生徒会役員を中心に、野崎高校の良い所をどんどん発信していきましょう!
5/12(金)、本日も懇談が行われています。 保護者の方にお越しいただき3年生は進路のお話を中心に、学校での様子等を担任からお伝えしています。懇談は来週月曜日までです。 さて、その待ち時間に図書室で提出物の仕上げなど、6日後に控えている1学期中間考査に向けて勉強に取り組んでいる生徒を発見しました👏. 新学期最初の考査ですが、授業で先生が「ここ大事やで!」と話した部分を中心に、授業で取り扱ったプ...
1年生の家庭科の授業では住居の機能と変化について学習。 . 伝統的な住居と現代の住居では何が違うのか、家にはどのような空間が必要かを学び、それらを踏まえ「4つの住空間」を色分けして整理したようです! (授業担当の先生から写真をいただきました!) , 家には様々な役割があるということ等を改めて感じることが出来たのではないでしょうか。. 現在、将来、みなさんはどのようなお家に住みたいですか?(^^...
5/8(月)、野崎高校の畑で行われる秋の保育実習(芋ほり実習)に向けた畑の整備(今日は畑部分の草むしりと耕起)を行いました。 大きなスコップや使い慣れない耕運機を用いながら取り組んだ結果、 雑草だらけの畑もこんなにキレイになりました(^^)/ みなさん、お疲れ様でした(^^) . 次回の畝づくりも頑張りましょう!
昨日4/27(木)の5・6限は、体育大会の種目決めを行いました。 本日4/28(金)放課後は、6月の体育大会に向けて応援団(1~3年)は演舞練習に励んでいました。 . 体育大会まで残り約1か月! みんなが楽しめる体育大会にしたいですね(^^)
4/26(水)、45×6限めの授業終了後、体育館にて立会演説会が行われました。(体育館での立会演説会は3年ぶり!) 選挙管理委員長・副委員長の司会のもと、 6名の立候補者が順次演説をしました。 全校生徒の前で緊張したかと思いますが、伝えたいことや伝え方など工夫しながらハキハキと自分の思いを伝えることができていました。 . その後各クラスの選挙管理委員会のみなさんは、投票集計。 ...
野崎高校にはSSW(スクールソーシャルワーカー)さんが来ています。 . 自分のことや家族のこと、どこに相談したら良いのか分からないなど 話してみませんか? 一緒に考えてくれます。 . 例えば・・・ 家族のお世話や家事、 進路に対する金銭面の心配など相談することができます。 . ♡ 相談してみたい人は担任の先生か養護教諭(保健室の先生)まで申し出てくださいね。 . 【5月の来校日(予定)】...
園芸部の花壇には多種類のお花やお野菜があります! 先週も水やりをしていましたが、いちごも収穫していました🍓 美味しそうです♪ 他のお花やお野菜も元気に育ちますように(^^)
在学奨学金についてのご案内があります。 詳細は本校トップページの該当記事をご覧ください。(該当記事はコチラから) . 本ブログで取り扱う内容を、下記のとおり変更いたしました。 今後はブログのみで得られる情報が変わりますので、公式ホームページも併せてご確認ください。 ★3月31日まで 公式HPトップの記事(「最新情報」「重要なおしらせ」):緊急連絡・お知らせ 公式ブログの記事:緊急記事・お知らせ...
図書室からのお知らせです🍃 ↓新着本の詳細 2023 新着図書リスト①.pdf . 野崎高校は続々と新刊が入っています! ぜひ図書室で気になる本を借りてみましょう~
令和5年度PTA総会についてのご案内があります。 詳細は本校トップページの該当記事をご覧ください。(該当記事はコチラから) . 本ブログで取り扱う内容を、下記のとおり変更いたしました。 今後はブログのみで得られる情報が変わりますので、公式ホームページも併せてご確認ください。 ★3月31日まで 公式HPトップの記事(「最新情報」「重要なおしらせ」):緊急連絡・お知らせ 公式ブログの記事:緊急記事...
4/20(木)、5.6限目に健康診断・クラス写真撮影が行われました。 さらに健康診断や写真撮影終了後は、 6月の体育大会に向けた結団式が各団行われ、 応援団幹部のみなさんは自己紹介と体育大会への抱負等を語りました。(体育大会は今年度から6月開催です!) . 始業式から本格的に準備を始めていますが、本日の放課後も応援団の衣装づくり等に励んでいました(^^)/引き続き頑張ってください🏳 ...
4/19(水)、今日の放課後の様子! サッカー部 野球部 ソフトボール部 一部しか撮ることができていませんが、部活動も一生懸命頑張っています(^^)/
本日4月19日、電車の遅延により開始時刻を通常より30分遅らせ以下の通り変更いたします。 【変 更】 9時5分 SHR 9時15分 1限授業開始(1限~6限まで45分授業) 生徒の皆さんは安全に登校してきてください。
大事に育てた玉ねぎとブロッコリー! 先週園芸部員とそのお友達で収穫したみたいです(^^) お味はいかがでしたか??
4/17(月)、早速実習を行う授業がありましたので一部ご紹介(^^)/ ↓2年生「生物基礎」顕微鏡実習 中学校の復習も兼ねて、1人1台光学顕微鏡を扱いながら仕組みを理解しました! ピントはスムーズに合わせることができていましたが、 反射鏡を一番明るい位置に合わせることは案外難しそうでした!! . ↓3年選択授業「子どもの成長」 本日初回の授業でしたが、1学期中に行われる「保育実習」の準備と...
在学奨学金についてのご案内があります。 詳細は本校トップページの該当記事をご覧ください。(該当記事はコチラから) . 本ブログで取り扱う内容を、下記のとおり変更いたしました。 今後はブログのみで得られる情報が変わりますので、公式ホームページも併せてご確認ください。 ★3月31日まで 公式HPトップの記事(「最新情報」「重要なおしらせ」):緊急連絡・お知らせ 公式ブログの記事:緊急記事・お知らせ...
4/12(水)、基礎力診断テストの後、部活動紹介が行われました! 部活動員は、事前の打ち合わせや会場セッティング! . その後 花道を作って新入生を拍手で迎えました🌸 生徒会役員の進行のもと、 部活動員は、新入生に興味を持ってもらえるよう特色を交えながら紹介! どの部活動も魅力を最大限にアピールしました! . 1年生は、興味のある部活動の体験も! 新入生が...
【重要】令和5年度 第2期分授業料及び学校納付金の納付書についてのご案内がございます。 詳細は本校トップページの該当記事をご覧ください。(該当記事はコチラから) . 本ブログで取り扱う内容を、下記のとおり変更いたしました。 今後はブログのみで得られる情報が変わりますので、公式ホームページも併せてご確認ください。 ★3月31日まで 公式HPトップの記事(「最新情報」「重要なおしらせ」):緊急連絡・お...
在学奨学金についてのご案内があります。 詳細は下記から、トップページの該当記事をご覧ください。 ・現在募集中の奨学金についてはコチラから ・在学奨学金募集一覧についてはコチラから ・【新入生対象】大阪府育英会 予約奨学金書類提出についてはコチラから . 本ブログで取り扱う内容を、下記のとおり変更いたしました。 今後はブログのみで得られる情報が変わりますので、公式ホームページも併せてご確認ください。...
1学期の始業式を実施いたしました。 登校してくる生徒数名に話しかけましたが、爽やかな対応に嬉しく思いました。 楽しそうに友人と登校してくる生徒。校門での挨拶に清々しく挨拶を返してくれる生徒。 始業式にて校長の挨拶に真剣に耳を傾けている生徒。 生徒たちのおかげで、何度も晴れやかな気持ちになった一日でした。 新着人の先生方の紹介 1学期始業式挨拶.pdf
4月10日(月)のお知らせ . 【新2・3年生】1学期始業式について 集合時間:8:35 集合場所:新学年2階フロア、旧クラス 旧クラスで書類配付、新クラスで書類回収・担任発表をした後、体育館にて始業式を実施します。 ※追認課題:提出4/10(月)の12時まで。 . 【新入生】入学式について 新入生集合時間:13:00 式時間:13:30~14:10頃 ※保護者様の受付は12時45分からと...
4/5(水)、10時からクラスごとに、制服引き渡しが行われました。 皆さんの制服姿が楽しみです🌸 そして明日4/6(木)は13時から16時頃まで健康診断を実施します。 上衣は無地のTシャツ、下衣は中学校の体操服にそれぞれ着替えて健診を行いますので忘れずに持ってきてください。 ※パンスト、タイツ不可 . また、本日制服を受け取った人は、新しい制服を着用してお越しください!
4/3(月)、新転任の先生方をお迎えし、令和5年度が始まりました! 今年度も野崎高校の様子を日々ブログにアップしますので、ぜひご覧ください(^^)今年度もよろしくお願いいたします!
3/29(水)大阪府公館にて、「こころの再生」府民運動@スクール表彰校として表彰されました(^^)/ (↑本人に撮影・公開の許可を得ています。) こころB📖Kが発行され、大阪府下の中学生に配布される予定!楽しみです♪ . 代表で表彰を受けた本校生徒会長は、「ああいう場は初めてだったので、とても緊張しましたが、ちゃんとできてよかったです。」と嬉しそうな様子。 またこころの再生運動として取り組ん...
野球部です! 先週土曜日、練習試合が中止となったので学校でウェイトトレーニングなどをして体を動かしました。 4月16日(日)に行われる春の大会に向けて日々練習中です! . 野崎高校野球部では高校から野球を始めた部員も試合に出て活躍中です! 経験者、初心者関係なく部員大募集中なので春の大会、夏の大会に向けて一緒に野球をしましょう!
3/29(水)、令和5年度入試合格者の登校日! はじめにクラス発表が下足室前で行われました。 その後、各教室に集まり書類回収、各部屋で個人写真撮影、教科書購入、芸術道具購入、体操服申込などが行われました。 . 少しずつ高校生になるための準備も整ってきましたね! . 次回集合は、4/5(水)です! 制服引き渡しがあるため、現金をお持ちください。 . いよいよ野崎高校での新たな学校生活が始まる...
厚生労働省の「薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会」で本校教諭の授業が紹介され、資料が厚生労働省のホームページに掲載されました! ★「薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会」の資料は以下からご覧ください。 https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/001070758.pdf
【新入生対象】大阪府育英会への提出書類について 3月20日(月)の合格者登校でも係から説明しましたが、中学校で「予約奨学生」の手続きをした新入生は、必要事項を記入して次の登校日以降に書類①②を提出してください。 . ①進学届(記入枠が紫色の用紙) 中央左寄りに切り取り線がありますが、切り離さないで提出。 . ②奨学資金借用証書(記入枠が黒色、留意事項等が赤文字の用紙) 左上端に赤でBと大書し...
3/20(月)、本日はドキドキの合格発表。 午前10時に本校玄関横及び大阪府のホームページにて合格者番号が掲載されました。 合格された方おめでとうございます! . 午後からは合格者説明会。 各種書類回収、制服申込・採寸、体育館シューズなどの物品購入がありました。 . さあ、4月から野崎高校での高校生活がスタートします! 48期の仲間と共に勉学、部活動などに励み、行事などたくさんの楽しい思い出...
3/17(金)、数年ぶりの体育館に集まっての終業式。 はじめに校長先生からのお話、生徒指導部の先生からのお話がありました。 特に生徒指導部の先生からは、ヘルメット着用努力義務について、合同部活動始動について、体育大会実施時期の変更についてなど複数の大切なお知らせがありました。 . 次に各種表彰が行われました。今回は2月実施のワープロ検定に9名合格!おめでとうございます(^^)/ 代表1名が校長先...
園芸部です! キャベツとブロッコリーを収穫しました! 厳しい冬の寒さを乗り越え、育ってくれました。 . お味はどうかな? 楽しみです♪
3/16(木)、1,2年生は新年度必要な教科書購入のため、久々に登校。 新しい教科書を手にし、新年度の授業に期待が高まっているのではないでしょうか(^^) . 1,2年生の追認対象者は、それに関する説明を受けました。 追認を受けしっかりと単位を取り返しましょう‼ , 【連 絡】 3/17(金)は終業式です。 めざせ!全員出席!今年度を良い形で締めくくりましょう! ※12:00完全下校
3/16(木) 教科書販売 ※12:00 完全下校 【46期生(現2年生)】 ★時間:10:00~ (※追認対象者は、9:00から3階中多目的教室にて説明会あり) ★場所:特別棟1階 化学教室 ★持ち物 :大きいバッグ、教科書代、筆記用具(ネームペン等) , 【47期生(現1年生)】 ★時間:9:00~ (※追認対象者は、10:00から4階東多目的教室にて説明会あり) ★場所:特別棟1階 化学...
3/20(月)午前10時に本校玄関横で合格発表を行います。(大阪府のWebページでも同時刻より、合格者番号の閲覧が可能です。大阪府のWebページはコチラから) . 合格された中学生とその保護者様(できる限り1名)におかれましては、同日午後に合格者説明会を実施しますので、必ず出席してください。 合格者説明会 日時:3/20(月) 13:00(余裕をもってお越しください) 場所:体育館 . 【内 容...
3/10(金)、本日入学者選抜学力検査が行われました。 中学生の皆さんお疲れ様でした! 今日は疲れたと思うのでゆっくり休んでくださいね(^^) . なお、合格発表は3/20(月)です。 詳細は後日改めてお知らせいたします。
いよいよ明日3/10(金)は入学者選抜学力検査が行われます! . 受験生のみなさん、明日はお気を付けてお越しください(^^) そして自分の力を最大限に発揮し最後まで頑張ってくださいね! . ---------------------------- 令和5年度 大阪府公立高等学校一般入学者選抜の学力検査を3/10(金)に、合格発表を3/20(月)に実施しますので3/9(木)~3/20(月)の間は...
令和5年度 大阪府公立高等学校一般入学者選抜の学力検査を3/10(金)に、合格発表を3/20(月)に実施します。 つきましては、3/9(木)~3/20(月)の間は、試験・採点等により入試関係者以外立ち入り禁止となりますので、ご注意ください。 . 【完全登校禁止日は以下の通りです】 ■3/9(木)、3/10(金)、3/13(月)、3/14(火) ※なお、校舎外の立ち入りが可能な日や時間帯によって登校...
3/3(金)より、令和5年度 入学志願書受付を開始しました。 . ■受付期間:3/3(金)~3/7(火) ※最終受付日3/7(火)は受付時間が14時までとなりますのでお気をつけください。 . ■受付場所:西門入ってすぐ . 本日お越しいただいた方々、ありがとうございました! 明日3/7まで受け付けておりますので、お気をつけてお越しください。 お待ちしております(^ ^)
本日3/3(金)より、令和5年度 入学志願書受付を開始しました。 ■受付期間:3/3(金)~3/7(火) 3/6(月) 9:00~16:00 3/7(火) 9:00~14:00 ■受付場所:西門入ってすぐ . 本日お越しいただいた方々、ありがとうございました! 来週も受け付けておりますので、お気をつけてお越しください。 お待ちしております(^ ^)
2/28(火)、春らしい暖かなお天気の中、 第45回 卒業証書授与式が執り行われました。 いよいよかと感じながら、 担任の先生を先頭に、45期生入場! 開式の辞により卒業式が幕を開け、 国歌・校歌斉唱、 卒業証書授与、 学校長式辞、 卒業表彰、 祝花贈呈、 感謝の気持ちが込められた在校生送辞、 3年間の思い出と後輩へのメッセージが詰まった卒業生答辞、 卒業生記念品贈呈...
2/27(月)、今日は卒業式予行が行われました。 その後、生徒会プレゼンツの卒業生を送る会があり後輩達や先生等からのメッセージが詰め込まれた思い出いっぱいの動画が送られました! , いよいよ明日は卒業式・・・🌸 卒業式の呼名では胸を張って大きな声で返事をしましょう!
3年生(45期)のみなさんへ 2/27(月)の登校時間は朝8:50です! . 卒業式の予行、卒業生を送る会、ホームルームがあります。心得て臨んでください。. 卒業アルバム等を持って帰るための大きなカバンも忘れずに! . 卒業式もいよいよですね🌸 . 遅刻する生徒なんていないよね。by学年主任
中庭に、凛とした梅の花が咲いています🌸 春が近づいてきましたね(^^) . もう少し寒い日が続きそうですが、 体調に気を付けながら学年末考査の勉強も頑張ってください🏳
【中学生の皆様へ】 明日2/18(土)、 今年度最後の学校説明会を野崎高校にて開催します! 全体説明会や施設見学を予定しておりますので、少しでも野崎高校の雰囲気を知っていただけたらと思います🌸 たくさんのご参加、お待ちしております(^^)/ . 日時:2月18日(土) 10:00~12:00 (予定) 場所:野崎高校 事前予約不要 , ★詳細はコチラからご覧ください!(本校ホームページ...
2/17(金)、今日から1,2年生学年末考査が始まりました! 悔いの残らないように頑張ってくださいね🏁
2/16(木)、45分4限目までの授業終了後、部活動生は卒業式会場設営を行いました! みんなの協力のおかげで早く終わりました!ありがとうございます(^^)/ . 1,2年生は明日から学年末考査が始まります! 体調に気を付けつつ、考査勉強にしっかり取り組みましょう! . 3年生は新たな生活に向けた準備などで忙しいと思いますが、無事に卒業式を迎えられるよう、事故やトラブルに注意して過ごしてください...
2/15(水)、今日は今年度最後の食堂営業日。 お昼休みにはたくさんの教員や生徒が訪れ、美味しいご飯をお腹いっぱいにいただきました🍚 . 今年度もありがとうございました(^^)/ 来年度もよろしくお願いいたします!!
中学生の皆様へお知らせです!! 第3回 学校説明会を、 2月18日(土) 10:00~12:00 (予定) 本校にて開催します!事前申込は不要です!直接本校にお越しください(^^) , 学校説明会では、全体説明会や施設見学などを中心に行います! . 短い時間ではありますが、 少しでも野崎高校の雰囲気を知っていただき、みなさんの進路の参考になれば嬉しいです!たくさんのご参加、お待ちしております~ (...
2/9(木)、5限目 2年生LS(ライフスタディ)の時間・・・ 青空の下に2年生全クラスが集い、ドッジボール、サッカー大会を行いました! 寒さも吹き飛ぶプチ球技大会となりました(^^)/
2/9(木)、3年生は登校日で学年末考査の答案返却・その他連絡がありました。 終了後はというと、3年生向け最後のココアルカフェが開催されました! . 入口付近の看板には3年生に向けた先生たちからのメッセージ! お世話になったスタッフの方々や先生たちと思い出に写真を撮る人もいました~ . 毎月開催されるココアルカフェ。 ここで出会ったスタッフの方々、カフェに訪れた他学年の人たちと過ごした時間は、...
3年生(45期)のみなさんへ 明日2/9(木)朝8:35にホームルーム教室集合です! ※持ち物:教材等を持って帰るための大きなカバン . 学年末考査の答案返却や大事なお話があります。そして何よりクラスメイトや先生と過ごす貴重な時間となるはずです。忘れずに来てくださいね(^^) . 明日みんなが揃うことを期待して・・・☆ミ ..
図書室からのお知らせです🍃 2月に入った新しい本をご紹介します! . ↓新着本の詳細 2022 新着本リスト⑤.pdf.pdf . PTAからもたくさんの本が寄贈されました!ありがとうございます(^ ^) 気になる本は、ぜひ図書室で借りてみましょう~ . ★図書室関連ブログはコチラから
2/3(金)、3年生は学年末考査終了後、 最後の集会!学年主任の先生からお話がありました! その後、3年間利用したロッカーの撤去作業! 学校に登校するのも残りわずかですね... 良い卒業式を迎えるために、集会でのお話の意味を汲み取り、登校日以外の日も考えて過ごしましょう!! . 【次回3年生登校日】 次回登校日は2/9(木)!答案返却があるので忘れずに来てください~
2/2(木) 5,6限(LSの時間) 2年生 「卒業生体験を語る会」 @視聴覚室・食堂 昨年度卒業した44期生のうち就職した5名、進学した3名を講師としてお招きし、高校時代の体験談、進路先での状況や取り組みについてお話してもらいました。 . 事前打ち合わせ後、 視聴覚室(3クラス)と食堂(2クラス)それぞれの場所で講演! 多くの卒業生のお話の中で出てきた大事なことは「遅刻や欠席をなくす」こ...
2/2(木) 5,6限(LSの時間) 2年生 「卒業生体験を語る会」 @視聴覚室・食堂 昨年度卒業した44期生のうち就職した5名、進学した3名を講師としてお招きし、高校時代の体験談や今のリアルなお話等をしていただきました!! . 卒業生の皆さんお忙しい中、貴重なお話をありがとうございました(^^)/ . 詳細と告知は明日アップさせていただきます〜!!
1/26(木) 5.6限(LSの時間) 1年生 職業体験学習 学校様、企業様にお越しいただき、興味のある分野について体験1コマ・説明会2コマを受講しました! 1年生担当の先生に当日の写真をもらったので、一部ご紹介します~(^^♪ . ↓ エステ・メイクの講座の様子 ミス・パリ エステティック専門学校さんに、うるつや美肌ハンドマッサージ体験をしていただきました。 エステ専用のボディクリームと...
1/31(火)、3年生学年末考査も折り返し!今日は4日目! 3年生にとって最後の考査です。 今週金曜日まで考査は行われますが、悔いの残らないように。
■最新情報 みなさまへ 2/1(水)電話工事による不通について 野崎高校では来る令和5年2月1日(水)に電話交換機設定工事を行います。 つきましては、下記の時間において電話による通話ができません。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 記 ○工事日 令和5年2月1日(水) ○電話不通予定時間 17時10分から17時40分 ※予定時間の間で15分ほど不通状態が発生します。
【野崎高校 生徒の皆様へ】 . トイレ改修工事 終了のお知らせ . 閉鎖していました以下のトイレについて、使用可能となりましたのでお知らせします。ご協力ありがとうございました。 ○場 所 体育館棟1階男・女、普通棟東側1階~4階トイレ ※ただし、一部使用できないブースがあります。今後、手直しのため一時的に閉鎖することがあります。 . ○工事内容 体育館棟1階男・女、普通棟東側2階~4階...
1/27(金) 修学旅行 4日目 帰路 もうすぐ那覇空港を離陸します。 機材トラブルにより、那覇空港の出発が約45分、遅れています。 伊丹空港の到着も約45分遅れ、20時45分の予定です。
1/27(金) 修学旅行 4日目 タクシー研修 朝食後は、タクシー研修! 各班に分かれ、事前にピックアップしていた行きたい場所へ専属の運転手さんに連れて行ってもらいます! 教員もタクシーでみんなを見つけに移動中! 先程万座毛で生徒を見つけました〜 運転手さんに沖縄のことをたくさん教えてもらい、沖縄を堪能しましょう〜
1/26(木) 修学旅行 3日目 全体レクリエーション 夕食を食べ終え、ただいま3人の進行役が企画したお楽しみレクリエーションが行われています〜 レクリエーションや日中の様子は後日アップさせていただきます^ ^
1/26(木) 修学旅行 3日目 離村式 朝8:30ごろ、入村式を行ったやんばるの森ビジターセンターに全員集合し、離村式を行いました。 3日間という短い時間でしたが、村の人々と過ごした時間はかけがえのない時間となったよう。 代表で感謝の気持ちを伝えた生徒も、楽しい思い出を語るうちに思わず涙・・・ . 最後お世話になった民泊先の方々と写真撮影やお礼の気持ちを伝えました。(サプライズでプレ...
1/25(水) 修学旅行 2日目 民泊先にて体験学習 生徒は昨日1/24(火)から24グループ、各民泊先でお世話になっているところ! 本日の各民泊先での様子の一部です! 三味線演奏 サーターアンダーギーづくり 貝殻のフレーム作成 他にも農業体験をしたり、パイナップル畑、古宇利島に行ったりと様々な体験をさせていただいているよう! そしてすっかりお家のように馴染んでいるところもありました^ ...
1/25(水)はJR学研都市線が始発から運転を見合わせていたため、「警報に対する処置」(←ココをタップ)通りの対応としています。 11時時点でJR西日本の公式ホームページによるとJR学研都市線は運転見合わせとなっていますので、以下の通りの対応となります。<3年生>本日の授業はありません(休校)。明日からの学年末考査は予定通りの試験科目を実施します。なお、実施時間は多少変更の可能性がありますので、3...
1/25(水)はJR学研都市線が始発から運転を見合わせていたため、「警報に対する処置」(←ココをタップ)通りの対応としています。 9時時点でJR学研都市線はJR西日本の公式ホームページによるとJR学研都市線は運転見合わせとなっていますので、以下の通りの対応となります。<3年生>本日の授業はありません。明日からの学年末考査は予定通りの時間割で実施します。<1年生>11時時点でJR学研都市線が動いてい...
1/25(水)は、JR学研都市線などで大雪による始発からの運転見合わせが発表されています。 . そのため、「警報に対する処置」(←ココをタップ)通りの対応としますので自宅待機しておいてください。 . なお、随時、重要な情報をこのブログにアップしていきますので、こまめにチェックしてください。
1/24(火) 修学旅行 1日目 入村式 @やんばるの森 ビジターセンター 予定よりも早い14:30、やんばるの森 ビジターセンターに到着!(バスから降りると風が勢いよく吹いていて飛ばされそうでした!) ここではお世話になる大宜味村の入村式が行われました! 村代表の方、本校教頭、生徒代表のあいさつにもありましたが、各民泊先でたくさん交流し、たくさん学んできてください〜!! このあと、24班それ...
1/24(火)、今日から46期 2年生は3泊4日の沖縄修学旅行! 民泊や沖縄ならではの体験をすることが出来る有意義な旅の始まりです! . 朝早い集合でしたが、皆揃い那覇空港へ出発! 飛行機からの眺め↓(生徒から写真をもらいました〜) 11時ごろ那覇空港へ無事到着へ! 曇り空ではありますが、みんな沖縄の旅に期待を膨らませています〜 空港からバスで移動し、首里天楼別邸にて 美味しい...
いよいよ明日1/24(火)から46期生(2年生)は沖縄へ修学旅行へ行って参ります! 本日4限目終了後の結団式では、修学旅行中のルールや注意事項の確認、引率者紹介等がありました。 みんなでルールを守りつつ、素敵な思い出を作りましょう! . また、当ブログにて修学旅行の様子を随時アップしますので、お楽しみに(^^)
2023年の抱負を書いた書道科の作品が玄関前に展示されていました! 愛らしい兎も描かれていました(^^) それぞれの目標に向かって頑張りましょう🔥
本日1/20(金)放課後、漢字検定及び英語検定が行われました。 (英検準2級にも挑戦!) . 選択授業(漢字練習・英語練習)や自主学習の成果を発揮することはできましたか?? 合格しているといいですね...! .. 資格試験は一生ものの武器になります!! これから挑戦してみようと思う人も、どのレベルの試験をいつ受けるのか定め、先生と相談しながら逆算して対策を立て、検定合格に向けて頑張ってくださ...
1/19(木) 5・6限目LS(ライフスタディ)の時間 ※感染症対策は行っております。 1年生は百人一首大会が開催されました!! 班対抗及びクラス対抗の真剣勝負!小札取りバトルが繰り広げられました🔥 国語の授業での練習の成果を発揮することはできましたか?? . 班対抗及びクラス対抗の1位に輝いたのはどちらも1−3!(強いぞ!!) それぞれの先生の読む句を慎重に聞いて札をゲットした時の嬉しそうな...
【野崎高校 生徒の皆様】 トイレ一時使用禁止のお知らせ トイレ改修工事のため、以下のとおり一部のトイレが使用できませんので、ご注意とご協力をよろしくお願いいたします。 ○工事予定期間 1月20日(金)~2月5日(日) ※期間延長になる場合があります ○使用禁止場所 体育館棟1F男・女、普通棟東側1階~4階トイレ ○工事内容 体育館棟1F男・女、普通棟東側2階~4階トイレで、各所1カ所のみ和式便...
第2回 学校説明会 令和5年 1月14日(土) 10:00~12:00 @視聴覚室 1/14(土)、第2回目の学校説明会を実施しました。 あいにくの雨でしたが、お越しいただきありがとうございました(^^)/ , 説明会では入試に関するお話や野崎高校の特色などの紹介、体育大会や文化祭などのムービー視聴、施設見学等を行いました! . 短い時間ではありましたが、野崎高校のことを知っていただけました...
中学生の皆様へお知らせです!! 第2回 学校説明会を、 1月14日(土) 10:00~12:00 (予定) 本校にて開催します!事前申込は不要です!直接本校にお越しください(^^) , 学校説明会では、全体説明会や施設見学などを中心に行います! . 短い時間ではありますが、 少しでも野崎高校の雰囲気を知っていただき、みなさんの進路の参考になれば嬉しいです!たくさんのご参加、お待ちしております~ (...
1/11(水) 放課後 キャプテン会議 @物理室 放課後、各部活動のキャプテンが集まり、卒業式の会場設営や来年度入学生勧誘用ポスターの作成等、担当の先生からお話がありました! , 説明内容はしっかりと部員に伝えましょう!
中学生の皆様へお知らせです!! 第2回 学校説明会を、 1月14日(土) 10:00~12:00 (予定) 本校にて開催します!事前申込は不要です! , 学校説明会では、全体説明会や施設見学などを中心に行います! . 短い時間ではありますが、 少しでも野崎高校の雰囲気を知っていただき、みなさんの進路の参考になれば嬉しいです!たくさんのご参加、お待ちしております~ (当日は暖かくして、お気をつけてお...
1/10(火)、本日は3学期 始業式(放送)! . 校長・生徒指導部の先生からのお話、各種表彰が行われました。. 表彰されたのは1年生1名! 国税庁主催 令和4年度 第61回「税に関する高校生の作文」で、 「税金を気持ちよく支払うには、どうすればいいか」というテーマでつづり、見事門真税務署管内租税教育推進協議会会長賞をいただいました!おめでとうございます! . さて、明日から6限までの授業が始まり...
みなさま、明けましておめでとうございます🎍 身体を休め、充実した冬休みを過ごすことは出来ましたか? . いよいよ3学期が始まります! 土日月曜日で生活リズムを取り戻し、 1/10(火)の始業式、元気な姿で会いましょう(^^) . ※特別課題は、1/10(火) 13:00締め切りです! 必ず提出して下さい。 , 新学期、良いスタートを切りましょう!!