どのポスターも、画像や文字の位置に工夫が見られます!
2015年10月アーカイブ
メッセージをたくさん載せ、野崎の良さをPRしてくれている作品です。
何かを一斉に投げているので見てみると・・・、やり投げの授業でした。 プラスチック製のものを使い、安全に配慮した授業が展開されていました。
この作品では、文字や背景を青系統で統一していて、落ち着いたデザインになっています。
今日の作品も、校舎の写真を背景としており、野崎高校の良さを伝えようとしてくれています。
今週も1枚ずつ、3年生の心のこもった生徒作品をご紹介します。 今日のポスターは、1枚の写真を背景に作られていて、パッと一目を引く作品です。
6限後、地震が起こったという想定で行いました。 グラウンドに集合し、消防署の方のお話を聞きました。 水消化器による消火訓練も体験しました。 &nbs...
本日紹介するポスターも、写真や地図、文字のデザインなど 細かいところまで工夫してくれています!
各学年ともに本番へ向け、エンジンが点火しました!
文化祭の学年企画として、1年生はレオナルド・ダヴィンチの名作『最後の晩餐』のモザイクアートを掲示することになり、 今日の6限目に、その制作活動を行いました。 台紙に折り紙をちぎって貼っていくという地道な作業でしたが、集中して作業することができました。 &n...
体験入学会で行われる美術・工芸科の模擬授業では、クリスマスリースの制作が体験できます。 (※ポスターに使用されている写真は過去の制作品です。) 一足早くリースを作って、12月には部屋などに飾ってみてはいかがでしょうか?
大阪府教育センターのホームページに授業ビデオをアップするのに先立ち、英語科の授業見学が行われました。 大阪府教育委員会より指導主事の方にお越しいただき、1限から6限まで、異なる英語科の先生方の授業を順番に見学していただきました。 &...
今回のポスターは、住道中学校出身の3年生が制作してくれました。 是非、体験入学会にお越しください!
毎年恒例の3年遠足、ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました。 非日常の時間を思い思いに楽しんで、卒業前のメモリーズを作ることができました。 ...
3年生「ワープロ実習Ⅱ」生徒作品、10枚目の紹介です。 写真や図形を組み合わせてバランスのいいデザインに仕上がりました。
本日の掲載ポスターには、体験入学会で行われる体育科の模擬授業内容が記載されています! 体育科のスポンジテニスを受講したい人は、体操服と体育館シューズを持参してください。
この日は、教員のメンタルヘルス向上を目的とした「PICAGIP(ピカジップ)研修」が行われました。 PICAGIPとは、対人援助のための新しい事例検討法の一種です。 「相談者が自分の悩みを解決できるよう...
毎年、11月の体験入学会では、実際に来てくれた中学生に向けてさまざまな模擬授業が行われます。 このポスターでは、過去の家庭科の模擬授業の様子をおさめた写真が使用されています。
3年生制作による体験入学会ポスターの紹介は、早くも7作目となりました。 今日の紹介ポスターは、ハートの枠で可愛い工夫がされています。
10月9日(金)~16日(金)、中間考査期間中の1週間。 「毎日生徒に接する際に、まず先生たちが元気でなければ!」ということで、教員の健康保持増進を目的とする様々な取組みが実施されることになりました。 この日の取組みは「リンパ健康ストレッチ」。 ほんの数分ではありましたが、テストの採点などで固まった体を伸ばして、リフレッシュを図りました。
大阪府教育委員会の「育成支援チーム」の方々にお越しいただき、教職経験5年目から12年目までの先生たちが中心となり、学校の組織力アップをめざす研修です。 第2回目の今回は、前回に出た「学校の課題」を3つのテーマに絞り、それぞれのテーマ...
このポスターには地図も載せてあり、シンプルでわかりやすく作ってくれました。
今日紹介する3年生制作ポスターも、背景にこだわってつくられています。
大阪府教育委員会から指定を受けた「学校経営推進費」事業の一環として、野崎高校の4名の先生が、富山県で行われた「第41回全日本教育工学研究協議会全国大会」に参加しました。 富山県は全国の中でも、授業でICT活用が進んでいます。&nbs...
今日のポスターは、バスケ部の生徒がつくってくれました!
2学期の中間考査が始まりました。 再来週の19日(月)まで続きます。 ガンバレ!!
11月の「英語モデル授業」撮影に向けて、英語科の先生たちでCAN-DOリストについて話し合いました。 生徒が「できた!」と言える授業をめざして、これから少しずつ、CAN-DOリストを意識して、それぞれの先生が授業を進めていきます。...
今日のポスターは、紫のグラデーション背景が印象的です!
3年選択科目「社会福祉」の授業で、課題研究の成果発表会が行われました。 テーマは「車いす」。それぞれの班が趣向を凝らしてプレゼンテーションを行いました。 &nbs...
文化祭1日め、オープニングでの舞台発表をかけて、有志グループがオーディションに臨みました!
本日紹介するポスター(3年生制作)はこちら! &...
1年工芸の授業で、ランプシェードを作りました。 府立高校の多くの先生が見学に来てくださいました。
情報コース3年生の授業「ワープロ実習Ⅱ」にて、 11月の体験入学会に向けたポスターを制作を行いました。 どの作品にも生徒の個性があらわれており、とても素敵に仕上がったので 体験入学会のPRも兼ね、このブログ内で日替わりで紹介していきたいと思います。 まずはこちら↓ &nb...
今日は45分の短縮授業のあと、生徒会役員選挙がありました。 次の野崎高校を担う生徒会はどんなメンバーになるのでしょうか。
体育大会の興奮も冷めていない10月2日(金)ですが、文化祭の垂れ幕コンテストの準備が始まりました。 各クラスがそれぞれの企画のイメージでオーダーした色の布をアイロン・ミシンを使って垂れ幕に仕上げていきました。 さあ、今年はどんな垂れ幕が出来上がるか楽しみです。
ロイダ先生と一緒に、次の授業で行うスピーキングテストの練習をしました。 「風邪を引いたロイダ先生に、病院へ行くようアドバイスする」場面でのやりとりです。 先生たちのお手本を見た後、2人一組でペアになり、会...
本日、2学期中間考査の時間割を発表しました。
2年生のあるクラスでは、ホームルームで学校近くの竹林に入りました。 里山ボランティア部や学校協議会でもお世話になっている、「だいとう森づくりクラブ」代表の尾崎さんに協力していただき、文化祭の出し物で使う竹を切り倒しま...
1年生は進路学習。正社員とフリーターの違いについて学びました。 2年生は人権学習。テーマは「デートDV」です。 &nbs...