「野崎高校への入学を考えている中学生に、野崎生の生の声を聞いてもらいたい!!野崎高校を知ってもらいたい!」と思い始まったこの企画!
.
第5回めは中学生が聞きたいことをテーマに、3年生二人にお話してもらいました!
まずはじめに...
.
お二人は中学生のとき野崎高校のどういうところを知りたいと思いました?
A そうですね...野崎高校って調べたら、大丈夫かなって不安になるような書き込みもあったので実際の雰囲気は気になってました。あと勉強についていけるか知りたかったのを覚えています!
.
では野崎高校の雰囲気と勉強面について、実際に野崎高校に通うお二人のお話を聞かせてください!
それでは
野崎高校ってどんな高校?
A みんな個性的でめっちゃ楽しい!中学生のとき野崎高校って調べたら口コミに悪く書かれてあって少し怖かったけど実際来てみたら口コミとは全然違っていました!
,
---実際の野崎高校はどうですか?
B 賑やかな子もいるし、おとなしい子もいて個性豊かだよな〜
A ほんまに!
.
---入学して新しい面々と出会う中で、どうやって仲良くなりましたか?
.
A 入学直後の授業で自己紹介があったり春に遠足があったり...Bともそれがきっかけで仲良くなりました。周りのクラスメイトも大体1学期で友達関係ができていた気がします。
B 友達の友達とも仲良くなって交友関係が広がることも多いです。
.
野崎高校に入ってから勉強面は?
A 中学生の頃と比べてテストの点数を取れるようになりました。
.
---何か中学生の時と比べて工夫または頑張っていることはありますか?
.
A 授業態度や出席、提出物です。普段の積み重ねを認めてくれて評価に反映してくれるから日々の取り組みを頑張っています。
B 教科担当の先生が「ここ大事やで!」ってポイントを教えてくれる!授業プリントにメモしてたらテストに出てくることもあるし、授業しっかり聞くことが結構大事です!
A あと、1枚プリントが終わったら次回の授業で10問くらいの小テストをする教科もあるんですけど、授業内容を復習することができて内容も身につくので有難いです!
---授業にはついていけますか?
.
B はい!授業のスピードはゆっくりで先生の教え方が分かりやすいのでついていけます。.
A そういえば1年生のはじめは中学生で習った範囲のおさらいをしてくれるから中学生のとき勉強ができなかった人も安心!
.
---授業の雰囲気はどうですか?
.
B 授業中当てられてその答えが間違っていても周りは笑ったりせず、先生は優しく説明してくれます!
.
最後、中学生にひとことお願いします!🌸
A 「勇気を出して初めて出会う人とコミュニケーションをとることで、同級生の意外な部分を知りそこから友情へと発展していきます!なので最初は不安だと思いますが、一歩踏み出してみよう!」
.
B 「今勉強ができなくても野崎高校の先生は分かりやすく説明してくれるし、周りの友人も教えてくれるので点数が上がります!勉強が苦手だからといって勉強をあきらめないでください!」
(撮影・公開の許可を得ています)
.
今回はインタビュー及びブログ作成にご協力いただきありがとうございました(^^)/.
残りの学校生活もかみしめて野崎高校で素敵な思い出を作ってください~🌸の..
次回もお楽しみに~♪.
📚このシリーズのアーカイブはコチラから!