• トップ
  • 2017年
  • 6月
  • 慣用句を絵で表現しよう ~3年選択授業・英語演習~

慣用句を絵で表現しよう ~3年選択授業・英語演習~

さて、次の絵は、英語の慣用句を絵にしたものです。

どういう意味でしょう?

正解は、

「一石二鳥」です。

では次、

正解は、

「早起きは三文の徳」です。

それでは、これは?

 ② ③

※正解はこの記事の一番最後に掲載

3年生の選択授業「英語演習」での作品です。

英語の慣用句を絵にして、発表するという授業を行いました。

それぞれ上手な仕上がりで、発表も上々でした。

ただ字をみて覚えるよりも、このように絵にすると理解しやすく、「知りたい!」となりますね♪

  

正解...

①「一か八か」

②「あなたに夢中」

③「暑い夏の日」

わかりましたか?

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

年別一覧